○おいしいまとめ記事【函館・グルメ】ラーメン巡り 13軒 函館といえば連想するの中のひとつに「坂」がありますよね西部地区には19の坂があり、それぞれ個性豊かそして、歴史ある街並みもまた素晴らしく異国情緒も漂う街並みは何度歩いてもうっとり!!そんな函館で昨秋~今春にかけ食べ歩いた函館のラーメン屋13... 2022.07.24○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館⇒青森】天然岩海苔弁当 & 290円のSEAちゃん弁当 “津軽海峡フェリー” 函館から出発した先月上旬のある日晴天に恵まれフェリーターミナルへ向かう道中に見えた函館山は、まだ夏には遠く感じられる気温でしたが初夏の様に青々ただ、さすが函館!フェリーの揺れが心配になるほどの突風が吹いていました津軽海峡フェリー 函館ターミ... 2022.06.09🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【函館・ランチ】ジャンル別まとめ② 和食・とんかつ・カレー・中華・焼肉など 写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ四季海鮮 旬花 (五稜郭タワー)五稜郭タワー2Fで個室利用も可能な和食レストランすき焼き 阿さ利(あさり)本店 (宝来町)函館の老舗すき焼き屋七重浜 のとや (北斗市)函館のお隣... 2022.06.04○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【函館・ランチ】ジャンル別まとめ① 寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど 函館で食べ歩いたランチをジャンル別(寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど)にまとめてみました写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ函太郎(かんたろう)本店 (宇賀浦町)海が見える回転寿司屋寿司居酒屋... 2022.05.31○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【函館・グルメ】蕎麦巡り 13軒 函館というとイカや海鮮が美味しい街というイメージでしたが人口に対し日本蕎麦屋も多い様に見受けられ蕎麦百年碑も存在し蕎麦にゆかりのある街に感じますそんな函館のランチで食べ歩いた函館の蕎麦屋 13軒各店舗の詳細記事は、写真下のリンク記事をクリッ... 2022.05.08○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・宝来町】あさり坂にひっそりと佇む絶品の老舗お豆腐屋 “佐々木豆腐” 函館の今井丸井のデパ地下の隅っこで相方が見つけた100年以上の歴史をもつ老舗の豆腐屋『佐々木豆腐』の木綿豆腐相方曰く「固すぎず、柔らかすぎず、食感も味も完璧、これが求めていた木綿豆腐なのだ!」と、大絶賛そのお豆腐屋の店舗へも足を運んでみたい... 2022.05.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・弁天町】住宅街の中のお魚屋さんは鮮度抜群の激安価格!!”魚政商店” 函館公園から外人墓地エリアを目指し歩いた桜が見頃だった先週頭上を走るロープウェイと桜を見上げ函館山の麓から桜と町並みを見下ろし『元町公園』を通り過ぎてお目当てのカフェ『モーリエ』で、まったり住宅街の中の魚屋さんそして帰り道、驚愕のジャンボ海... 2022.05.05🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・豊川町】素材の味が伝わる創作フレンチランチ!”欧風料理屋 紫ぜん” 昨年のクリスマスシーズンにディナーで利用し、お料理も雰囲気も気に入った函館ベイエリアの『紫ぜん』趣深い外観は、夜も素敵ですがお昼でも存在感あり函館山がすぐそこに見える開港通りに佇み、斜向かいは重厚な赤レンガ造りの『はこだて明治館』はこだて明... 2022.05.03🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・青柳町】ロープウェイ駅真向いの喫茶で手打ち蕎麦ランチ “喫茶処 琲絵炉(ピエロ)” 行楽日和に思えたうららかな空だった昨日の函館柔らかな風が吹き春らしさ満点と思えたのですがさすが北海道!そんなに甘くはなく顔に突き刺さる程の寒い風が吹き荒れる立待岬へ立寄った後身体を温めるのも兼ね「函館山・宮の森コース」のハイキングへレッツゴ... 2022.05.01🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・船見町】カフェテリア モーリエ 『函館公園』で、とびきり美味しいたこ焼きと桜を満喫したあと外人墓地エリアまで、徒歩でてくてくかなりレアな立地に佇むカフェを目指します函館・海の見えるカフェカフェテリア モーリエ日本の北海道【函館】旅行記の地図・71番へ函館の海が見えるカフェ... 2022.04.30🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館公園】お花見ランチは、露店(屋台)のたこ焼き2軒食べ歩き! 『函館公園こどものくに』の遊具からの眺めは、満開の桜をはじめ津軽海峡まで見渡せ大満足!そして、その後は園内の露店でランチくいだおれ太閤1軒目は、宝来町に本店があるたこ焼き屋さん味は1種類・サイズは3タイプ◆10個(400円)◆15個(600... 2022.04.29🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】そば切り工房しら川 (湯川町) & 住宅街の桜並木 (桜が丘通り) 青空が広がる晴天でも突風が吹き荒れ良天候とは言い難い日も多い函館で絶好の花見日和だった先日まず向かったのは『金森赤レンガ倉庫』の一画BAYはこだてレンタサイクルご利用時間:10:00~17:00料金:1台1,000円(税込)受付:BAYはこ... 2022.04.27🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・五稜郭】自家焙煎珈琲 “ピーベリー” & 満開の桜 この日を逃したら桜と青空のシャッターチャンスはないと思うほどの晴天に恵まれた昨日の函館朝から張り切ってレンタサイクルでレッツゴー!五稜郭タワーまずは湯の川温泉エリアでサイクリングとランチを楽しんだ後、五稜郭を目指すのですが遠くからでも目印に... 2022.04.26🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・ラーメン】絶品!ワンタンメン & 焼きギョーザ!! “滋養軒” 函館ラーメンを代表する1軒でもある実力勝負の人気店。素朴でシンプルな飽きの来ない味わいは、毎日でも食べれると言っても過言ではないほど滋養軒定休日:火・水曜日 営業時間 11:30~/17:00~(昼夜共に無くなり次第終了)ネックは人気店だか... 2022.04.23🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館駅前・ランチ】めふん・ほっけのすり身汁・春ほっきひも等 “回転寿司 根室花まる キラリス函館店” 植物の蒸発化が活発化したのが分かる春特有のぼんやりした天候だった先日の函館函館駅前『キラリス』へ久しぶりにランチで訪れてみました回転寿司 根室花まるお目当ては地下の北海道・根室発の回転寿司店冬に訪れたきりなので、春のネタにワクワク!新生姜た... 2022.04.21🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】価値ある味の津軽そば “かね久 山田” & “函館博物館”を見学 こんなに短いスーパンでの3回目の再訪に至ることは滅多にないのですが、それほど大絶賛してくなるほど味が好みな函館の老舗津軽そばのお店かね久 山田函館イチオシの蕎麦屋さん営業日:金・土・日のみ 午前11:30~(5~10分前に暖簾がかかります)... 2022.04.19🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・とんかつ屋】函館駅から徒歩圏内!”とんき大門店” 函館とんき 大門店函館駅からも徒歩圏内の老舗とんかつ屋『とんき』。昨年末の利用時にメンチカツも食べたかった相方からリクエストがあり再訪オーダー後にまずは胡麻がミニすり鉢で登場し、お料理が出来上がるまでにスリスリするのも楽しいですね!メンチか... 2022.04.15🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・カレー】独創性が光るハマる味!”小いけ 本店” 函館は割とカレー屋が多い印象で選択肢はたくさんあるのですが、『小いけ本店』は他所ではなかなか味わう事のできない魅力的な味わいに感じられ割と短いスパーンでの再訪となりました!小いけ本店 選べるプレートメニュー色々ちょこちょこ食べれるかと思い、... 2022.04.14🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館国際ホテル・東館1F】大人のお子様ランチ & 中華ランチ “Azalea アゼリア” JR函館駅と函館ベイエリアの中間くらいに佇むスタイリッシュな外観が目を引く大型ホテル函館国際ホテルの魅力函館港を望むウォーターフロントに建ち、夜景で有名な函館山や教会群のある西部地区、ショッピングや食事を楽しめる金森赤レンガ倉庫のあるベイエ... 2022.04.11🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・宮前町】香り高い珈琲と贅沢なカフェタイム!”横山珈琲店” 普段はほぼ私が店選びをするのですが、久しぶりの相方セレクトで立ち寄った珈琲の香りが堪らない素敵なお店横山珈琲店日本の北海道【函館】旅行記の地図・115番へ函館駅から約2.2km・五稜郭タワーから約1.6kmの住宅街の中に佇む可愛らしい外観の... 2022.04.08🇯🇵日本・北海道の旅