Hossy

🇯🇵日本・北海道の旅

函館?じゃがいもファクトリーのカラフルなポテトを食べ比べ

?ひまわりのミラーを函館で発見!ここはどこでしょうか?雲で空が真っ二つ!青と白のコントラスト。正解は西側の海。所変わってちょっと前に五稜郭で買い物をしてきたんだけど。?僕ポテエモン?じゃがいも王国北海道でも珍しいと思う函館のじゃがいも専門店...
🇯🇵日本・北海道の旅

七飯町産?◯◯すぎホウレン草とサバ缶のアクアパッツァ風

なんとも言えないネーミングセンスの野菜を見つけてしまった。まずはマックスバリュで購入した まごころ農家やさいという言葉にホッコリ?説明書きも貼ってあった、どれどれ。いじめすぎほうれん草!ガーーーーン?「おかげで見た目が悪くなりました」との事...
🇯🇵日本・北海道の旅

チョコレートと日本酒が意外に合うと判明!(カロリーメイトも)

そんなばかな!?new! 函館の新酒蔵「五稜乃蔵」も飲んでみた?函館市内の酒蔵としては54年ぶりという、これから北海道としても期待大の酒蔵である。予約はしなかったんですが、発売日当日に配達で届けてもらったのだ(ちゃっかり)初出荷!亀尾産米1...
🇯🇵日本・北海道の旅

北海道の有名店 ?札幌の彩未(チルド麺) vs ?旭川の天金(インスタント麺)

函館でもよく見かける札幌の人気店シリーズから発売の麺屋・彩未(マルちゃんから発売)以前も食べたことがあるけど、やっぱり味噌味をチョイス!炒めた生姜・ニンニク・葱とひき肉・玉ねぎ・もやし入り。ちょっとの手間でチルド麺でもグンと美味しくなるのだ...
🇯🇵日本・北海道の旅

?業務用の岡田製麺(函館)はまずい?美味しい?

函館のラーメン屋さんでも採用されている岡田製麺が大槻食品で売られてて購入!5食入りで安かった生ラーメン!楽しみ?作り方。今回は説明通りに2分30秒で!特製スパイスカレーラーメン!麺が見えませんけど!?伸びの良い麺。のびてるんじゃなくて独特の...
🇯🇵日本・北海道の旅

函館に居ながら瓶で旅する?焼きピロシキとアジカ味噌・初めて食べた美味しさ!

函館に居ながら瓶(舌)で旅することができる第一弾!偶然のめぐり合わせですが、興味深い商品を『まるたま小屋』で発見し購入してみたのです。↓ちゃっかりピロシキまでお持ち帰りしたので食べちゃおう!ピロシキはアルミ箔で包んでコンベクションオーブンで...
🇯🇵日本・北海道の旅

雪・冬のマーライオンは日本ならでは!in北海道・北斗市(函館市)

シンガポールには雪がない。これは貴重だと思い、噂のマーライオンへ直行!駅を降りて歩き北斗市から見た函館山。坂になってる部分にも建物が見えるのがわかります。もしかしてこちらから見る夜景もきれいなんじゃないの!?その後、急に予定外の大雪が降り始...
○おいしいまとめ記事

?函館のパン屋さんを食べ比べしてみた(函館山の周辺)

北海道のパン屋さんはやっぱりレベルが高い!と思えるようになったのは四国(香川)生活と九州(博多)生活を少し体験してからの事。函館でも美味しいパン屋さんを見つけ、まずは宝来町にあるPain屋で買ったパンを食べてみた日↓メニュー表までもらっちゃ...
🇯🇵日本・北海道の旅

●ごっこの赤ちゃんを函館の水族館で鑑賞できる!

物凄い可愛かったごっこの赤ちゃんは小さくてまるでビー玉のよう(笑)函館駅前の函館朝市内のミニ水族館がリニューアル!水族館というか水槽でしたが、目的はそれじゃなくてごっこの親子!ちなみに、はこだて海鮮市場本店のごっこちゃんは残念ながら最近見か...
🇯🇵日本・北海道の旅

『祭り』?じゃがポックルを食べてみた!感想

思いもよらないところで、じゃがポックルを無料でゲット!場所ははこだて海鮮市場。まず一定額以上を購入後に販売員さんがインフォメーションでレシート見せればゲームできるってことで行ってみる。そしてこの景品をゲットできたのです!さらにここで今、凄い...
🇯🇵日本・北海道の旅

函館の6人家族⛄雪だるまと蕎麦百年碑!

何やら得体のしれないものが入った瓶を発見。なんだこれは!?こぶたちゃんの3分クッキング〜!山わさびをザクッザクッザクッザクッザクッザクッダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ!!で、醤油漬けにしたらしい。って事で次の日に早速玉子粥に入れて...
🇯🇵日本・北海道の旅

?函館の動物園には青い目の馬が居た!

さて、あの動物園は冬でもやってるのかな?と思って行ってみた!まずは朝のはらごしらえから?ピーマンちらちらチーズトーストとサラダ。ケッパー、粒マスタードもいいアクセントになって美味しかった。ケッパーとは?ケッパーは、フウチョウボク科の半蔓性の...
🇯🇵日本・北海道の旅

?にごり酒と大根おろしの相性はイカに!?

函館の丸井今井で購入した白馬錦のきぬごしにごり酒02(zero two)長野県の日本酒といえば大信州が有名ですが、この蔵元は初!吹き出さないように注意!さて、今日の夜のもうかな。じゅわわわーーー!!なんの音!?こぶたちゃん特製 切り干し大根...
🇯🇵日本・北海道の旅

●ごっこちゃん●生け簀でコミカルに泳ぐ姿を激写!

期間限定で見られるごっこの泳ぎが可愛らしすぎた!場所は、はこだて海鮮市場本店にて。12月~翌年の4月までが産卵期で旬の季節との事なので、もう少し見られるかな。それまでの道のりから。あっ ああとの周辺には高田屋喜兵衛像。函館に来るまで知りませ...
🇯🇵日本・北海道の旅

函館?緑のタバスコと特大オレガノと謎豆(大槻食品)

専門店用・レストラン用のカレーまで買ってしまった。御覧ください!このオレガノのサイズ!!しかも値段は破格で200円前後!今回も函館の大槻食品で購入〜。日本の北海道【函館】旅行記の地図・57番へなんと緑色のタバスコを発見!ついつい買ってしまい...
🇯🇵日本・北海道の旅

?函館で若鶏半身揚げの自動販売機を発見!(なるとの自販機)

博多ではモツの自販機があったけど、函館にも面白いのがあった!この日の朝はピザトーストと栗とバナナのヨーグルト手作りチャイ、無添加トマトジュースを飲んで出発です!漁火通沿いを歩いていると。。。なんだこれはー!なんと半身揚げの自販機です!一個入...
🇯🇵日本・北海道の旅

蕎麦湯も飲める乾干し・そば対決!

元祖 十割そば VS 黒蕎麦どちらも蕎麦湯まで飲めるというキャッチフレーズを出している乾麺ですが、食べ比べてみた!久々に僕が作った、だし巻き卵。なんとか完成!だし巻き卵は作り始めると意外に楽しいのです。十一州も辛口で最近気に入って飲んでる。...
🇯🇵日本・北海道の旅

?セコマの鍋焼きうどんとニャンコの足跡

セイコーマートの鍋焼きうどん(たまご&かき揚げ)320円中身はこんな感じ。生卵まで入っててなかなか本格的。レンゲがついてるのも特徴でしょうか。つゆを入れて沸騰させます。すごいダシのいい香り!でも間違って卵をといてしまって大失敗。落とし卵の方...
○面白い興味深かったもの

函館の蜃気楼?UFOとおでん

津軽海峡の天気の変化が凄い!青空→吹雪→青空→吹雪→青空を20分間隔ぐらいで繰り返していた日に海を見ると?うわ〜何この雲!?海からモワモワと湯気がでてるんですけど!(驚)この日もかなり寒かった。つまり海水の方が温かいって事!(それでもかなり...
🇯🇵日本・北海道の旅

?函館の豆腐屋さんとジャンバラヤ・専門店用カレー

おうちで喫茶店シリーズ第一弾!業務用スーパー+カルディのような大槻食品ってのを発見して買ってみた。日本の北海道【函館】旅行記の地図・57番へ今回はメキシカンジャンバラヤってのを食べてみよう!そして函館の丸井今井で売ってたこちら↓いつか行こう...