沖縄本島南部・南城の辺鄙な場所に佇み
アクセスが良好とは言い難いのですが、地元の方に人気の沖縄そば屋
南城:人気の沖縄そば屋

多分、店名の由来は所在地の住所「南城市玉城喜良原」

近隣にはサトウキビ畑が広がる長閑なローケーション
そばやー きらばる メニュー

実食:沖縄そばセット (小)

オーダーから提供までは敏速で、あっという間

見るからに濃厚と分かるスープは、豚骨ベースに鰹がプラスされたバランス抜群の味わいで後味はさっぱり!
そしてほんのり甘味も感じられ、老若男女問わず好まれる味ではないかと思います

麺はツルっとした麺肌の細麺で、スープの絡みも良く喉越し抜群!

柔らかく脂がスッキリ抜けた三枚肉も、程よい厚みと味付け!
味変などはせず、そのままがパーフェクトな味わいに感じられましたが、最後の方でコーレーグースを足すと
パンチのあるピリッと感が強く風味も◎で試してみる価値ありでした

そしてセットのじゅーしーはというと、ヒジキをはじめとする具材がたっぷり入り味付けも炊き加減も申し分なし
鮮度の良い野菜のサラダ・口直しにぴったりのもずく等、全体的なバランスも抜群
実食:ソーキそばセット (小)

相方セレクト

“本ソーキは甘さ控えめの味付けで、軟骨のコリっとした部分も引っ付いていて僕好み。濃い出汁のスープも引き寄せられる味で、気付いたら最後の一滴まで飲み干してしまうほど美味しかった。” by相方談
店内の様子

木をふんだんに使用された温かみのある空間


席数はそこそこ多く
靴を脱いで上がる・カウンター4席・掘り炬燵席×2卓・奥に座敷席の他・テーブル席×3卓も完備

お昼前の入店でしたが地元客の方で席はほぼ埋まるほどの人気ぶり!

僻地という立地ですが、引っ切り無しの来客だったのも頷ける味!
ここまで訪れた甲斐がありました

ごちそうさまでした
周辺の様子

『そばやーきらばる』を訪れたこの日は、晴れ渡る空が綺麗だったドライブ日和だった沖縄

まず最初に訪れたのは、少し高台の位置する珍風景好きな相方リクエストの地

相方がお目当ての風景を撮りに行っている間に眺めていたお花に、青が目を引く黒のアゲハ蝶が遊びに来ました
ラッキー!

その後は南城の海へ向かうのですが、道中目にした風景はこれまた魅了される美らブルー!
つづき

