ぽんこつクッキング

🇹🇷トルコ

トルコの?チーズ?パンで美味しい自炊料理はできるのか?タクシー事情も

もちろん日本の味覚でと言う意味ですが、トルコはパンとチーズの種類は多いハズなんです。ただ、トルコの日本語情報が少なすぎる上に言語も通じない、思ってた以上に環境などが違いすぎたという予想外の点もあり、なかなか色んな面で難しいですね。こぶたちゃ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】たこ焼き屋さん & 道の駅豊崎のニャンコ

お料理が苦手な相方が作るぽんこつクッキング盛付けにも特有のセンスがあり、かなりユニークそんな相方が唯一得意とするお料理が鋳物で焼くたこ焼き初回から試行錯誤を重ねお店の味に負けない程に上達最近では相方のたこ焼き屋さんがオープンするのが待ち遠し...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】山原そば(オキコ) & 蛸屋のカレー屋さん(那覇)のスパイス

「オキコラーメン」や「ゼブラパン」などでお馴染みの沖縄の製パン会社『オキコ』そのオキコの「もちっと食感」が我が家でなかなか好評で勢いづき、新たにチャレンジしてみたオキコ商品がこちら山原そば (オキコ)リウボウの麺コーナーで遭遇"山原そば オ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

?沖縄のイカでタコ焼きを作ってみた!

世の中には色んなイカがいるもんです。早速、セーイカってのを食べてみた!今日はこぶたちゃんの手作り酢味噌で食べてみるらしい。どれどれ。パクっ。ん、今回売ってたのは茹でた後のイカらしいから、弾力もあって歯切れのよいイカですね。実は、セーイカなら...
🇯🇵日本・北海道の旅

たこ焼き失敗編ときゅうり・エビの具材で食べてみた!

今回は初めて具材に生のキュウリ・解凍のエビを入れて作ってみます!前回の反省点を踏まえ、串だけじゃなくて、最初は菜ばしでやることにした。おおーーーっといきなりミス!!数日ぶりだったので腕が鈍ったのか二回目の具材を入れる前に液を投入してしまった...
🇯🇵日本・北海道の旅

ガス火?で連日タコ焼き2日目・3日目はさらに上達!

こちら「たこぼうず」って名前らしいです(笑)キッチンペーパーとアルミホイルで手作りできるとは知らなかった!さて初日のたこ焼きやこちら↓そして2日目も張り切って焼いてみた↓見た目的には、さらに上達!美味しそうだ〜?香りも抜群なんです。今回のは...
🇯🇵日本・北海道の旅

激ウマ?鉄鋳物たこ焼きプレートを買って作ってみた!

第7段ぽんこつクッキングは本格的!まずテフロン加工のたこ焼き器と迷ったが、やっぱり手間はかかっても美味しいなら鉄でしょうって事で楽天市場でポチリ。じゃーーーん!やっと鋳物のたこ焼き器がやってきた!奮発して買ってしまったが三日坊主にならなけれ...
🇯🇵日本・北海道の旅

ホンコンやきそばVSマルちゃん正麺(中華そば)

マルちゃん正麺の中でも一番美味いと思うのが、あまり見かけない中華そば!煮干しの良い香りが部屋中に充満します。いただきま〜す?なかなか見つからず買う機会がなくて、ずっとこの味を求めていたのだ。煮干しを売りにしているラーメン屋にとって、困る商品...
○面白い興味深かったもの

燃えたパパダン?と重量感が凄いサモサのスナック

さあ!久々のぽんこつクッキング(第7段)!今回は一瞬でファイヤーしました(汗)まずは【初】サモサのスナックこれ、すごく重たいんです。とあるスパイス屋さんで購入。原材料はひよこ豆など。ドーーーーン!しかもでかいし!なので袋に7個しか入ってませ...
○おいしいまとめ記事

高松(香川県)で食べた卵の種類と自炊料理?

前回もオリーブ卵などが美味い!と書いたんだけど、今回はさらに色々買って食べてみた!【初】 まんでがんたまごかわいらしい絵が!ひよこ→親鶏→たまご→パック工場→食卓ところでまんでがんとは?これ以上ない全部という意味らしい↓参照 亀城庵の讃岐弁...
🇯🇵日本・四国の旅

香川県で鍋からのめし炊きを習得!エビは札幌よりぷりっぷり!

備え付けの炊飯器がないので鍋で米を炊くしかなかったのですが、これが美味しいのなんのって!IHでも上手にできるって事で、僕も気まぐれでやってみた!こぶたちゃん指導の元、作ってみよう!この最初の沸騰がポイントらしい、火力6から一気に2へ。おにぎ...
🇯🇵日本・北海道の旅

第6段ぽんこつクッキング?ホタテを捌いて刺し身にしてみた!

スーパーで売られてる刺身用のむき生ホタテを初めて剥いてみた!こぶたちゃんが下処理が嫌だって言うし、僕はホタテが大好きなので自分でやってみよう!南芽室産の刺身用むきホタテをゲット!ぴゅろぴゅろぴゅろ〜!取り出してみたものの、どこから取れば良い...
🇯🇵日本・北海道の旅

第5段ぽんこつクッキング?フォカッチャを作ってみた!

巨大なフォカッチャを作ってみよう!無残な結果に終わった第4回を挽回できるか!?というか、こぶた先生も作ったことがないというフォカッチャ。前回と同じ強力粉なんだけど、大丈夫だろうか?今回はクックパッドではなく、フォカッチャの本場イタリア人の奥...
🇯🇵日本・北海道の旅

生地からピザ作りしてみた!?ぽんこつクッキング第4段!

オーマイふっくら!!強力粉を使って手作りのピザを作ってみよう!って事で、こぶた先生に指導してもらってやってみた?こぶた先生といっても学生の頃に手捏ねでピザ生地を作った程度らしく、僕は一度もこぶたちゃんがピザやパンを作っているのを見たことも食...
🇯🇵日本・北海道の旅

第三弾ぽんこつクッキング!フレンチトーストを作ってみた!

好評になってまいりました料理が苦手な僕が作る【ぽんこつクッキング!】第三弾は朝から調理スタート!僕が一人暮らししてた時によく作ったフレンチトーストを久々に作ってみよう北海道のよつ葉の発酵バター。そしてバニラエッセンスも重要ですね〜しっかり買...
🇯🇵日本・北海道の旅

第二弾ぽんこつクッキング!手打ちうどんを打ってみた!

【初挑戦!】自粛ムードの中、いま自宅での料理が熱い!まさかうどんを打つ日が来ようとは思ってもみなかった〜初めて買いました麺棒(100円ショップだけど)テンちゃんもワクワク♪さてまずはネットで作り方を検索【手打ちうどん 作り方】とりあえず一番...
🇯🇵日本・北海道の旅

十数年ぶりのハンバーグ作りは、ぽんこつクッキング!

僕が札幌で一人暮らししていたのは、もう約18年前になるのか早いなぁ。その時はよく作ったんだけど、それ以来ほとんど作ってないのだ。ふとハンバーグを作ってみようと思いたち気分転換にもなるし、チャレンジだ!まずは玉ねぎをみじん切り、覚えているかな...