🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・西部地区】雪見散歩 & 寛げるカフェ”箱館元町珈琲店” 『小いけ本店』で函館生まれの印度カレーを堪能した後西部地区を雪見散歩同じ道内でも街路樹が札幌とは異なり本州寄りに感じるのは津軽海峡越しに青森が見える函館ならでは?などなど、昨年の冬を過ごした街との景色の違いを考えながら坂道を上がりますえ!?... 2021.12.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】シンプルイズベストの函館ラーメン”福々亭” & “天然酵母パンtombolo”の新作 札幌にドカ雪が来ても函館は積雪量0cmと思っていたら一変、真っ白な銀世界に様変わりした先週末函館ベイエリアに一番近い電停"魚市場通駅"から金森赤レンガ倉庫方面へふかふかの雪の上をキュッキュッと踏みしめて歩き雪見散策のスタート『はこだて明治館... 2021.12.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 五稜郭の近くでみつけた彫刻で、独自のタイトルをどうぞ! 熊?が可笑しな格好で座っています。この彫刻のタイトルをどうぞ(制限時間5分)解答・・・ぢっと手を見る第2問! この彫刻のタイトルをどうぞ↓(制限時間5分)解答・・・・・・『たまごをうんだ人』その意味は?(制限時間5分)・・・・・今読んだんで... 2021.12.18 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・末広町】お蕎麦屋さんのラーメンが美味し過ぎる!!勿論、蕎麦も “そば処 東京庵” 函館の麺といえば"函館塩ラーメン"というのは言わずもがなのですが軒数的にはラーメン屋よりも蕎麦屋の方が多く見受けられる気がする函館そんな函館で先々週だったか!?うっすらと雪が積もった日に電停"十字街"駅周辺で見つけたお蕎麦屋さんそば処 東京... 2021.12.13 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館イベント(冬)】はこだてクリスマスファンタジー & イルミネーション 函館の冬の昼間は風が無く晴れていれば澄んだ空気で変わった雲を見られることが多く凍えそうなイメージがありましたが割と爽やかで寒くない2021年の冬そんな函館の12月は"はこだてクリスマスファンタージ & はこだてイルミネーション"も開催されて... 2021.12.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・観光】ミニ遊園地に動物園も!”函館公園” & 見晴らし最高!”立待岬” 絶好の観光日和と思える快晴の空だった先日の函館坂のある風景を楽しめる西部地区まで出掛けてみました函館公園日本の北海道【函館】旅行記の地図・26番へ教会などが建ち並ぶ元町周辺は何度か訪問済みで、この日は反対側の青柳町の公園へまず立ち寄ってみる... 2021.12.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館駅前・ラーメン】キラリスB1Fチャレンジショップ “めん処 はなぶさ” 函館駅前のワンピース姿の女の子の像何だと思い見てみると、タイトルは"函館の妖精 夏"少し離れた場所にニット帽とマフラーを付けた男の子の冬バージョンも君臨し、何を表現している!?謎ですがその後方に見える建物『Kiralis(キラリス函館)』が... 2021.11.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 函館でぶら下がってた路上の干し大根4パターン 何かが窓から吊り下げられてる、、こんなところに分断された大根が!板わさ状になってるし!地上からわずか30cm。外に出なくてもヒョイと取り込めるのがポイント。冬眠中〜?函館の坂を少し登った場所にあった彫刻。ホーーーー!今度は大きいけど過保護な... 2021.11.27 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 函館のイカ広場?色んなイカの看板・マンホール 函館は想像以上にイカが多い!想定外のイカも登場ってことで、ど~~~ん!!(最後にふれあいイカ広場)まずはイカポスト?なんと郵便局の公式です。函館駅前でお出迎え〜これは見たことある人多いはず。これは。。。イカキャラなのか?近づいてみると髪がイ... 2021.11.26 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・函館】宿の寿司コースディナー & 大森浜のカモメ!? 『中華らーめん きりん(八雲町)』でほっこり味の一杯をいただいた後一路函館へ今回の3泊4日北海道旅1,2泊目の"登別温泉"と"洞爺湖温泉"は大箱宿を、最終泊"湯の川温泉"はこじんまりした宿をチョイス大浴場は大箱宿と比べると設備にやや物足りな... 2021.11.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・ベーカリー】元町大三坂の途中 “天然酵母パン tombolo(トンボロ)” 宝石を散りばめた様な息をのむ美しい夜景といわれる北海道・函館山の麓に佇む一軒家のパン屋さん天然酵母パン tombolo日本の北海道【函館】旅行記の地図・5番へ素朴だけれども惹かれるものを感じる外観そして、店先の大きなナナカマドの木からの実が... 2021.11.17 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道ドライブ・胆振地方】白鳥湾展望台(室蘭)→北黄金貝塚(伊達)→洞爺湖 『小がね 輪西店』で至福のランチタイム後に向かったのは室蘭のシンボルでもある東日本最大の吊り橋"白鳥大橋"を一望できるという白鳥湾展望台日本の北海道【札幌】旅行記の地図の325番へ確かに一望できますが、遠い...見晴らしの良い展望台だけれど... 2021.11.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・登別温泉】紅葉とのコラボ”地獄谷” & 秋の味覚 ウトナイ湖から苫小牧を走り抜け、白老に差し掛かった頃だったかな?物寂しさを感じる海岸線沿いと空模様釧路から十勝へ向かった海岸線沿いドライブの道中も似たような光景だったと回顧そして、更に進むと馬の牧場!?その後、海岸線沿いから山へ入ると明るい... 2021.11.12 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【福岡空港・朝ごはん】おすすめ!”博多やりうどん 別邸” 今回の博多滞在で最後のご飯は、福岡空港での朝食博多やりうどん 別邸九州【福岡】旅行記の地図の58番へ利用したのは朝8時台取敢えず国内線3Fの"ラーメン滑走路"へ向かうと、営業していたのは『モヒカン』のみ。朝だからか気分が乗らず同フロアで目に... 2021.11.09 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 登別温泉に居た?鬼と金棒・鬼の妖精? 北海道・登別にあるとある温泉宿に到着!早めに到着し、お茶とまんじゅうもしっかり頂いて周辺散策へ。招き鬼かな!?仲良し鬼に。なな、なんだこのスペースは。なんだか恐くない鬼が多いですね(笑)後ろにもなにかある。湯気が湧き出ていた、これで公園らし... 2021.11.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅 博多で食べた朝食?(総集編)外で見つけた気になるメニューも 散歩中に見つけた産地直送の限定メニュー・予想外の専門店なども!この日はチーズトーストの上にトマト、ししとうなどを散らした彩りある軽めの朝食。左のは。。。あ!ハムレタスサンド!濃い黄身の色にも注目。博多ラーメンといえば豚骨ラーメンですが、スー... 2021.11.06 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 アイヌVS松前藩!シャクシャインの戦い古戦場跡へ 北海道着!さて次の滞在地へ。なんだあれは!?びっくりドンキーの隣に。ぴょーーーーん!!見てる見てる?子牛。北海道といえばびっくりドンキーですね!いろんな形の店舗があるもんです。伊達市を出発し、次は狛犬に会いに神社へ。いらっしゃ〜い!こぶたち... 2021.11.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅 博多で見つけたモツ?の自販機! これには驚いた!美野島商店街で発見!なな、なんだ〜!?モツだー(笑)さすが博多です。ちょいもつあり。もつニャべにするかにゃ〜?ハムの自販機も〜!?アウトレットハムだって。。。何度も購入しようと試みたのですが、出てきませんでてきた。意味ないし... 2021.10.30 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【福岡・中央区】池に島が浮かぶ水景公園 “大濠公園(おおほりこうえん)” 天神駅から歩こうと思えば歩ける距離で都会の中のオアシスとも呼ばれる大濠公園九州【福岡】旅行記の地図の53番へ日本屈指の水景公園とも呼ばれ、水が織りなすどんな素敵な風景に出会えるのか!?ワクワクで訪れてみました!最初に目に留まったのは、鳥!ア... 2021.10.24 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【博多・テイクアウト】まごころ弁当 博多駅東店 博多駅筑紫口から徒歩10分ほどまごころ弁当 博多駅東店九州【福岡】旅行記の地図の49番へ目立たない通りに、黄色地に赤字の目立つ看板長年この地で愛されているだろう趣のある外観に誘われ、夕方散策の途中で寄り道まごころ弁当 博多駅東店 メニュー看... 2021.10.17 🇯🇵日本・九州の旅