札幌中心地の観光スポットといえば、まず思い付くのが札幌時計台

周辺に高層ビルが建ち並ぶ事で目立たず
残念なことに日本三大ガッカリ名所と揶揄されたりもします

そこから徒歩圏内の札幌テレビ塔
こちらは存在感あり

他にも中心地なのでこの周辺には見所がたくさんあり、その散策途中でちょっと寄り道したくなるような
大通公園が見える眺望で味も抜群のカフェ2選
目次
丸井今井札幌 大通館3階
instagram:@marumi_coffee

札幌市内に数店舗展開されているスペシャリティー珈琲専門店の札幌丸井今井店
丸美珈琲 メニュー


オーダーした珈琲

暑い日だったので、相方共々水出しアイスコーヒーからのチョイス

相方セレクト

どちらも生産地・農園名・精製処理・品種・味の特徴などが明記されたカード付き
丸美珈琲の眺望と雰囲気

大きな窓からの札幌テレビ塔ビュー

大通公園も眺められ、ゆったりした時間が過ごせます

デパートの中の一画なので席数には限りあり
利用した感想

札幌の街並み

さて続いてはアカプラで「スイーツガーデンSAPPORO2024」が開催中だったある日の札幌
美味しそうなものも見かけましたが、人が多過ぎて撤収

直ぐ近くだったので『北菓楼』へ

ところが、こちらも順番待ちという大人気ぶりで1時間以上はかかりそう

ソフトクリームが食べたかったんですけどね、また次回

という訳で、チカホを歩きながら閃いたのがこちら
札幌ビッセ 2F

札幌駅前通と大通公園の交差点という便利なロケーションにあり、地下街とも繋がるアクセス抜群の商業施設2Fにある珈琲ショップ
TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans
instagram:@tokumitsucoffee

現在、道内に4店舗展開されている徳光珈琲の中の大通店(札幌ビッセ内)
徳光珈琲 メニュー
↑↑↑↑
メニューも掲載されています。気になる方は、チェック!
オーダーした珈琲 & スイーツ

こんな感じでオーダーし、相方とシェア

円山店を幾回か利用している中でお気に入りになったブラジルをこちらでもチョイス
店舗は違えども香り高く丁寧に淹れてくれたのが伝わる味は変わりなし!

そのままでも珈琲と合わせても抜群の味!
後方は東区のフランス菓子『リヴゴーシユ ドゥ ラセーヌ』instagram:@rive_gauche1411のキャレ。サイズ感が程よく岩塩のアクセントが◎でハマる味
徳光珈琲の眺望と雰囲気

大通公園ビューの窓際カウンター席がおすすめ!

テーブル席も並び割とキャパは大きい印象
利用した感想


