cobuta

🇯🇵日本・四国の旅

【高松・常盤町】握りたておにぎり & 噂のときたまだしまき “都まん本舗”

ことでん"瓦町駅"直結の商業ビル『瓦町FLAG(フラッグ)』は高松中心地で割と背が高く目立ち、初めて高松を訪れた方ならば目印になる建物都まん本舗香川県【四国】旅行記の地図の52番へその瓦町駅からすぐの『トキワ街(高松常磐町商店街)』に、目立...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・常盤町】名物やきもち焼き “お好み焼き みらく(味楽)”

お好み焼が食べたいという相方の願望を叶えるべく、夜の帳が下りる前にふらりと高松の街へ高松中心地は割とお好み焼き屋を見かける率は高いけれども昼間の散策途中で見かけたシャッターの絵と"やきもち焼き"の文字が相方の好奇心を鷲掴み!高松のお好み焼き...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・片原町】優雅な気分で落ち着ける全席禁煙のカフェ “くつわ堂 総本店”

高松の中心地の飲食店はうどん屋・蕎麦屋は別として割と喫煙可能店が多く、利用するのを店先で躊躇...そんなこんなでちょっと一息付きたいカフェもなかなか見つけられずいたのですがくつわ堂 総本店香川県【四国】旅行記の地図の48番へ一等地とも思える...
🇯🇵日本再発見の旅

【神戸・中央区】神戸らーめん第一旭 元町本店

「神戸」の名物グルメって何だろう!?と考えてみたのですがパッと思い付くのは神戸牛くらい他にも色々あるのかもしれないけれども神戸らーめん第一旭 元町本店日本【大阪・神戸】旅行記の地図の16番へそんな神戸へ北海道から辿り着いた翌日街の状況を把握...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・さぬきうどん屋2軒】しんぺいうどん(一般店) & こがね製麺所 春日店(セルフ店)

高松中心地にはアーケードになった商店街が続いた地域があり、その南部に位置する『田町商店街』にはキュートなマスコットキャラが君臨"たまぢぃ"数年前に高松を訪れた際に印象に残った『たまぢぃ』は今日も元気に君臨中!残念なのは、その際に1番美味しい...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道】 ISHIYA CAFÉ(イシヤカフェ) 新千歳空港店 & 札幌すすきの空港バス乗り場

弟子屈ラーメン 新千歳空港国内線ターミナルビル3F。道内に本店を構える10軒のラーメン屋が軒を連ねている北海道ラーメン道場で満足な一杯をいただいた後新千歳空港 展望デッキこの日、札幌を出発する時は防寒下着を上下着用でないと外に出れないように...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・新千歳空港】国内線ターミナルビル3F “弟子屈ラーメン”

札幌から南東へ約40km北海道の空の玄関口と呼ばれる『新千歳空港』でのランチ北海道ラーメン道場日本の北海道【札幌】旅行記の地図の319番へ国内線ターミナルビル3F道内に本店を構える10軒のラーメン屋が軒を連ねています千歳空港でラーメンランチ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・福岡町】茹で立てうどん & 揚げたて天ぷら!”手打ちうどん 麦蔵(むぎぞう)”

高松競輪場のはす向かいの三叉路に、ホカ弁屋と肩を並べ佇む小さな手打ちうどん屋茹で立てのうどんと揚げたての天ぷらが評判だそうで、食欲と興味を掻き立てられ訪れてみました開店前から並びができるほどの人気店との事で、開店時刻2分前に到着してみると噂...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・松縄町】絶品!カカオ & わかめの2色うどん “元祖わかめうどん大島家”

"わかめうどん"といえばパッと思い付くのは、トッピングにたっぷりわかめが入ったシンプルであっさりしたうどん!店名からイメージすると、その元祖が食せるうどん屋!?と思い込んでしまいそうですが元祖わかめうどん 大島家香川県【四国】旅行記の地図の...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・福岡町】うな丼セット & むっちりとした食べ応えのあるうどん “手打ちうどん 小島”

相方は鰻が食べたいようですが、私はどうも気乗りしなく...。そんな私たちにピッタリなお店がうどん県高松にありました手打ちうどん 小島香川県【四国】旅行記の地図の43番へイオン高松東店の東側に佇む老舗感が漂う手打ちうどんの店は、高松駅から東の...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川】絶景!”瀬戸大橋記念公園” & 高松でベトナム気分!”アイゴン(i-NGON)”

瀬戸内海をまたぎ四国(香川県)と本州(岡山県)を陸路でつないだ『瀬戸大橋』着工から10年弱という長い期間をかけ完工されたそうで通行が可能になったのは1988年瀬戸大橋記念公園香川県【四国】旅行記の地図の41番へ瀬戸大橋完成を記念し1988年...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川・丸亀】味・コスパ共に最高!”手打ちうどん 歩(あゆみ) “

久しぶりに借りたレンタカーで香川県をドライブしてみたら、ユニークな形の山が多いことに気づきました飯野山(讃岐富士)遠目に見えた時から既に印象的だった山は、後に調べると讃岐富士とも呼ばれる讃岐七富士のひとつ飯野山でした手打ちうどん 歩(あゆみ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南3西12】プリンスホテルから直ぐ!ユニークな店名のラーメン屋 “ごま田郎”

ごまラーメン ごま田郎日本の北海道【札幌】旅行記の地図の318番へインパクトが強いユニークな店名とノスタルジックな外観"ごま太郎"ではなく田んぼの田の字の"ごま田郎"というのがポイントお昼時に店の前を通りかかると何時も店内は賑わっており、試...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区真駒内】とんかつ入りラーメン・行者にんにく入り餃子 “あけぼのラーメン”

今回は雪のない季節だけの特権レンタサイクルを利用して真駒内まで行ってみました!札幌中心部から豊平川の河川敷を走っていくとサイクリングも楽しめ一石二鳥。そして、ちょっとレトロなお店でランチもいただいてみましたあけぼのラーメン日本の北海道【札幌...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・西区】 ラーメン鴨鍋 純平

住所は西区二十四軒ですが、札幌市営地下鉄の駅は「琴似」の方が近い位置に所在するラーメン鴨鍋 純平日本の北海道【札幌】旅行記の地図の315番へ夜は焼き鳥店(居酒屋)として営業されているそうで、卓上に置かれたお冷のグラスはお酒用でしたしお ¥7...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中島公園】蕎麦屋のジンギスカン丼 “そば処 福住 札幌中央店”

都会のオアシス的な存在の『札幌・中島公園』からすぐそこ結構大きなビルの1階の蕎麦屋そば処 福住 札幌中央店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の314番へ総本店は標津町だそうで道内には20数店舗の支店がある北海道の蕎麦チェーン店そばジンギスカン...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】デリバリー “ワインバー ヴィラージュ(Wine bar Village)” & 中島公園のシラサギ

ワインボトル250種類前後と本格手作りフードが自慢の狸小路からもすすきのからも近いワインバーWine bar Village ワインバー ヴィラージュ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の313番へ残念ながら実店舗を利用した事はないのですが、晩...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・白石区北郷】絶品!なつかしラーメン & 餃子 “特一竜(とくいちりゅう)”

サッポロ西山ラーメン(西山製麺)から発売されている札幌に現存するお店のチルドラーメン昭和34年創業 愛され続ける名店 特一竜昨秋、偶然スーパーマーケットで見つけ試してみたところ、この手のチルドラーメンの中で最高峰に感じる味わいが印象に残り実...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・平岸】行者にんにく焼き鶏蕎麦 “昌の屋(まさのや)” & 天神山緑地→精進河畔公園

そろそろ冷たい蕎麦を食べても身体が冷えない?と思う様な温かさを感じる日も増えた札幌そば酒処 昌の屋(まさのや)蕎麦大好きな相方が、札幌で1番美味しい海老の天ぷらの蕎麦屋だとお気に入りの『昌の屋(まさのや)』へ久しぶりに訪れてみました味も然る...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】中島公園の桜 & ラーメンてつや本店 (みそチャーシュー・まかないらーめん)

4月下旬ですが最高気温が10℃に満たない日だった先日の札幌。既に先月末から何度もぽかぽか陽気を体験してしまった身体には肌を刺すような感覚さえしますが桜は元気いっぱいに開花していました枝ではなく木の幹沿いに咲くサクラに釘付け!写真だけだとぽか...