ここは沖縄。歩けばすぐに沖縄そば屋さんはみつかりますが、日本蕎麦屋は数えるだけ
蕎麦 寶(たから)
そこでGoogle Mapsで検索するとヒットしたのが
①10割そばだという『山楽』は口コミ評判が芳しくない
②『小禄の浄照窯』は、食してみたいけど滞在先から遠い
という訳で、滞在先からもさほど遠くなく口コミの評判が上々な『寶』を訪れてみました
1Fの暖簾をくぐるとらせん階段があり、くるくる昇り店は2F
12時半前のお昼時に入店しましたが、先客1名。あれ?失敗した!?
外を歩くと滝の様に汗が流れ冷茶に癒されるからまいっかと思っていたら、続々と後客が訪れ瞬く間にほぼ満席に
少し分かりにくいですが、製麺室
陣取った席の上に見えました。手打ちだと思っていなかったので嬉しい限り
Cランチ:豚肉つけめん(大盛) ¥900
さてさて、寶の蕎麦はというと
相方は鴨南蛮が大好きでちょっと似てる?との発想からこちらをオーダー!冷たい蕎麦と温かいつけ汁の組み合わせは相乗効果で蕎麦の味を引き立てます
A1ランチ:並盛そば+天丼 ¥800
天ざるがよかったのですがBランチだとそば+野菜天ぷらになってしまい、海老天が食したかったのでこちらをオーダーした私
やや細目の蕎麦を箸で持ち上げ、サッとつゆに浸し啜ると正に食したかった日本蕎麦の味と食感。つるつるっと喉越しがよくシコシコぷりぷり

1番最近だとホーチミンで食した蕎麦でそちらでも満足だったのですが、やはり日本のお蕎麦屋さんの蕎麦は素晴らしいと再認識
天丼
セットの天丼はというと、海老・舞茸・オクラ・紅イモ・人参・茄子など盛りだくさん!
揚がりはサクサクなのですが少々油っぽいかなっと辛口評価。でもランチのサービスで付いている天丼と考えると上々
蕎麦湯
頃合いを見計らってサーブされた蕎麦湯も美味しくいただき、ごちそうさま
お会計を済ませ店を出ると、何かな!? 沖縄風情漂う建物
『蕎麦 寶(たから)』がある通りは、那覇ではメジャーな国際通りから少し入っただけですが、人通も多くなく興味深い光景と発見があるかもしれません!
蕎麦 寶(たから) メニュー
ランチのお得なメニューは18時迄と太っ腹!
店内はお蕎麦屋さんの雰囲気というよりは食堂っぽく、客席は2名掛け×5卓とカウンター5席ほどの小規模
キッチンは大将・ホールは女将さんと2名で切り盛りされている様で提供まで少々時間がかかりましたが、笑顔の素敵な女将さんで待ち時間も苦にはならなかったのも印象的