
SaKaNa LaBで美味しく楽しいひと時を過ごした後
宿泊先へ徒歩で戻る途中、ラーメンの幟が揺れているのを発見
隣は日本蕎麦屋さんで、蕎麦が良いな~と思うも『蕎麦は明日で今夜はラーメン!』と相方が申し
まいっかで入店
プノンペンでラーメン
壁に掲げられたメニューは日本語&中国語で、席に着くとサーブされたメニューは英語&中国語。そして、謎の相撲レスラーが大喰いしているようなキャラが..
メニューに一抹の不安を覚えるも店内には数組の先客
この空間を楽しもうという事で
初めて見るメニューに興味を示しオーダーした相方
メニュー表の写真では焼き餃子なのに水餃子がトッピングで、味は日本の市販品にそっくり。焼きならまだしも水餃子だとちょっと違う感あり
そして、肝心のスープのダシが全く効いてなく後味が【無】。たまに東南アジアの日本食屋で遭遇します
私は一番無難に思えた醤油をセレクト
見た目はよくある日本のしょうゆラーメンだけどもスープが…。相方同様にダシが効いていないのです。そして、八角の香りがぷわぁ~ん
動揺してしまってか麺を撮るもブレブレ
中国でラーメンを食したことがないのではっきりとした味は分からないのですが、これは中国式のラーメンで日本のラーメンではないと自分自身の中で納得させながらいただきました
利用した感想
スタッフは非常に感じがよく、店内も清潔感ありで雰囲気はそこそこ!味は正直私たちの口には合わなかったけれども
帰り際、もう一度提灯を見ると拉面。ほろ酔いの時はむやみに知らぬ店に入り当たる事もあればその逆も
プノンペンの蕎麦屋
翌日は蕎麦を食べよう!と、店頭にあったショップカードを手に取るとひょっとして本格的?宿泊先へ戻り調べると、なかなか素晴らしい日本蕎麦が食べれるという口コミ
残念な事に翌日は水曜日で定休日だったのでまた次回プノンペンを訪れる際のお楽しみ
プノンペンの寿司屋
一金堂と手打ちうどん・そば千代田のすぐ近くにあった大きな建物のお寿司屋さん。店内大盛況で、ひょっとしてプノンペンは日本食ブーム!?
※この周辺はプノンペンの日本食密集地帯『絆ストリート』とはまた別のエリア