【ペナン国際空港】最新ショップ情報 & シンガポール航空の機内食

マレーシア ペナン島 🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

マレーシア・ペナン島への玄関口

ペナン国際空港
【ペナン国際空港】ジョージタウン行きバスと空港内レストラン情報
ペナン国際空港からジョージタウンへは、バスでの移動が便利その乗車方法と運賃・バス車内の様子のレポに加え、空港内のレストラン情報もご紹介バス:ペナン空港 ⇔ ジョージタウン空港を出たらすぐ見える位置にバス乗り場が見えますただ、時刻表というのは...

しばらくぶりに訪れたので、空港内の様子を最新情報としてアップデート

後半は、ペナン空港から利用したシンガポール航空の機内食に加え

チャンギ空港のカフェ情報もあわせてご紹介

ペナン空港:ショップの様子

Line Clear

【ペナン国際空港】ナシカンダー屋さん Line Clear
ペナン島中心部コムタからペナン空港へ向かうには早すぎるかな?と思う時間でしたが、渋滞が心配で少し早めの便のバスに乗車したこの日けれども、予想とは裏腹に混雑はなくスムーズに到着ペナン空港で、ナシカンダーを発見!朝ごはんがまだだったので、お腹が...

以前は1階で営業されていたペナン島の老舗ナシカンダー屋さん『ラインクリア』の空港店

現在は、2階に移転

店頭にはマッサージチェア(RM20/20分)が多数並びます

隣にはスタバがあり、その後方に「国内線セキュリティチェック」

ペナン空港のマクドナルド

以前はカフェだった場所にマックが移転

ペナン空港内はまるで雪国のように寒く(冷房が効き過ぎ)、テラス席を探すならマックくらいしかなさそう

オールドタウンホワイトコーヒー

チェックインカウンター至近に店舗があったのですが、現在は制限エリア内へ移転

ペナン国際空港のSIM情報

1階(到着フロア)
「ホットリンク(Hotlink/Maxis)」・「セルコムディジ(CelcomDigi)」の各店舗があります。入国時にここでSIMカードを購入(2,3分で完了)したのですが、通信速度・エリアともに安定しており、個人的にはホットリンクがおすすめです
ローミング
ペナン島で購入したSIMカードは、簡単な設定で他国でもそのまま利用可能。シンガポールの場合、Hotlinkでは1RM10前後(プランにより異なる)。空港の店舗でトップアップや設定も対応してもらえます(アプリ操作でも可)

シンガポール空港の機内食

シンガポール航空は(購入時期にもよりますが)、ペナン島⇒シンガポールのフライトはLCCより安価な場合あり

シンガポール航空 機内の様子

落とされた照明が紫色だったのが印象的なシンガポール航空内

フルキャリアなので、ブランケットなども配られます

シンガポール空港 機内食(スナック)

そして、近距離でも機内食(スナック)付き

1年ほど前に利用した同じ路線では老曽記(オールド チャンキー)のカレーパフだったのですが、今回はピザ

シンガポール空港 機内食(スナック)

チーズが蓋に引っ付いていましたが、味はなかなか!

調べてみると、Vibi Mediterrano」はシンガポールに実店舗はなく、機内限定のピザのようです

チャンギ空港・トランスファー

当初、シンガポール⇒那覇便を購入済みでチャンギ空港での滞在時間は僅かの予定も、その路線が突然廃止

【中国東方航空・搭乗記vol.2】チャンギ空港ジュエルの絶景と残念すぎたフライト
日本⇔「上海」経由で世界各国・日本各地へ連れて行ってくれる「中国東方航空」お得だけど、本当に大丈夫かな?そんな不安がありますよね。そこで実際に搭乗してみた体験記(2回目)・経由地だったシンガポールのジュエルでの様子をレポシンガポール・ジュエ...

仕方なく選んだ代替便は、トランスファー時間が半日近くあり…。そのおかげで『ジュエル』にも行けましたが

チャンギ空港は口コミ通り退屈しない空港。長丁場でも、そこまで苦にはなりませんでした

チャンギ空港・おすすめカフェ

Pret A Manger

プレタマンジェ

イギリス発のコーヒーチェーン店で、ターミナル2ターミナル3(Transitエリア)にあり

オーガニック認証の豆を使ったコーヒーが美味で、お供に選んだペストリーも甘さ控えめで◎

シンガポール空港 カフェ

席にもゆとりがあり、深夜の利用でしたがのんびり過ごせ

また価格も、シンガポールにしてはリーズナブル

上記カフェのすぐ近くにあるヌードル&お粥のお店Canton Paradise Noodle & Congee Houseも、シンガポールの割には手頃でおすすめ

ペナン島グルメ情報

【マレーシア】ペナン島の麺料理図鑑 実食15選+α
マレー・中華・インドと、様々な文化が交じり合うマレーシア食文化もまた多彩で、麺料理にもその特色がよく表れていますそこで今回は地域をペナン島に絞り、実際に食べ歩いた麺料理をご紹介料理名をクリックで詳細記事へ1. ホッケンミー(プロウンミー)福...
【ペナン島】実際に訪れたおすすめビールスポット7選 +α
ペナン島は華人が多い街として知られていますが、マレーシアの国教はイスラム教そのため他の物価に対しアルコール類は割高になるのですが、異教徒に関しての飲酒は寛容でビール好きとしては有難い限りそこで、実際に私が訪れたペナン島おすすめビールスポット...
【ペナン島】ミシュラン・ビブグルマン掲載店 実際に訪れた6軒 +α
グルメの宝庫「マレーシア・ペナン島」ここには、ミシュラン・ビブグルマンに選ばれた名店が点在けれども掲載されているからといって「本当に価値があるのか」はまた別の話そこで、実際に足を運び味わい確かめてきたお店をまとめてみましたさらに後半では、私...
【マレーシア・ペナン島】実際に訪れたおすすめカフェ10選 -穴場もあり-
ペナン島は観光だけでなく、散策の途中に出会える個性豊かなカフェも魅力の1つ観光客で賑わうジョージタウンはもちろん、少し足を伸ばした海岸線沿いの街にも様々なスタイルのカフェが点在しますそこで実際に訪れた人気&穴場カフェから猫カフェまでペナン島...
【ペナン島】朝ごはん×食材探し "ローカル市場巡り 7選+α"
ペナン島に点在する生鮮食品を中心とした市場(ウェットマーケット)食材探しはもちろん、地元の朝ごはんも楽しめますそこで、中心地ジョージタウンにある市場からローカルの生活を垣間見れる市場まで観光客でも利用しやすいマーケット7選をご紹介市場名また...

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。