
早起きしヌワラエリヤから移動した甲斐がありキャンディの街散策をした後は、4日ぶりにランチにありつけそう!

そこで立ち寄ったのはキャンディ湖からすぐにある趣のあるカフェ

女子ウケ率高そうなキュートな店内

私たちはテラス席に陣取りました

数日間ロクな物しか食べれなかったこともあり、清潔なグラスと小洒落た雰囲気で何だかウキウキ ※水はフリー

ゆったりした時間が流れ
目の前を行き交う人々眺めながらオーダーした料理を待つのも心地良し

セイロンと付く所に惹かれという相方のオーダー
スリランカのハンバーガーを数度試し感じたのが、どこもパテに衣を付けて揚げてある=セイロンスタイル!?

目にも美味しく色とりどりの鮮やかなプレートは、少し待ち時間はあったのですが出来立てホカホカで温かい!!
※メインはチキンorフィッシュからチョイス可
前夜食した食堂のライス&カリーが冷え冷えだっただけに嬉しさ100倍!

スタッフからの説明通り、全てを皿に盛った後で混ぜていただきます!
野菜もたっぷり摂れ様々な食感とスパイスが口の中に広がるハーモニーが堪りません!
もしもスリランカで初めてスリランカカレーを食すならば、ローカル食堂ではなくこのカフェの様な料理を頂くと一気に虜になるに間違いなし

栄養の無い食事ばかりで胃が憔悴しきっていましたが一気に栄養が入り、さぞかし喜んでいるのが実感できるキャンディのナイスなランチでした
コイントレーに並んだおつりは初めて見るスリランカの50セント
現在のスリランカでは流通は少ないらしく珍しいコインだそうです

大満足なスリランカカレーを食せホクホクで歩いていると、花が綺麗に並ぶ風景が目に入り足を止め
売り子さんに撮って良いか伺うと「どうぞ!」と、にこやかな笑顔

お供え物だろう花が非常に目の保養になり
その上売り子さんがとても穏やかな方で、キャンディへ訪れ疲れていた気分が段々和んでいく時間でもありました

続いてまた別の日に利用したキャンディのお勧めカフェ
街散策中に窓から手招きをしてくれているのが見え吸い込まれるように入店

丁度、喉が渇いていたので一休みと思っていた所だったのです
階段を登り2階へ上がると小さなスペースを上手くまとめた空間が広がっていました

外は暑く人が多いのですが、このカフェの空間だけは別の時間が流れている様にさえ感じられます

テラス席からの眺めには、アートの他に生活感溢れる物も垣間見えました

紅茶メニューの一番上にあったTipsy Eveを相方がオーダー。この紅茶は希少な茶芽で、Lumbini庭園で育ち厳選された新鮮な茶葉だそう
砂時計と共にサーブされボタンを押しお茶をカップへ注いでくださいとの案内

そして、このベジバーガーが強力に美味!!
カリッと焼かれたバンズに濃厚なアボガド・食感のアクセントにもなる木ノ子とチーズが挟まる事でコクが増し絶妙なバランス
味が最高に美味なのは勿論の事、栄養も摂れ一石二鳥とも思える素晴らしいバーガーでした

ティッサ→エッラ→ヌワラエリヤと私たちにとって良い滞在ではなかった為に、もうスリランカから一早く違う国へ行きたいとさせも思い始めていたのが
キャンディへ辿り着き食が充実し街歩きが楽しくなり、再びスリランカの旅にワクワクを感じられるようになりました


表示価格に+10%要

+なし
add:12 Lamagaraya Rd, Kandy 20000 Sri Lanka
クロックタワーから徒歩ですぐ
2軒のカフェ共にスタッフが非常に好感度の高い接客で店内は清潔感があり、誰にでもお勧めしたくなるキャンディのカフェです
