ニャチャンのツーリストエリアにも幾つかのショッピングセンターがありますが、品揃えは然程多くなく売り場面積もちょっと狭め
なのでゆったりと見て回りたい場合は、中心地からGrabで7,8分ほど。大きめでゆったり見て回れる『GO! Nha Trang』=(ベトナムの旧BigC)がイイ感じ
そのエリアでおすすめのフォー屋さん&珈琲ショップのレポ
目次
ニャチャンでおすすめのフォー屋 vol.2
アクセス:GO!ニャチャン西側出入口の斜向かい
実食
レア牛肉のフォー
ほんのりとしたピンク色の牛肉から熱々スープがかけられたのが伝わる一杯
清潔感がありクオリティーが高い添えられた香草&野菜を投入し
ライムをキュッと絞っていただきます
滑らかな麺肌で啜り心地抜群のフォーと、奥行きのあるスープに香草などが合わさる至福の味わい
お肉にディップする自家製のチリソースもイイ味しています
あまりにも美味しかったので、翌回のGO!ニャチャンへの買い物時にも利用
安定感がある味わいで、ローカルの方で常時賑わっているのも頷けます
店内の様子
やや雑多な面もありますが
テーブルは清潔で椅子も通常タイプ
サービスの冷茶は出入口至近にスタンバイしセルフサービス
尚、風通りの良いテラス席で食すのも◎
利用した感想
ニャチャン・レジェンドカフェ
Instagram:@trungnguyenlegend
アクセス:上記フォー屋さん『Phở Hoa』から北へ100mほど
ベトナムコーヒーの中で有名なブランドであり、ベトナム全土にチェーン展開しているカフェはちょっと高級路線でニャチャンにも数店舗あり
Trung Nguyên Legend Cafe メニュー
ベトナム珈琲フィルタースタイル
(Sang Tao5)
ベートーヴェンと何か関係があるのかな!?
Ca Phe Sua Da=ミルク入りアイスコーヒーをオーダー
もう出来上がりかな?と思う頃に、フィルターの上部を傾けると最後まで珈琲が落ちてくれます
氷をフィルターをどけたグラスの中に入れるのではなく
後方の黒い陶器のグラスに注いでいただきます
カプチーノ
以前ホーチミンで利用した時はベトナム珈琲のみだった記憶ですが、昨今はエスプレッソ系のメニューも揃っています
店内の様子
モダンで清潔感ある空間
2F席もありキャパは大きく、エアコンの効きも強め
以前はメニューを席まで届けてくれましたが、時代の流れ?それともコロナ渦が要因?現在は会計カウンターでオーダーし先払い
珈琲グッズも揃っています