🇯🇵日本・北海道の旅 【函館国際ホテル・東館1F】大人のお子様ランチ & 中華ランチ “Azalea アゼリア” JR函館駅と函館ベイエリアの中間くらいに佇むスタイリッシュな外観が目を引く大型ホテル函館国際ホテルの魅力函館港を望むウォーターフロントに建ち、夜景で有名な函館山や教会群のある西部地区、ショッピングや食事を楽しめる金森赤レンガ倉庫のあるベイエ... 2022.04.11 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 函館のペリーVS石川啄木VS与謝野晶子 石川啄木は4ヶ月しか函館に滞在してなかったらしい。でも像があるんです。哀愁。この大森浜の周辺はかなり大きな砂丘(高さ30メートルほど!)があったらしく、砂鉄が取れたんだとか。ハマナスも咲き乱れ、今とは全く違う光景だったのだと思われます。函館... 2022.04.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】北海啄木そば “丸京(豊川町)”→啄木小公園 →啄木亭 狙った訳ではないのですが、3連続啄木コースになった函館でのある日そば処 丸京日本の北海道【函館】旅行記の地図・112番へ函館の蕎麦屋さんの店頭でたまに見かけるこの看板。気になり調べてみると 函館市内のそば店有志でつくる「函館そばや友の会」同... 2022.04.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ?中島廉売の面白い光景と豆腐のコロッケとお刺身。 なんだありゃ!なんか並んでる〜!鼻の先が白いけど!?包帯巻いてくれてるみたい!みんなあっちこっち怪我してるけど元気そう(笑)おかずや うみねこ の看板が気になった!ぬ〜〜ん!!OH!MAGIC!中島廉売でお刺身と豆腐屋さんのコロッケを購入。... 2022.03.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館ベイエリア】正油拉麺・特塩・餃子 “あじさい紅店” 創業は昭和初期と聞く透き通るクリアスープが特徴的な函館ラーメンの老舗『あじさい』五稜郭タワー斜向かいに本店を構え函館市内に他2店舗、札幌・新千歳空港・沖縄に各1店舗現在展開中あじさい 紅店数ヵ月前の初利用はあじさい紅店で、本店でも試してみた... 2022.03.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】超巨大!極太ビッグサイズ海老フライ! “レストランヨシヤ” & 旧ロシア領事館 函館は洋食文化が早くから発展した街というのも魅力の一つだと思い全国的に知名度の高い老舗洋食屋『五島軒』は札幌でも見かけたので函館にしかない洋食レストランへ訪れてみました函館市電「大町」電停最寄り駅は「どつく前」だけれども、初めて歩く道もあり... 2022.03.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本再発見の旅 【岡山・倉敷美観地区】江戸時代の風情を残す町並みとサワラのたたき(朝食) 今日は朝から雪が深々と降り、北海道はまん延防止延長が確定らしいというニュースが流れ春らしさが皆無の2022年の桃の節句(雛祭り)の函館それはさておき、今頃ですが昨年春に岡山・倉敷へ訪れたはなし倉敷美観地区蔵屋敷やなまこ壁など江戸時代の風情を... 2022.03.03 🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 雪・冬のマーライオンは日本ならでは!in北海道・北斗市(函館市) シンガポールには雪がない。これは貴重だと思い、噂のマーライオンへ直行!駅を降りて歩き北斗市から見た函館山。坂になってる部分にも建物が見えるのがわかります。もしかしてこちらから見る夜景もきれいなんじゃないの!?その後、急に予定外の大雪が降り始... 2022.02.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【道南いさりび鉄道】ローカル感満点!!函館~七重浜~東久根別 朝起き窓の外を見ると青空が見えた真冬のある日の函館かなり前からの相方リクエストでやっとその日が巡って来た気がし、お隣の北斗市へ電車でレッツゴーまずは出発点となるJR函館駅へ到着絶好の天気とはいえないもののまずまずで幸先の良いすべり出しと思う... 2022.02.11 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館山・旧登山道】真冬の雪景色を楽しみながら遠足気分で登ってみたの巻 函館の天気は思いの外ころころ変わる日が多くこの日もどんよりした雪雲が広がった昼前までとは打って変わりすき焼き 阿さ利本店ランチを楽しんだ後に外へ出ると一変!絶好の散策日和に数日前に同じ位置から見た風景とはまるで別世界そこで閃いたのが函館山へ... 2022.02.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・住吉町】自然の力は予想不可!真冬の断崖絶壁 “立待岬(たちまちみさき)” 冬期間は車両通行止めになる津軽海峡に面した岬立待岬前回訪れた際も既に車両は入れずの状態も青空と紺碧の海だったのですが今回は降りに降り積もった雪がプラスされ空はグレー色そんな立待岬への入口は人間も通行止めではないかと思う様なフェンスでUターン... 2022.01.31 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】極上の津軽そば “かね久 山田” & 函館公園 & “Pain屋”という名のパン屋 昨年末に訪れた函館・宝来町の絶品津軽そば『かね久 山田』にすっかり魅了され1ヵ月経たずの再訪営業開始時刻より15分程前の到着でしたが青空が見え風も無く穏やかな日店頭でのんびり周辺を見渡しながら暖簾がかかるのを待つと午前11時20分頃にオープ... 2022.01.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】ポテト専門店!”じゃがいもファクトリー” & 五稜郭散策 じゃがいも大好きポテトボーイの相方が目をキラキラさせながら『小いけ本店』で頂いたパンフレットを眺める日々が続きじゃがいもFACTORY日本の北海道【函館】旅行記の地図・76番へ生産地"せたな町"と記載があり相方はてっきり販売もそちらだと勘違... 2022.01.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 函館発のデリバリーピザチェーン店 “テンフォー” & 西部地区の秋と冬の風景 函館発の知名度が高いチェーン店といえば『ラッキーピエロ』と『ハセガワストア』の2トップ!回転寿司の『函太郎』もそこそこあるかもしれませんねそして、まさか函館発のデリバリーピザチェーン店まで存在したとは!ピザ テンフォーPIZZA TEN.F... 2022.01.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】独創性あふれる夢のある空間と美味しいケーキ!”グリーンゲイブルズ” 紅葉が見頃だった昨秋の頃函館・元町で彩綺麗な蔦の葉が絡まる素敵な1軒家をみかけそれがカフェだと知りGreen Gables グリーンゲイブルズ全席禁煙日本の北海道【函館】旅行記の地図・70番へ見つけた秋のあの日から時間が経ってしまい外観の蔦... 2022.01.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・弁天町】どつく前から直ぐ!廻らない寿司屋の1000円にぎりランチ “北海寿し” どうしてそんな名称の駅名になったのか!?新撰組最後の地の函館だけに、ど突かれる場所だったのか!?それとも?とにかく来函してから知ったその電停の名称に???それがつい最近、市電のアナウンスでどつくではなく"どっく"と聞こえ何だかホッ函館どつく... 2022.01.17 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ?セコマの鍋焼きうどんとニャンコの足跡 セイコーマートの鍋焼きうどん(たまご&かき揚げ)320円中身はこんな感じ。生卵まで入っててなかなか本格的。レンゲがついてるのも特徴でしょうか。つゆを入れて沸騰させます。すごいダシのいい香り!でも間違って卵をといてしまって大失敗。落とし卵の方... 2022.01.13 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館】ランチ “びっくりドンキー海岸通り店” & 雪の降る”大森浜”散策 津軽海峡に面した函館・大森浜訪れる日はいつもすれ違う人も少なく、長閑な光景この日は大粒の雪が降る中、浜で釣りをされている方がチラホラ何が釣れるんだろう!?ひょっとして"ごっこ"!?そんな訳ないかと思いながら、雪が積もった浜を生まれて初めて歩... 2022.01.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・大町】キーマカレーランチはプリン付き!カフェレストラン”MOSSTREES(モストゥリー)” 年末年始の極寒はどこへやらで1月初旬にも関わらず雪解けの春を感じる様な天候だった先日の函館晴れ渡る空で風も無く体感温度も丁度良し!なのですが、足元は悲惨全体的にシャーベット状の路面ならば滑らずに済むのにツルツル部分も混在し、恐る恐るベイエリ... 2022.01.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・初詣】義経伝説が残る北海道最古の神社 “船魂神社” 個人的にお餅が苦手な食べ物の一つで長年口にする事がなかったのですが数年前に釧路で食したラーメンの餅が美味し過ぎたのと相方からのリクエストで2020年の元旦から作る様になったお雑煮今年は年の瀬に『弁慶力餅』で購入したお餅で作った事もありさすが... 2022.01.03 🇯🇵日本・北海道の旅