沖縄そば (生麺)

🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】西崎製麺所(糸満)の生麺「八重山そば・山原そば」

沖縄・糸満の人気沖縄そばの製麺所『西崎製麺所』札幌の沖縄料理屋『小春南』の沖縄そばでも使用され、沖縄県内だけにとどまらずの人気!糸満・西崎製麺所について西崎製麺所は昭和60年設立から34年続く老舗製麺所です。当社では沖縄そば、よもぎ、イカス...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】西崎製麺所「もずくそば」直売購入 & オリオン・ザ・プレミアム(新発売)

1ヵ月ほど前に西崎製麺の生麺を購入したはよいのですが、相方と各々異なる麺を選んでしまい作るのに手間がかかりそうという訳で追加購入へと向かった『道の駅いとまん』うまんちゅ市場ところが『うまんちゅ市場』自体は営業しているも西崎製麺コーナーへ到着...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・南部そば】鰹出汁パンチが効いた至福の本ソーキ & 三枚肉そば

ここ数日前からめっきり秋めいた風が吹くようになった沖縄なのですが、相方の中では南風が吹いたとかで南の方へ行ってみよう!という事にその道中で立ち寄った糸満の人気店沖縄そば専門店 南部そば沖縄 旅行記の地図252番パソコン向けの大きな地図はこち...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・沖縄そば】こだわり自家製生麺 “うちなーそば 壱蘭(いちらん)”

レジャープールをはじめ陸上競技場や球場なども備える糸満『西崎運動公園』その大きな公園から南へ徒歩1分ほどの距離うちな~そば 壱蘭沖縄 旅行記の地図192番パソコン向けの大きな地図はこちら毎日できたてを提供されてるという"こだわり自家製生麺"...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・ランチ】島野菜の冷やしぶっかけそば・ジューシー・沖縄そば “月桃華 (サンニンばなー)”

全粒粉入りの沖縄そばが楽しめるお店が『道の駅いとまん』の直ぐ近くに!島野菜と沖縄そばの店 月桃華 サンニンばなー沖縄 旅行記の地図183番パソコン向けの大きな地図はこちら白とライトブルーの爽やかな外壁と、赤地に黒字で沖縄そばと書かれた看板が...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・具志】天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮

那覇空港から3km弱・国際通りからならば6kmの住宅街の中の民家の2階天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮沖縄 旅行記の地図180番パソコン向けの大きな地図はこちら一見、一軒家とは思えぬコンクリートの立派な民家に沖縄そばの幟が揺れます到着時にこの...
🇯🇵日本・北海道の旅

日清・冷凍麺対決!?沖縄のソーキそばとスパ王プレミアム

ソーキそばといえば沖縄!以前食べて美味しかったこれを、また買ってしまった?ソーキだけじゃなくかまぼこも入ってるのがポイント。このスープには紅生姜も合うね〜。ちなみに沖縄で食べた透明なスープの場合は赤くない針生姜の方が合う気がした。やっぱり美...
🇯🇵日本・北海道の旅

【冷凍麺】沖縄風ソーキそば(日清食品)を札幌で食べてみたの巻

札幌にも数軒の沖縄そばが食せる店がありますが、如何せんこのご時世日清の沖縄風ソーキそば ¥257(税込)という訳で、楽天西友(ネットスーパー)を徘徊中に見つけた冷凍麺!昨年10月に那覇を出発してからは寒さもあり沖縄そばよりもラーメンを欲しま...
🇯🇵日本・北海道の旅

【日本・グルメ②】九州・沖縄・北海道の美味しいもの

2019年に滞在した日本の街で出会った美味しいグルメ下半期①の九州(福岡→大分→宮崎→熊本)→沖縄(那覇)からのつづき那覇(沖縄)2019年7月上旬~10月中旬那覇の沖縄スタイルの食堂の美味しいグルメを下半期①で、下半期②は那覇の沖縄そばマ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

※移転【那覇・泊】沖縄そば すぅ~ぎぃ~じぃ

沖縄そばの名称が認定された日にちなみ昨日10月17日は沖縄そばの日でした『沖縄そばの日』の由来は、1987年10月17日に堂々と『沖縄そば』と呼べるようになった日。「本場沖縄そば」は原料や熟成、めんの太さにいたるまで12の定義があり、どれか...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・ランチ】識名園の入口から徒歩1分!”下地そば”

気紛れの那覇散策で大道通りまでやって来て、そのまま真っすぐ進み首里へと思ったのですが、気が変わりバスに乗って識名園を目指してみますあしび家沖縄 旅行記の地図150番パソコン向けの大きな地図はこちらバスの中でGoogle Mapsとにらめっこ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・国際通り周辺】気軽に利用できる沖縄そば店2軒(三丁目そば・田舎 公設市場南店)

那覇にたくさんある沖縄そば屋さんその中でも気軽に利用でき、遅い朝ごはん代わりにもサクッと食せる国際通り周辺の沖縄そば屋2軒1軒目:生麺 or ゆで麺が選べる沖縄そば屋三丁目そば沖縄 旅行記の地図149番パソコン向けの大きな地図はこちらドン・...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松川】沖縄そば自家製生麺2軒!”麺屋あん” & “ゆうなみ 坂下店”

那覇のディープスポットとも呼ばれる『栄町』エリアそこから割と近い那覇・松川ゆいレール安里駅から徒歩約10分ほどその松川エリアで、自家製生麺の沖縄そば屋2軒巡り!2軒共に再訪で、場所・メニューなどの詳細は前回の記事を参照にして下さい1. 麺屋...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇新都心・沖縄そば2軒】カレー沖縄そば”けんぱーのすばやー” &自家製麺”麺処 てぃあんだー”

今日は台風17号が近づいてきており悪天候な那覇ですが天気の良かった日の散策がてらにランチで立寄った那覇新都心の沖縄そば屋2軒花が綺麗と思い見上げると、太陽が眩しい!こういうのを沖縄では『てぃーだかんかん』というのかな!?地域見守りシーサーく...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・辻】八重山そばもある”宮良そば 那覇店” & 波の上うみそら公園

八重山そば・那覇でweb検索していて見つけたHOTEL PRECIA(ホテル プレシア) お目当てのお店はこのホテルの2F宮良そば 那覇店沖縄 旅行記の地図168番パソコン向けの大きな地図はこちら浦添市国道330号線沿いの創業33年の本店の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・ランチ】那覇空港から近い!”木灰(もっかい)そば とらや”

ゆいレール『赤嶺駅』と『小禄駅』の中間黄色い看板に赤い文字が目立つ沖縄そば屋さん那覇・木灰(もっかい)そば自家製麺 木灰そば とらや沖縄 旅行記の地図141番パソコン向けの大きな地図はこちらメディアなどにも取り上げられる事も多く、観光客にも...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・嘉手納】自家製麺&無化調!絶品”沖縄そば専門店 みよ家”

残波岬灯台を後にし、車を走らせ続いてはランチタイム!沖縄そば専門店 みよ家ジャパン旅行記の地図119番パソコン向けの大きな地図はこちら残波岬灯台から車で20分ほど嘉手納町新町第2駐車場隣接した2時間無料の町営駐車場に駐車し、お店へ向かいます...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄市古謝】味・コスパ共に抜群!”沖縄そばとギョーザの店 むかいや”

吉の浦公園を後に、お腹を満たすべく向かったのは車で約20分ほどの沖縄市古謝ソーキそばの幟が揺れますでも、店頭の駐車場は既に満車!待つか撤収かどうしようと思ったら第二駐車場がすぐ近くにありましたむかいやジャパン旅行記の地図108番パソコン向け...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・天久】並びも出来る人気店!”手打ち麺の沖縄そば てぃあんだー”

滞在先から少し距離がありなかなか訪れる機会がなかったのですが、沖縄そばに詳しい『すば』らしい日々さんに教えて頂いた沖縄そばを食べに行ってみよう!いつもは歩かない道は新鮮!青い壁とブーゲンビリアの花に沖縄情緒を感じますピンクのハイビスカスも青...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松川】自家製生麺の沖縄そば店で山羊すばを食す!”麺屋あん”

幾分湿度も下がり爽やかさが微増した気もする?ここ最近の那覇以前訪れたゆうなみ坂下店の帰り道に、ぶらぶら散策がてら二股になった道を左に進むと麺屋 あんジャパン旅行記の地図87番パソコン向けの大きな地図はこちら住宅街の中にラーメンの幟と居酒屋を...