沖縄で久しぶりに大当たりの大ホームランのカフェを発見!
マイトパルタ
ゆいレール赤嶺駅から2km強・豊見城/名嘉地ICから割と直ぐのマンション1階
片側ベンチシートのテーブル席×4卓
ソファ席×2卓
広々とした空間にゆったりした間隔のレイアウト
そして、待つこと数分。香り高い珈琲をスタッフが席まで届けてくれました
品のあるカップに注がれたハンドドリップで淹れて頂いた珈琲は、立ちのぼる至福の香りと柔らかい口当たりの温度でバランス抜群の味わい
お供に選んだ1番シンプルなワッフルは、粉砂糖でお化粧しての登場!
このワッフルが珈琲に合うのは勿論なのですが、想像の斜め上を行く美味しさでビックリ。思わずメニュー表を再チェック
マイトパルタのワッフル
●100%発酵バター使用
●農家直送EMたまご使用
●砂糖は県産黒糖・きび糖!
ワッフルマシンはヨーロッパから導入!
なるほど!拘りの原材料とマシン。更に、作り手の腕ですね!!
珍品が大好物の相方はこちらをセレクト
氷コーヒー :コーヒーでできた氷に牛乳を注ぎます。微糖
珈琲色の氷がぎっしり詰まった一杯
引き上げてみると、牛乳が珈琲氷を纏い結晶のようで目でも楽しめます
肝心の味はというと、大人のコーヒー牛乳という表現がピッタリ
そして、徐々にシャーベットというかシェイクのようになり
1杯で2度楽しめるおまけ付き!

ランチ後にぶらり散策途中で見つけ利用したのですが、ランチの『ぱんだまんま』続き2連続の大当たりに歓喜!!
ワッフルの種類は割と多く
テイクアウトのお客さんが引っ切り無しに訪れていたのも印象的
沖縄県産の材料を使用した◆紅いもワッフル◆パインワッフルなども揃います
原材料に拘ったワッフルにも関わらずお財布に優しい価格!!
県外への発送も可能
沖縄本島南部のカフェは、私見では雰囲気はおいしくても珈琲やスイーツの大当たり率は低く拘った珈琲やスイーツとの謳い文句のお店でも味に感動するのは稀
久々の大ホームランでメニュー表を隅々まで拝見させて頂き
店名のネーミングセンスからもオーナーの人柄が伺え、全てひっくるめて満足度の高い沖縄のカフェタイムになりました
ごちそうさま

那覇で数少ないお気に入りの珈琲の味『あぐろ焙煎』と兄弟店
両店共にお勧め!!
さて『マイトパルタ』へ到達するまでの沖縄散歩
長閑な風景が広がり雑草に紛れ黄色い綺麗な花と思ったらオクラの花でした
サンダンカかな?
沖縄風情漂う綺麗なお花で思わず足を止めてしまいました
関連記事
