バスに乗って雪見散歩〜ホーマックとカレー○○○

🇯🇵日本・北海道の旅

さあ今日は天気が良いとの事で3種の紫野菜を食べて出発です!

パープルフード♪ パープルフード♪素晴らしい朝に〜ふっふっふ〜!!(パープルタウン替え歌)

札幌の八百屋さんで発見したシャドークイーンってじゃがいもの中身はこんな感じ↑

早速だれかが作った雪だるまを発見!子供っぽい手作り感が良い。

今回はバスで向こうまで。待ってる時に停留所にあった張り紙のQRコードかざしてみたら2分遅れで来ますよと教えてくれました、なるほどこういう仕組みか!

外国人らしきカップルもバスを待っているご様子、マイミーとかちらりと聞こえたのでタイ人とすぐ気が付きましたが、バスが来たときに英語でHow to pay money?と質問され、Cash って話になったときに財布からお金を取り出してくれたので、小銭のこれですよと教えてあげたり。

千円札よりはるかに多い万札がたくさん見えてしまったので驚き汗。こんな富裕層たちが日本にたくさん来てるんだな〜と。

歩いて散策〜酒屋っぽいですね〜写真をとっておいて後で調べよう!

木製ギターのポストを発見!

ひさびさにホーマックに来ました〜早速雪国って商品『そり』が積まれていました(2020年)

以下の3つの写真は追記↓

少し大きめのソリも売られてた。スノーボートって名称らしい。

というか2021年の今年は小型のソリの商品少なくないか!?

スノーチューブとか、浮き輪を入れて使えるって商品も!

滑走性抜群!?

これはなんだ!?スノースレッド レーシングキッド!

高いね〜札幌の子供は米袋(きたくりん)使ってソリ代わりにして遊んでけどね(笑)

※2021/1/8追記 雪道になると子供をソリに乗せて母親が引いてる姿をよく見ます

かんじき まであるし笑

カンジキ雪っ子ちゃんって(笑)初心者でも脱着が簡単らしい。値段も安い。

もう少し良い商品になるとスノーシューって名前になるようだ。

なななんだこれは、モコモコ〜

もふもふモフモフ〜

これも見たことがない商品だ〜中がアルミ!?

おしゃれな長靴でも侮ることなかれ、裏はしっかりと雪国仕様。

タイヤが太い自転車も発見!

やっぱりタイヤが太いほうが雪道を走りやすいのか。ファットバイクって名称。

僕は雪道で自転車コケてヘルニアになっているので気をつけましょう。

 

やっぱり小型の除雪機でも高いな〜!だいたい40万円ぐらい。

そう言えばミルフィーユみたいになってる雪道見つけたよ!

この層がまさしくカフェオレのミルフィーユ。。。

せっかくなのでホーマックでスコップも見てみましょう。

穴あきスコップだって!?雪離れがよく使いやすいらしい。包丁でも穴あき包丁ってあるけどね〜。

ママさんダンプとも呼ばれるこれは有名。

これも見たことがないな〜雪割りスコップに雪割りフォークだって!雪割りスプーンはどこ!?

さあ次は100円ショップへ。

でたーーーわけがわからない商品『ねじり菜箸』なにがフィットして持ちやすいだ、これに気が付かずにずっと使ってて最近ねじれてることに気がついたんですよ、ものが掴みにくいしぽろぽろ落ちるから自分がボケたのかなと錯覚してしまうじゃないか!

うろん!?

うろんの駐車場では

ございません!!

ここ強調するとこ。

うろんのお客様。

そういえば初台湾の旅でこんなことがあった。烏龍麵(うーろんめん)っての発見して新しい麺料理だ!と早速飛びついたら『うどん』だったという。。。

【台北・食堂】烏龍麵はうどんだった!"紅燈籠簡餐"
投宿する優美飯店↗ に空港からバスに揺られ到着したのは、午前10時半過ぎ。でも、チェックイン15:00~。東南アジアならば、部屋が空いていれば入れてくれる所が多いのですが、ここは台北! 夜中3時起きで眠い。ベットへ潜り込みたい気持ちをグッと...

 

無事帰宅〜糠さんまをつまみに晩酌だ〜!

日本酒クイッ!

パック詰めで商品化されたものより、地元密着系スーパーで作られた、一匹づつ自分で袋にいれる糠サンマの方がオススメ!たまに安売りしてます(ごっこの方が気になるって?)

でも美味いんだこれが〜〜!まるで名刀のようですね。

冷凍保存しておこう。

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。