🇯🇵日本・北海道の旅

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】海が見えるとんかつ屋の絶品!岩海苔ごはん “かつきち 宇賀浦店”

北海道を代表する観光地の一つ「函館」の海岸線沿いにはいくつかの飲食店が点在し、そのジャンルは様々観光の途中で立ち寄ってみたいお洒落なカフェ~まさかの海が見えるとんかつ屋までとんかつ かつきち 宇賀浦店日本の北海道【函館】旅行記の地図・109...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊46】スパイスからタンドリーチキンを作ってみたの巻

道産だった事も手伝い何を作るか決めずに先日購入した特売品の鶏モモ肉で、家にある物で作れそうなチキン料理にチャレンジタンドリーチキンマレーシアで食した味に近づけたく "tandoori chicken recipe" で検索(日本語のレシピだ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館ベイエリア】正油拉麺・特塩・餃子 “あじさい紅店”

創業は昭和初期と聞く透き通るクリアスープが特徴的な函館ラーメンの老舗『あじさい』五稜郭タワー斜向かいに本店を構え函館市内に他2店舗、札幌・新千歳空港・沖縄に各1店舗現在展開中あじさい 紅店数ヵ月前の初利用はあじさい紅店で、本店でも試してみた...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・船見町】海の見える日本茶カフェで茶葉も食べちゃったの巻 “ティーショップ夕日”

函館の海が見えるカフェ 第3弾ティーショップ 夕日日本の北海道【函館】旅行記の地図・108番へ函館西部地区の西の果ての小高い位置に佇むピンク色の古めかしい木造平屋建てのカフェここは元検疫所だったそう旧函館検疫所函館検疫所措置場が竣工したのは...
🇯🇵日本・北海道の旅

稲庭うどん vs ぺったらこいうどん。秋田名物・まるなか対決!

北海道産小麦の「きたほなみ」を使用した、まるなかから発売のぺったらこいうどん!【初】ぺったらこいうどん説明書きも面白いですね〜↑じょっびん(鍵)?は知らなかった。おお〜平べったい!まさしくぺったらこいです。初めて知ったスーパーセンタートライ...
🇯🇵日本・北海道の旅

たこ焼き失敗編ときゅうり・エビの具材で食べてみた!

今回は初めて具材に生のキュウリ・解凍のエビを入れて作ってみます!前回の反省点を踏まえ、串だけじゃなくて、最初は菜ばしでやることにした。おおーーーっといきなりミス!!数日ぶりだったので腕が鈍ったのか二回目の具材を入れる前に液を投入してしまった...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊45】ピッタリくっつくラップ “ツルハドラッグPV商品” & かもめちくわ

食材の保存や電子レンジの調理など各家庭に必要不可欠なラップの種類と価格はピンキリでいつも購入時に迷ったりしますよね大まかにラップは3種類に分かれ性質や用途が異なるといわれるのですが、私見ではぴったりくっつくか否かが商品選びの最重要ポイント業...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・新川町】函館のスープカレーは南国風味!”吉田商店”

無性にカレーが食べたくなる時ってありますよね、それもお店の!函館 スープカリー喰堂 吉田商店日本の北海道【函館】旅行記の地図・107番へ函館で1番最初にスープカレー屋をはじめられたお店と聞くこちらは函館市電『千歳町』電停から直ぐ!やわらかチ...
🇯🇵日本・北海道の旅

スナック味比べ?トリュフのポテチvs豚大将vsクラフトカルビー

今回もおすすめの美味しいポテチを見つけたので書いてみた!その前に北海道らしいおやつから↓ビタミン カステーラなつかしい!昔に賞を受賞したらしいことが書いてあります。ふわふわでもっさり(笑)さて美味しかったポテチから↓CRAFT  Calbe...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・若松町】イカの街ならではの乙な蕎麦! “蕎麦処 かしわ屋”

函館駅から約550m・はこだて自由市場からなら300mほどの距離に佇む老舗の蕎麦屋隣は全国展開の外食チェーン店ゼンショー(すき家など)系列のとんかつ屋『かつ庵』で大きな看板が目立ち目印にもなります蕎麦処 かしわ屋日本の北海道【函館】旅行記の...
🇯🇵日本・北海道の旅

ウッ?糖質30%オフのワインを飲んでみた!

ビールじゃないんだから(笑)と思ったが、ワインにハマっている身としては一度は飲んでみた方が良いかもと思い、興味本位で買ってしまった。まずは美味しかったワインから。パッケージにエゾシカが居る!と言ったらこぶたちゃんが「え!?チリ産のワインじゃ...
🇯🇵日本・北海道の旅

?鹿児島ラーメン vs 熊本ラーメン、九州対決!

九州フェアにて、初のチルド麺の鹿児島ラーメンをゲット!早速こぶたちゃんが張り切って味玉とチャーシューを作り始めました?ドーーーン!!?熊の手!?鹿児島 黒豚とんこつラーメン。楽しみです?実は福岡空港内で鹿児島ラーメンを1回だけ食べたことがあ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊44】大豆でフムス風/ ロイズのチョコ/ 熊カレー缶など

東南アジアでは日本よりも他国の料理を食せる飲食店や食材店が身近な存在に感じられ珍しい料理があると試すのも楽しみ一つで、その時に印象に残った味を思い出しながら函館でもたまに作ってみたりします大豆でフムス風先日作ってみたのは本来はひよこ豆で作る...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】満足度の高い洋食屋さん “ベリーベリービースト”

何だか縁起の良い町に感じる函館西部地区の「宝来町」その昔に宝が来る町だったのかな!?そんな福を呼びそうなエリアの一画に佇むアメリカンテイストな雰囲気の洋食屋さんGlay Takuroさんも来店した洋食屋ベリーベリービーストthe very ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊43】春を感じる山菜 “山うど” & やよいひめ

カロリーが非常に低くその上他の野菜からは摂取しづらい栄養素がたくさん含まれるという『山うど』旬は3月~6月ちょうど出始めだろう先日に道産表記の物がスーパーマーケットに並び購入してみました山うどの酢味噌和えと皮のキンピラ実は私の出身地では「山...
🇯🇵日本・北海道の旅

ガス火?で連日タコ焼き2日目・3日目はさらに上達!

こちら「たこぼうず」って名前らしいです(笑)キッチンペーパーとアルミホイルで手作りできるとは知らなかった!さて初日のたこ焼きやこちら↓そして2日目も張り切って焼いてみた↓見た目的には、さらに上達!美味しそうだ〜?香りも抜群なんです。今回のは...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・大手町】人気ケーキ屋さんのカフェスペース “ラパンドネージュ”

函館駅から徒歩約10分函館市役所の程近くに佇む青い外観の可愛らしいケーキ屋さん函館のおすすめケーキ屋さんパティスリー  ラパン・ド・ネージュPâtisserie Lapin de neige日本の北海道【函館】旅行記の地図・104番へ店名は...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・松風町】価値ある味のワンコイン函館ラーメン!”滋養軒”

北海道・函館の人気ラーメン屋さんが故に「滋養軒はまずい」・「滋養軒のラーメンは味がない」など否定的な意見も見受けられますが、濃いラーメンを求めるとそうなるのかも!?私見では丁寧に作られたのが伝わる滋味深い味で大絶賛です函館No.1ラーメン滋...
🇯🇵日本・北海道の旅

?トカップ(十勝)のワインはまずい?美味しい?

スーパーのワインコーナー、ずっと気になってたトカップってワインがあったのですが、ついに飲んでしまった!その前にセイコーマートで買ったハリネズミのワインから↓たしかフランス産だったと思うけど、なぜハリネズミなのかがわかる味わい。少しグレープフ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】超巨大!極太ビッグサイズ海老フライ! “レストランヨシヤ” & 旧ロシア領事館

函館は洋食文化が早くから発展した街というのも魅力の一つだと思い全国的に知名度の高い老舗洋食屋『五島軒』は札幌でも見かけたので函館にしかない洋食レストランへ訪れてみました函館市電「大町」電停最寄り駅は「どつく前」だけれども、初めて歩く道もあり...