美食の街 マレーシア・イポーを旅したのは、昨年4月

街並みにも食にも感銘を受け気に入った東南アジアの街の一つなのですが、あの時は移動続きで、すっ飛ばしてしまった内容も多々

そんな思入れのある街『マレーシア・イポー』で、最初に訪れたのは観光にも便利そうに思い決めた手頃な価格の宿

宿泊費の割にはゆとりのある広さの客室で清潔感あり

ホテルの天井に矢印が付いているのもマレーシアらしい

手狭感のあるクローゼットですが、バゲージラックもありスーツケースでも問題なし

温水の温度・水圧共に問題なし。排水とトイレの流れる音が非常に大きいという点が若干難点

備付けのドライヤーがあるのも嬉しい

アメニティ:シャンプー・ボディソープ・石鹸・歯ブラシ・シャワーキャップのみ

各階のエレベーターホールには、以前の名残なのか灰皿付きのゴミ箱が設置されていますが、館内全て禁煙

このホテルの最大の特徴と言っても過言ではないのが、エレベーター!

館内・客室、そしてエレベーターの扉もリノベーションされただろう雰囲気がしますが、エレベーター内はレトロなまま
動きが鈍く停まってしまいそうでガタンと大きな音がし夜中は少し怖くも感じましたが、なかなかお目にかかれないホテルのエレベーターは印象的

客室は日本式だと2~4Fで荷物がなく身軽な場合は、階段利用の方がエレベーターよりスイスイ
ホテルの外観を撮り忘れたのですが価格の割には立派な造り。立地的に大通りに面しており騒音はそれなりにあり
価格重視ならばスタッフの対応に好感が持て、少しの事に目を瞑れば特に問題なく滞在できるイポーの宿だと思います!

近隣にはコンビニもあり、新しそうな外観のホテルも!

屋台も多く見かけ、スーパーマーケットへも徒歩圏内

インドネシアの旧紙幣
この周辺の露店には近隣国の旧紙幣が並び興味深く、1958(昭和33)年当時のインドネシアの旧紙幣は希少価値がある様に感じられましたが実際はどうなのかな?

そして、オールドタウンにも徒歩圏内で道中にはマレーシア風情漂う建物もたくさんあり

ウォールアートはペナン・ジョージタウンが有名ですが、イポーにもオールドタウンをはじめ探せば割と多く見かけました

更にイポー散策の楽しみだったのは猫ちゃん。マレーシアの街を歩くとよく出会う猫ちゃんは、イポーでもたくさん見かけました

ずっと眺めていても飽きないかわいさ!日本よりも断然遭遇率は高いです

こちらのにゃんこはご立腹!?

こちらのにゃんこは完全にご立腹のご様子

カラフルな街並みはツーリストエリアに多く、昨今はマレーシアでも希少な公衆電話ボックスもお洒落な雰囲気

D Eastern Hotelから炎天下の中だと徒歩では少々厳しい距離ですが、マレー鉄道の中で一番美しいと言われる白亜の駅舎のイポー駅

高い天井を眺めながら、どこからとなく聞こえてきたアザーンが異国情緒をグンとアップ

街散策はなかなか見応えがあり、特に路地裏の廃れ具合が絶妙

華人が多い街だけあり、マレー中華料理も美味!

1週間程と短い滞在だったイポーですが魅力的な街であり、写真を整理しながら街並みを振り返り
再訪してみたい気持ちが更に大きくなりました

