那覇で流行り?のせんべろへ行ってみよう!と張り切って出でかけてみたある日
18時頃の那覇はまだ明るく、せんべろのお店が多い牧志方面へてくてく
お目当てのお店はsnsで“ヒューガルデンorオリオン3杯¥1,000”のビアガーデン開催中との投稿を見かけた『さんご座キッチン』
でもちょっと雰囲気が予想と異なり桜坂通りを下ります
えびす通り
桜坂通り→うりずん横町通り→えびす通りへ
毎週日曜18時から開催されている『えびす夜市』へ一度は訪れてみたいと思いながら、この日は木曜
この周辺にもせんべろのお店がたくさんあり、あちこち覗きながら何かに掲載されていた2軒目で利用しようと考えていたお店へ
浮島フロート
店内
カウンター席は、所狭しと並んだお酒の瓶
20席ほどのこじんまりした店内は、まだ時間が早いからか私たちが一番乗り
せんべろメニュー
おつまみ1品+ドリンク2杯=¥1,000ぽっきり
オリオンサザンスター(生)
せんべろの一杯目は、サザンスター生
発泡酒だけれども綺麗な泡で注がれおいしそうなビール(発泡酒)。勿論味も◎
薩摩地鶏の鶏刺し(2人前)
鹿児島県川辺産の甘い醤油と共に取寄せたという薩摩地鶏の鶏刺しは、生姜&にんにくが添えられ、もも肉&胸肉の盛合わせ
しっかりした歯応えで、皮の部分はコリッコリ
せんべろのドリンクをもう一杯もサザンスターでいただき、せんべろ1軒目終了
私的に浮島フロートのせんべろは、グラスも小さくおつまみもちょこっとでせんべろにならず ※せんべろ=千円でべろべろに酔えるの略
せんべろ目的ではなく次回は2軒目or3軒目で訪れ、じっくりゆっくりまったりこの空間を楽しんでみたいですね!

2軒目へつづく
浮島フロート メニュー
ドリンクの種類が豊富!せんべろではなく通常オーダーする方が楽しめそう
おつまみから〆の一品までお手頃価格で揃います
お得メニューがいろいろあり
人当たりの柔らかな男性2名のスタッフは、後客の常連さんと思われるおひとりさま客と話が弾んでいるのを見かけ
スタッフの人柄が詰まった小さな空間は居心地の良さで常連さんも多いんだろうな!と、勝手に想像
※2023年 閉業確認