上海に拠点を置く「中国東方航空」
日本各地から世界各地まで上海経由で利用できる激安航空会社ですが、LCCとはちょっと異なり
・23kgまで預け荷物1個無料・機内食付きなどレガシーキャリア並みのサービス

ただweb上の口コミでは、遅延・乗り継ぎの難などちょっと面倒な感じ
急ぐ旅でもなかったのでどんと構えてフライト予約したのですが、一体どんなハプニングが待ち受けているのかな!?
ハプニング vol.1
遅延
搭乗日の朝にメールで遅延の連絡というハプニング

【新千歳空港】北海道ラーメン道場2軒 "飛燕(ヒエン) & "弟子屈ラーメン"
新千歳空港のグルメの中で、圧倒的な人気を誇る北海道ラーメン道場10店舗ものラーメン店が軒を連ね早いお店は朝9時から、そしてノンストップで夜9時まで営業し時間問わず北海道のラーメンが食せるというのもポイントその10軒ある内の2軒で試してみたラ...
時間にかなり余裕ができ『札幌飛燕』でラーメンを食せ、ある意味ラッキー

【新千歳空港】大人でも楽しめる!"ドラえもんカフェ"
到着したその瞬間から、そして離れる最後の時まで北海道グルメを満喫できる美味しいものがいっぱいの北海道の玄関口新千歳空港特に全10店舗入るラーメン道場は常時人でごった返す人気ぶりさらにグルメだけに留まらずドラえもん・キティちゃんのテーマパーク...
『ドラえもんカフェ』で寛ぎ過ぎ、ドラえもんの秘密の道具が使えるパークゾーンを利用する時間がなくなってしまうというオチ
ハプニング vol.2

チェックイン
JALと共同運航だったのでスムーズかと思えば、なんのなんの。遅延などの変更があったからとかで搭乗券発券までに1時間弱
シール
経由地の「上海浦東空港」で目立つ位置にシールを貼るようにとの案内。きぇー、ちょっと恥ずかしい
新千歳空港・国際線の様子

千歳空港の国際線グルメは、ちょっと高級志向!?

『函太郎』は回らない寿司屋ver.

国内線のラーメン道場と比較すると割高なラーメンたち

1人前3,000円のラーメンもあり

牛丼も結構イイお値段

というわけで、北海道濃厚ミルクのみいただきました
ハプニング vol.3
遅延
朝便⇒昼便のフライトに変わり、さらに遅延で結局夕方便になってしまうという
機内の様子
左右に3列ですが、LCCの座席に比べると席間隔に余裕あり

本当ならば、もう目的地に着いているはずの時間と思うと切ない

窓の外の風景が素敵な時間帯なので、ある意味ラッキーでもある!?

それにしてもイイ眺め

モニターは上からのタイプ
ビール & 軽食

見応えあるサンセットを堪能していると
スティックポテト (カルビー)

スナック菓子が登場

外の風景は刻々と変わり

これはビールの時間ですね!
青島啤酒

昨今では珍しいプルタブだけど、味は普通に美味
機内食

スナック菓子のすぐ後に機内食まで登場
※選べる権利はなく、1種のみ

ちょっとクセありで好みが分かれそう

全体的にジャンク感があり、Millet Crispというお菓子がかなり不思議な味でした

そして、最後には1本満足バーまで配られボリューム満点

ドリンクサービスも何度もまわってくれ、さらに空のペットボトルに飲用水を詰めてもらう事も可能でした
上海東浦(プードン)空港

経由地・上海へ到達

レストランが多い空港との前情報だったけれども、ターミナルが違うのかな!?
殺風景

上海だけに上海蟹が並ぶ光景も目撃
空港内は空調が弱目で蒸し暑く、また予想よりも空港内で販売されているあれこれの価格が高かったという印象
ハプニング vol.4
最終目的地を目指し乗り込んだ深夜便で、まさかのガッツリ機内食

味が...
パッと見はOKでしたが、かなりユニークな味でちょっとしたプチハプニングでした
ハプニング vol.5
首が回らなくなる
相方が棚に頭をぶつけそうになるのを避けた瞬間、寝違えたように首が回らなくなるハプニング勃発。さらに機体の着地の振動が激しく首の症状が悪化。パントマイムのような動きに
中国東方航空を利用した感想
座席&サービス
LCC並み若しくはそれ以下の価格でありながら、ゆったりとした座席で高評価。スタッフも親切でサービスも行き届いています。さらにビールやドリンクが付くのも魅力的
遅延
初っ端からの遅延で、経由地でも乗り継ぎ便の遅延や振り替えを懸念しましたが問題なしでした(ただし、便によっては到着時刻が大幅に変わり予定が狂う場合も…)
総合評価
格安という点に重点を置くと、時間に余裕がある旅ならば利用する価値はあると思いますが、急ぐ旅だとおすすめしがたい航空会社
