【那覇・辻】老舗の洋食屋さん “ジョージレストラン”

🇯🇵日本・沖縄の旅

メディアにもたびたび取り上げられる

那覇・辻の老舗洋食屋さん

立地的に少々ディープなエリアに所在するのですが、実は琉球王国時代から歴史を持つ町なんだとか

さて、そんなお店へ久しぶりに再訪

お味は、如何に!?

那覇・老舗洋食屋

ジョージレストラン

【那覇・ランチ】Aサインレストランのタコス & チーズバーガー "ジョージレストラン"
1954年創業の那覇・辻の老舗レストランアメリカ統治時代の沖縄の面影を今に残す、Aサインが掲げられているお店としても知られた存在ジョージレストラン沖縄 旅行記の地図364番パソコン向けの大きな地図はこちら貫禄ある店構えを予想していたのですが...

アクセス:ゆいレール「旭橋駅」・「県庁前駅」各々から徒歩約15分

午前11時半の営業開始2分前に到着すると、まだシャッターが閉まった状態で一面真っ白

目を凝らしていないと、うっかり見過ごしてしまいそうな外観だったので要注意

実食:スープ

昔懐かしい味がすると言われる、沖縄の白いスープ

那覇のステーキ屋さんが発祥という説が有力

オーダー後すぐに提供される為、他のお料理が登場するまでに冷めてしまうのが残念。なので、追加オーダーがベストな気がします

実食:チーズバーガー

メニュー項目でサンドイッチに分類されるので、このスタイルなのも納得

素朴でシンプルながら、これが本当に絶品

分厚いジューシーなパティとふわふわなバンズの相性が抜群

あちこち飛び出さず食べやすい点も高ポイント

これだけをお目当に何度も再訪したくなるほど、魅惑的な味わいです!

実食:タコス

前回にメキシカンディナーでオーダーすると、ボリューミー過ぎて食べ切れず…

その教訓から、今回は単品×2個でオーダーするとバッチリな量でした

実食:牛すじカレーライス

一見、家庭でも作れそうなカレーライス

なのですが、一口食べると分かるプロの味!

牛すじがルウと一体化しコク深くも、後味は重すぎず上品

ゴロゴロ入る野菜も良いアクセントで、ライスも艶々

店内の様子

前回はコロナ渦で5席のみの稼働でしたが、今回は全6席になっていました

とはいえ席には限りがあり、事前予約がベストかと思いきや

日時によりけりかなという印象

利用した感想

個人的に「チーズバーガー」推しですが、試したお料理以外にもステーキやピザも人気のようでした
接客
今回利用時のベテランに見受けられたホールスタッフの対応が、いささか残念。味・雰囲気は変わらず好みだったんですけどね

周辺の様子

このエリアには、老舗と呼ばれるお店が多く点在しているのも特徴的

斜向かいは工事中だったのですが、那覇で知られた存在の『辻スーパー』

24時間営業のローカルスーパー。大型チェーンとは異なり地域密着型の商品が多く、お弁当などのお惣菜系も人気。余談ですが、オリジナルTシャツのデザインが斬新!
少し進むと、数年前にステーキハウス88グループの系列店になり
国際通りから移転された月桃そばで有名な『名代蕎麦処 美濃作(ミノサク)』もあり

さて「那覇・辻」を後に、ぶらり歩くと

この日は、ブーゲンビリアと秋の空が綺麗だった那覇の昼下がり

ジョージレストラン メニュー

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。