サッポロ一番の期間限定!この冬だけの塩ラーメンメニューってのが売られてたので買ってみた!
そうか、富山県って白エビが有名らしい。
さあどんな感じでしょうか!
まず目を惹くのはピンク色の花のナルト!
そしてエビがチラチラしてます。
普通のサッポロ一番の塩ラーメンよりは明らかに美味い!
そう言えば塩ラーメンのインスタント麺で美味しいのって本当に少ないですよね。
これは、なかなかだと思いました。
いつか富山県に行って食べることにしましょう!
次は旭川の藤原製麺の鍋ラーメン↓
鍋〆ます!?
スープはついてないってのが、専門的です。
朝に鍋の残りで頂きました。なるほど伸びないしっかり麺ですね!
鍋の後に食べる麺と言えばベトナムのアヒル鍋食べたときを思い出した↓

次は蕎麦の乾麺↓
多分サッポロとか、北海道のスーパーで安く売られてますよね。マルナカの蕎麦(笑)
これが意外に凄かった、裏の原材料名などを見ると蕎麦25%も入ってるんですよ!
最近はそば粉がほとんど入っていない小麦粉の蕎麦が多い中この分量でこの安さは素晴らしい。
なんだこの白いのは!?
ちょっと不安になりますが、、、なかを覗いてみると。
日本そばだったー!
料理名はこぶたちゃん特製の豆乳蕎麦。
ラー油がワンポイント。
美味しくいただきました?
次は最近はまってる『とろろ』つまりトロロ昆布なんですが、
とろろって長芋を擦ったのにも使う気がするから、少し紛らわしい。
無添加ってのもポイント!
ちなみに僕は北海道でよく食べたサラッとした長芋が好みなんですが、関西方面の人に言わせるとそれは水っぽいらしい。
向こうでは、ものすごい粘りの自然薯が主流なんだって!
このような地域の違いも食べて体験してみたいですね〜!
そう言えばトロロ昆布を九州の旅で食べたときがあって、びっくりするぐらいしょっぱかったんです。
それも地域の違いでしょうか??↓

札幌で買えるインスタント麺の蕎麦の上にも乗せて美味しくいただきました?!
↓
