マレーシアの人気麺料理の一つ「パンミー(板面・Pan Mee)」
小魚イカンビリス(乾燥アンチョビ)の出汁と手打ち麺がベースであっさり美味しい1杯は、手軽にホーカーやフードコートでも食せますが
ある日のクアラルンプールでチェラスの専門店へ出かけてみました
instagram:limkeepanmee

緩やかな坂道のショップハウスが並ぶ一画にあります
メニュー & オーダー方法




オーダー方法:入店後直ぐの会計カウンターでオーダーを決め先払い後に着席
オーダーしたパンミー&ドリンク

かなりジャンボサイズで登場したチャイニーズティー
飲み残しを手軽に持ち帰れるスタイルで◎

湯気を立てながら着丼した美味しそうな一杯
他店よりもトッピングの椎茸がたっぷり入るように見受けられます

やや白濁したスープは、イカンビリス+豚骨ベース
若干塩分が強めに感じられるも風味豊かで奥行きのある味わい

きしめんのような平麺のタイプ(粗)は、ツルンとした麺肌にコシがある麺で啜り心地も抜群

パンミーには欠かせないトッピングのイカンビリスは、カリッと揚がり程よい塩加減で良いアクセント
その他サユールマニス・挽肉・椎茸などのトッピングも全て丁寧な仕事が伝わります

途中で辛味調味料を味変で加えると尚箸が進むに間違いなし!

パンミーを小サイズにし、相方は餃子も注文
※最低2個よりオーダー可能との案内あり

大ぶりの餃子は見るからに美味しそう!

モチモチぷるんとした皮の中には、豚挽肉をベースにぷりっぷりの海老もゴロゴロ入る餡で食べ応え満点

小サイズですが大サイズとほぼ変わらないボリューム感あり

デフォ!?
麺指定を伝え忘れると、やや丸みのある細麺で登場

お店の雰囲気

清潔感があり風通しが良い店内

ドアは開け放され開放感もあり

クアラルンプールの中心地からは幾分離れますが、近くを訪れた際はお試しあれ
周辺の様子

ショップハウスが連なる長閑な光景

忙しさのないゆったりとした時間がながれているようにも感じられます

尚、クアラルンプール最大のナイトマーケット『Pasar Malam Taman Connaught(タマン・コナート)』へは約1kmの距離

