道の駅

🇯🇵日本・九州の旅

【福岡→大分】三連水車の里あさくらの”朝倉ッシー”と日田天領水の里

福岡県・朝倉市のかっぱの巣でうどんをいただいた後、すぐ隣にある大きな駐車場完備の道の駅の様な施設へ立ち寄りました三連水車の里あさくら屋外に『水車公園』と名付けられた芝生が広がるエリアには、雄大な山をバックに三連水車の実物大モニュメントが設置...
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅

【新潟・長岡市】出雲崎”天領の里”と寺泊岬温泉ホテル飛鳥”客室編”

越後赤谷 ふかぐら亭で稀少なござそば(百姓そば)をランチでいただき再び車を走らせると雪国ならではの『消雪パイプ』が道路に埋め込まれた箇所もある国道252号線を通りその後日本海へ向け進みます道の駅 越後出雲崎 天領の里この日の宿はもう少し北へ...
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅

【群馬→新潟ドライブ】国道17号線をひたすら走る!3つの道の駅&猿ヶ京温泉・赤谷湖など

宿(埼玉・神川町)を出発→よってんべぇ(群馬・藤岡市)に立寄ってからのつづきこの日の宿がある新潟県・湯沢町を目指す道中は、毎度ながらのノープラン。見かけて興味があれば寄ってみよう作戦ひたすら国道17号線を走り30分ほど進んだ頃に道の駅の看板...
🇯🇵日本・四国の旅

【四国・徳島~香川】大歩危からダイワロイネットホテル高松へ

道の駅大歩危で秘境名物『祖谷そば』を試しレストラン大歩危峡まんなか日本【四国】旅行記の地図の31番へ道の駅大歩危からほんの少し車を走らせもう少し何か食べようかな?と寄り道したのですが、胃袋と相談し取り敢えずまいっかという事に大歩危峡の澄み渡...
🇯🇵日本・四国の旅

【徳島・大歩危(おおぼけ)】秘境地の名物を食す!”祖谷(いや)そば”

山奥に突如現れる山珍百景『天然石アート ストーンロード』を楽しんだ後、四国の山奥・大歩危でランチタイム!道の駅 大歩危/ラピス大歩危(妖怪屋敷)日本【四国】旅行記の地図の30番へ旅行番組でたまたま観た『大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)』...
🇯🇵日本・四国の旅

【高知・長岡郡】棚田に突如出現するシュールな自然石アート “ストーンロード”

楽しく美味しいお酒をいただきぐっすり眠り、翌朝の朝食会場へ朝食会場サウスブリーズホテルの宿泊費は非常に安価だった事もあり、パンと珈琲位かな?のつもりで朝食へ向かうと品数豊富・高知名物と思われる料理も何品か並んでいました味的には好みが分かれる...
🇯🇵日本・四国の旅

【高知駅前】べろべろの神様とアンパンマンと屋台

宿へ到着した頃にはどしゃ降りから小降りになっていた雨そして、高知駅前へ散策にでかける時には既に止んでいたのですが、念の為フロントで傘をレンタルし出発とさでん交通宿から大通りへ出ると、チンチン電車が!愛媛・松山にもチンチン電車(伊予鉄)が走っ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高知県】道の駅と高知市駅前の宿 “サウスブリーズホテル”

高知といえばカツオ!!偶然にももどりガツオ祭が開催されいた日で藁焼きのカツオのたたきを堪能べろべろの神様 おきゃくちょっとちょっと、高知県。ゆるキャラじゃなくどういうコンセプト!?もどりガツオ祭から少し走ったところにあった道の駅で遭遇したユ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高知県・幡多郡】第14回 土佐さがのもどりガツオ祭 2017・秋

足摺黒潮市場を出発!前夜に宿の露天風呂で一緒になった方から『もどりガツオ祭』が明日開催されるというナイス情報をいただき、藁焼き目当てに私たちも向かってみました道中、何とも奇妙な顔のドキンちゃんが...東南アジアでは顔が似非?というのをよく見...
🇯🇵日本・四国の旅

【高知・土佐清水】高知のゆるキャラ!?大集合”足摺黒潮市場”

土曜ワイド劇場張りの伝説を持つ『天狗の鼻』を後にし県道27号線を北上し目に留まった足摺黒潮市場日本【四国】旅行記の地図の19番へ駐車場に車を止め、しばし近辺を眺めますつなみまん津波に注意の立て看板には、やなせたかしさんのキャラも描かれていま...
🇯🇵日本・四国の旅

【愛媛・八幡浜】鮮度抜群”どーや市場”の海産物と”八幡浜ちゃんぽん”

松山を出発後、海岸線沿いの夕やけこやけラインを走りますどーや市場日本【四国】旅行記の地図の14番へそして八幡浜へやって来ました。じゃこ天実演販売の文字に惹かれ進んでみると八水蒲鉾 どんどん揚げています!!この日は宿の朝食でも美味しいじゃこ天...
🇯🇵日本・四国の旅

【愛媛・伊予灘】夕やけこやけラインと道の駅ふたみ

満足度の高い朝食をゆったりいただき道後温泉の宿をチェックアウトし、レンタカーを予約してある松山駅前駅へチンチン電車に揺られ向かいますトヨタレンタカー松山日本【四国】旅行記の地図の12番へ沖縄では最新式車のレンタカー でしたが、標準仕様の車に...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・読谷村】残波岬ロイヤルホテル① 客室編

道の駅 かでなを後にし、向かうは読谷村にある宿泊先シーサーの目が赤い!『初めて見るシーサーだから撮って』と、運転手の相方リクエストで道中パシャり
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄本島・中部】日本最古のショッピングセンターと道の駅かでな

沖縄そばとギョーザの店 むかいやで満足度の高いランチをいただいた後、相方リクエストの目的地へプラザハウスショッピングセンター☆場所はこちらジャパン旅行記の地図109番パソコン向けの大きな地図はこちら
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・うるま市】海中ロード展望台でひと休み

私の中で現在のところ沖縄そばNo.1に認定になった大満足の沖縄そばを『麺屋 丸翔』でいただき、浜比嘉島へ車を走らせます海中ロード展望台日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図49番パソコン向けの大きな地図はこちら10分ほど走ったところの海中道路を進...