急成長著しいベトナムのホーチミン、中心部に日本の高島屋があります。
こちらは高島屋からほど近いビンコムセンターの夜の風景。小さな公園みたいになっててベンチもある。
蹴鞠?セパタクロー?のような足だけで蹴って遊ぶ遊びもよく見かけますよね、これすごい難しいと思います。
夕方は屋台の食べ物や弁当らしきものを持ってきてる人いたり、憩いの場。
H&Mがあったり、店内はまるで日本の様だがお客さんと店員さんはベトナムの人。
【ホーチミン・渋滞】カオスな夜のハイバーチュン通り&高島屋『中島水産』の寿司↓

【ホーチミン・渋滞】カオスな夜のハイバーチュン通り&高島屋『中島水産』の寿司
友人を交え大娘水餃で食事をし、チョロン(5区)からバスでベンタンバスターミナルまで戻り髙島屋へお目当てはトイレ!!ベンタンバスターミナルにもトイレはあるけど正直あまり清潔とは・・・。てくてく歩けば5分程なので歩きますトイレだけに立ち寄ったは...
こちらも夜のホーチミンの風景↑
さて高島屋の店内。大きな牛がいた!!アイスクリームの店っぽい(違ったらびっくり)
べつかい、って聞き覚えが。。北海道だ!!
日本の北海道100%ミルク使用とか書いてあるのでしょう(^^)/
でもベトナムのも乳製品は質が高いと思いますよ。
招き猫たくさん!ベトナムでもあちらこちらで見かけます。
【ホーチミン・ラーメン】東京豚骨ラーメン ばんから(ホーチミン高島屋5F)↓

【ホーチミン・ラーメン】東京豚骨ラーメン ばんから(ホーチミン高島屋5F)
何となく寒い日が続いたのでラーメン食べたいな!と、朝起きてピンと来て昨日はホーチミン高島屋5Fの大江戸横丁へピンクの浴衣?!にトナカイのカチューシャがまるでコント芸人の風貌を思わせるスタッフがお出迎えしてくれました何軒かの飲食店が密集してい...
高島屋5Fに日本食などがあつまる大江戸横丁あり
凄いインパクトの陶器の豚(笑)
見るからに高そうな感じ・・そういえば今年は豚年なのです。
初めて見つけた水!SATORI ?? 悟り?
このラベルの力が凄い、口を付けて飲んでみればわかるすっきり感!
お酒のんだら水を飲んで寝ましょうzzz