
【大阪・南船場】ハマる旨さ!"玉子たこ焼き ひよこ"
大阪・ミナミを散策後、偶然見つけた『やっさん』で粉もんをいただいた後もう一軒、行く?どうしようか?とぶらぶらたこ焼き!お店の中を覗くとカウンター席は満席の模様玉子たこ焼き ひよこ日本【大阪】旅行記の地図・2017~の6番へ本当は中で一杯やり...
美味しい物を食べた後は快調快適にのんびり起床
身支度を整え宿を出発したのはもう正午になろうとした頃
どこに行くかな?ノープランで最寄駅の堺筋本町へ
新世界市場
本当は違う商店街へと地下鉄に乗ったけども、ここに到着
前夜が大阪ミナミ界隈散策→今日は大阪キタ方面と乗車したはずの堺筋線
けれども宿から一番近い地下鉄入口改札から電車に乗車すると『天下茶屋』と案内音声が聞こえ天神橋六丁目で下車のはずが恵美須町になり
通天閣へ向かって歩きます
多少、大阪の土地勘がある私と大阪お初の相方。どこでも楽しめそう!
企みのビリケンさん!?
まだ昼前だけど、ジャンジャン飲んでます!!
裏通り
散策もしたいけども、お腹がグー
酒は昼間なので相方から却下のお知らせ。で、立ち食いそばへ
店内
暖簾をくぐると満席!隙間を譲ってもらいオーダー
月見そば ¥210
“ダシが効いていて美味しいね~!東京より出汁の色が薄いのが目で見てはっきり分かる。” by相方談
わかめそば ¥210
たっぷりわかめ入りのは私のオーダー
何度か東京で立喰いそばを相方と食べたけれども全然ちがう!!
メニュー
このご時世にこの価格!本当に凄い!!
そして、お客さんはジャンジャン横丁だけに!?じゃんじゃんひっきりなしの出入り
立ち食いうどんそば 松屋
ジャンジャン横丁
肌寒くお腹も空いていた時に温かいそばをいただきホットな気分になり
ジャンジャン横丁を更に進んでみました
つづく