ズバーンでズボーーン!となるかと思いきや意外な味わい。
だいたい、こういう商品って名前のインパクトだけだよね〜。
インスタント麺でありながらお店品質を追求したと謳われているズバーーンですが、たしかに旨いかも?
こぶたちゃん『今回は昨日の残りのおかずを入れちゃった?』
ズバーーーン!
3袋あるので、次回は味を混ぜずにいただきましょう(記事後半へ)
沖縄で有名なブルーシールアイスのお店にいってみると
紅芋アイス美味しそう?これぞソフトクリームって感じのスタイル。
ちょっとトイレ行ってくるから持ってて。
わかった!?
戻ってみると。。。
え!?
もう芋じゃん?
気を取り直して第二回ズバーンへ?
いい香り〜まるでラーメン屋のようだ。
そして、しっかりした濃厚な味噌味!
日清カップヌードルのmisoより濃厚かも?
札幌のすみれ系の味でありながらストレートに近い麺(一応縮れてるらしい)なので、ある意味新しい。
こぶたちゃん『よく考え抜かれて作ってるね?でもサッポロ一番の方が好きかな』
とのこと。
ちなみにライバル商品と思われる『これ絶対うまいやつ!』よりはズバーンの方が美味しいと感じた。

たまにはチキンラーメンの伸びた麺も良いね〜?
僕はこれ作った時に、灼熱の鍋のフタに触れて手首を火傷してしまった。
次が変わり種。
手延ゴーヤー麺
ゴーヤのような苦さがある麺なのでしょうか?
食べてからのお楽しみ?
意外にも、茹で時間7分という長さ。
うどんのような太麺です!
しっかりとした歯ごたえ、うどんに似ているけど少し違うな、なんだろう。
しいていえば乾麺のうどんに似ているかも。
それにしても、拍子抜けするぐらい苦くないんです。
ゴーヤ添えて出してもいいぐらい(笑)
ゴーヤ麺だと言われなければ、ほうれん草麺だと勘違いするかもしれません。
紫色に染まっちゃった!

こぶたちゃんが、そこに何か居るという。
え!?そんな場所に!?
こ、これは、、、
ズバーーーーン!!
ずばーんな記事




