沖縄でそばといえば、言わずもがなの「沖縄そば」
けれども昨今は日本蕎麦のお店も少しずつ増え、那覇には立ち喰い蕎麦屋も存在

【沖縄・グルメ】十割そばを食べよう!"舞天 おもろまち”
ホーチミンに滞在中の今年はじめにコンデジが壊れてしまい現地で購入しようか悩んだのですが、やはり日本で買いたいと帰国時まで待ちヤマダ電機 テックランド那覇本店日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図16番那覇では大型の家電屋さんのおもろまちのこちらへ...
そんな那覇で十割蕎麦も提供されているおもろまちの『舞天』へ、ランチで再訪
那覇・おすすめの日本蕎麦屋
Instagram:@booten8621336
アクセス:ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩約5分
『サンエー那覇メインプレイス』の傍、パチンコ屋『ピータイム』が目印
舞天 ランチメニュー
オーダー方法:各テーブルのタブレットからセルフ
実食:舞天の膳 (そば)
ランチメニュー人気No.1を私はチョイス
蕎麦はデフォで二八ですが、+料金で十割に変更可能
しっかりとしたコシがある二八蕎麦で、ワシワシと噛み応えのあるタイプ
合わさる蕎麦つゆは、軽やかで蕎麦の引き立て役
添えられたカラリと揚がった天ぷら3種
小ぶりながらも海老が1本・ふわトロの茄子・香りの良いピーマンと卒なく美味
無色に近くほのかな蕎麦の風味を感じる蕎麦湯は、スタッフへ声がけすると提供していただけました
実食:特製天丼 そばセット
天丼と温かい蕎麦のセットを相方はチョイス
蕎麦はうどんを選ぶことも可能で、またどちらも温・冷からチョイスOK

“天丼は大きなエビ天が2本・野菜天もあれこれ入りサクッと旨い。
天つゆは若干甘め。

温蕎麦は北海道の蕎麦つゆと比べるとあっさり目なんだけど、バランスの取れた味わい。” by相方談
店内の様子
今回は1Fのカウンター席後方にあるテーブル席への案内
照明が落とされた空間で、相方好みだった模様
少人数の利用の場合、『サンエー那覇メインプレイス』が見える大きな窓が特徴的なゆったりしたカウンター席への案内がベーシック

2階席もあり、間口から想像するよりもキャパは大きめ

ランチ営業は午前11時半~
暖簾がかからないけれども営業されています
利用した感想
味
ラーメンと同じように日本蕎麦も地域によって味わいが異なり、特に那覇では沖縄そばが主流なだけありアッサリ系統という印象。尚、夜は居酒屋としても楽しめ気軽に利用できるのも魅力

【那覇・新都心】お蕎麦屋さんで炭火焼き鳥 "舞天 Booten 本店"
ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩約5分『おもろまちサンエー那覇メインプレイス』斜向かいのミツバチのピーちゃんがとってもキュートなパチンコ屋さんのビルに入る日本蕎麦屋さん舞天 (ぶーてん) 本店道路を挟んで隣の『スマイルファクトリー』へ訪れ...
総合
落ち着いた空間と丁寧な接客で、ゆったりと食事が楽しめます。那覇で日本蕎麦を探しているなら、おすすめの1軒
沖縄そば:三角屋製麺所(名護)
ランチ後にサンエーのスーパーに立ち寄ると、なんと名護の三角屋製麺所のひらそばに遭遇
名護まで行かないと手に入らないと思っていましたが、最近は流通しているみたい

玉子焼きトッピングのみですが、これがなかなか美味しいのです

【おうち沖縄そば】亀浜製麺・西崎製麺・照喜名(てるきな)製麺
沖縄・那覇周辺のスーパーマーケットや道の駅の麺コーナーをじっくり見渡すと、沖縄そば屋さんで使用されている製麺所の麺に遭遇特に有名な3つの製麺所のゆで麺タイプを購入し、あれこれおうち沖縄そばを作ってみました亀浜製麺所トップバッターは、美味しい...