スパイス(香辛料)

🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KLIA2(クアラルンプール国際空港2)】ナシカンダーの海老が高すぎて仰天!

マレーシアの主要玄関口「KLIA /クアラルンプール国際空港」⇔ KL市内間は、列車「KLIAエクスプレス」が約30分で結びアクセスは抜群しかし、昨今はこの列車を利用するよりもドアトゥドアで運んでくれるGrab(配車アプリ)の方が時間の有効...
○おいしいまとめ記事

【クアラルンプール】 おすすめインド料理レストラン 3選

クアラルンプールへ訪れたならば試してみたいグルメの1つマレーシアのインド料理その味の特徴として、マレーシアのインド人の約9割が南インド出身だそうで主に南インド風そして本家インドとの違いは、インド+マレーシアの融合でカレーリーフやフレッシュコ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブリックフィールズ】おすすめ!ターリー&ハイデラバードビリヤニ “HERITAGE HOUSE”

KLリトルインディア「ブリックフィールズ」といえば、昨今はAirbnbの人気旅行先ランキングの上位に選ばれるなど知名度がめきめき上昇中アクセスも抜群でKLセントラル駅から直ぐ賑やかな音楽とインド系のショップ&アートそして、リトルインディア特...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ベテルリーフ Betel Leaf”

数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシアその中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイストも+されたお料理も多々あり、マレーシアで食す価値あるグルメという訳で、少し前に訪れたばかりだけれども元祖KLリトルインディア界隈へ再...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】超おすすめ!海老ビリヤニ & 魚バナナリーフ “Mollagaa Restaurant”

多民族国家だけありカレーのバリエーションも豊富なマレーシアその中でもマレーシアの南インド系コミュニティで生まれたという「バナナリーフカレー(バナナリーフライス)」は、マレーシアへ訪れたならば試してみる価値あるお料理の1つさてそのバナナリーフ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブリックフィールズ】絶品!インド版定食(ターリー)ランチ “Simply Indian”

KLセントラル駅から外へ出ることなく到達できるクアラルンプールのリトルインディア‎Brickfields ブリックフィールズモノレールKLセントラル駅が1番近く、1番遠いMRT「Muzium Negara(ムジウム・ネガラ)」駅からも屋内経...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】スープ&インドカレー共に絶品!”カリー乃 五〇堂”

札幌にたくさん点在するスープカレー屋さんの中で異彩を放つ、スープカレーと共に独自のインドカレーも提供されている2枚看板カレーのお店しかも具材に北海道産のシーフードや野菜などをふんだんに使用され、とにかく旨味たっぷりで頬っぺたが転げ落ちる覚悟...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・狸小路1丁目】名店の絶品カレー!”DELHI デリー 札幌店”

全長約900mといわれる札幌のアーケード街「狸小路」1丁目~7丁目まで各々の丁目により雰囲気は異なりますが、場所柄的に観光客をターゲットにしたお店が多い印象けれどもその中には、古くから営業され地元の方々にも愛される老舗の名店も点在その中の1...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中島公園】ビリヤニ専門店 Qmin (クミン)

ご当地グルメの「札幌スープカレー」をはじめ、札幌はスパイス料理を提供されるお店があちらこちらに点在年々そのジャンルも幅広くなり、札幌の中心地にありながらも自然がいっぱいの中島公園の直ぐ近くにビリヤニ専門店があると知りランチで利用してみました...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】ペナン島の人気ナシカンダー屋の支店 “Line Clear(ラインクリア)”

ペナン島で行列のできる人気ナシカンダー(ナシカンダール)屋さんのクアラルンプール店がこんな所に!?と思う様な目立たぬ意外な立地で発見RESTORAN LINE CLEAR  CHERASマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図71番パソコ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【マレーシア】恵方巻代わり “Empire Sushi(エンパイア寿司)” & 激安カレーリーフ

クアラルンプールをはじめマレーシア全土に現在102店舗展開中のマレーシア最大の寿司持ち帰りチェーン店そして真のマレーシア寿司((Kuih Jepun)というお寿司屋さんEmpire Sushi (エンパイア寿司)↑↑↑↑気になる方は、公式w...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KLセントラル】ナシカンダー “ABC One Bistro” & 山崎製パン “Yamazaki Boulangerie Chaude”

マレーシアで人気のお料理のひとつNasi Kandar (ナシカンダー・ナシカンダール)19世紀頃のペナンがはじまりだといわれ、現在はマレーシア各地でいただくことができる上に24時間営業のお店も点在KLインド人街のナシカンダー屋さんRest...
○おいしいまとめ記事

【KL・テイクアウェイ】プドゥ市場周辺のナシカンダー屋さん2軒

日本の飲食店で持ち帰り希望の場合、よく使う言葉はテイクアウトですよねここマレーシアでそれと同じ意味合いになるのが、Takeaway(テイクアウェイ)またはBungkus(ブンクス)マレーシアのお持ち帰り事情は非常に利便性が高くどんなタイプの...
🇹🇷トルコ

【トルコ・イズミル】食材探し “コナックのアメ横” & 街の風景

足元が石畳で風情があるのですが若干歩き辛いイズミル・コナックのアメ横風商店街東南アジアほどユニークな物に溢れている訳ではないけれども斬新に思える物も多く、下町情緒も満点そんな商店街の一画にある食堂でシーフードランチを楽しんだあとはトルコでの...
🇹🇷トルコ

?桃をおつまみにビール?トルコ製しょうゆをget !?自炊生活の前半

日本では全く考えられない食生活と組み合わせ、苦労など。今現在は恐らく、かなりローカルな地域で生活中。街自体は第3の都市なんですけどね。イズミル古来よりその美しさが「エーゲ海の真珠」と称えられるらしい港町イズミル(実際の海は今度公開)東洋の真...
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)

【ドバイ・北インド料理】手頃な価格で馴染みのある味 “Aashi’s Food Corner”

ドバイ=UAE(アラブ首長国連邦)のお料理ってどんなの!?ドバイを含むアラブ首長国連邦には国独自の料理はありません。フレンチ、イタリアン、和食など何でも食べられる環境にあります。ドバイの人の郷土の味は広くイスラム圏で食べられているアラブ料理...
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)

【ドバイ・旧市街】手頃な価格のヘルシーヴィーガン朝食 “VEGANESHA”

リッチなイメージのドバイとは異なり手頃な価格のレストランも軒を連ねる庶民派ドバイ旧市街 (オールドドバイ)低予算旅の私たちに相応しいエリアでもありますさて、そのオールドドバイへ到着初日ペナン島を早朝に出発+4時間の時差、更にドバイの過酷な熱...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】ナシカンダー2軒食べ比べ

マレーシアで試してみたいペナン島発祥の人気のお料理Nasi Kandar(ナシカンダー/ナシカンダール)元々はインドのタミル系イスラム教徒の商人によって伝えられたのだとかジョージタウン・リトルインディア界隈で4軒食べ比べ有名処『PELITA...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】バナナリーフカレーランチ “Anamika Spice Kitchen”

ペナン島・ジョージタウンの北西部に位置する街プラウティクス(Pulau Tikus)プラウティクス=ネズミの島の意味だそう街の名称の由来は、干潮時にネズミのように見えることからなんだとかさて、そんなプラウティクスへ訪れたある日のペナン島のラ...
🇯🇵日本・九州の旅

【鹿児島・姶良】スパイス補給ランチ “ルポシバングラ Ruposhi Bangla”

あまり見かけない漢字な上に私自身これまで聞いた事のない地名で、何と読むのか調べてしまった鹿児島ドライブ途中で寄り道した街「姶良(あいら)」この日は天候が優れずランチは秘境地のお店にも惹かれましたが、無難に大きな駐車場のあるショッピングセンタ...