冷蔵庫の中が乏しくなり前回は真嘉比のユニオンを利用したので、今度は那覇市前島にあるユニオンに買い物に行こう!となりレッツゴー

徒歩で滞在先から向かうと、途中には石門が!

門をくぐると大きなガジュマルの木

旧崇元寺石門
いつもと違う初めて歩く那覇の道中で、新しい遭遇がありました

麺や 堂幻
さて史跡を見た後、ユニオンで食材買出しの前にラーメンを食べよう!と、googleマップで見ると近くにあったこちらへ寄るも今日から3連休の貼り紙。残念

八重山そば ジュネ
堂幻さんの店頭で再度googleマップを開き八重山そばという文字に惹かれこちらへ

店内
私たちは中央のテーブル席を利用したのですが、のんびりできる雰囲気の小上がり席も◎
そして、なぜかカウンターはスナック風な造りとバラエティ豊かな客席です

ナポリそば(並) ¥650
変わり種が好きな相方セレクト
八重山そばがナポリタンになった一品は、懐かしい喫茶店風の味付け。八重山そばの太さと食感がケチャップの味付けとよく合いボリューム満点。わかめスープ付き

八重山そばジューシーセット(並) ¥550
当店おすすめ!の文字と、初!八重山そばを食してみたく私はこちらに
あっさりしたスープと塩梅よい味付けの豚赤身肉にかまぼこのトッピング。卓上にあった紅ショウガをのせていただきます

八重山そば
他の沖縄そばとは違い丸麺が特徴的な八重山そばは、適度な歯応えもありあっさりスープによく合います。本場八重山でも食してみたくなりますね
卓上にピパーツ(島胡椒)があったのですが、香りでノックアウトしコーレーグスを途中味変に加え美味しく完食

じゅーしぃ
他店で食したジューシーよりも色目が薄く綺麗で上品な味で美味

八重山そばを堪能した後、お勘定の際に女将さんから
『観光客の方?今日、届いたばかりだからよかったらどうぞ』
と、沖縄のイベント情報が掲載されたフリーペーパーをいただきました。ありがとうございます!沖縄滞在の幅がまた広がりそうです

とまりん
八重山そばジュネさんからほど近くの泊ふ頭旅客ターミナルビル(とまりん)。せっかくなのでふらっと立ち寄りました
このふ頭は、那覇⇔渡嘉敷島・久米島・東大東島などの離島とを結ぶ船舶の発着場
船酔いするのでフェリーは苦手なのですが渡嘉敷まで高速船で35分との表記があり、機会があれば利用してみたいですね
あ、そうそう。肝心のユニオンは、真嘉比の方が安くて質も良い物が並んでいるような気がした。日によって違うかもしれませんが
八重山そば ジュネ メニューの一部

ナポリそばの他、八重山そばを用いた豚キムチそば・カレーそばなど変わり種も一度は試してみたいメニュー

島豆腐そば・野菜そばなどヘルシーメニューも揃います

