🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き【ペナン・麺料理】パンミー(板面・ Pan Mee) “Xing Fu Noodle House 幸福面館” 久しぶりのマレーシア・ペナン島早速おいしい板面(パンミー)のお店を発見!!Xing Fu Noodle House 幸福面館ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の123番参照パソコン向けの大きな地図はこちらペナン・ジョージタウンの... 2023.07.15🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き
🇱🇰スリランカ旅行記スリランカ旅の蔵出し写真を大公開!(全28枚) スリランカには2回行きましたがこの写真は連続爆破テロ直後の2019年4月ごろ行った時ですね〜。思い出せる印象的なものから、よくわからない謎の写真まで色々〜!あれはなんだ!?手作りのプール場かな?この時はスリランカのタクシー、スリーウィラーに... 2020.12.29🇱🇰スリランカ旅行記
🇲🇾マレーシア:イポー【マレーシア・イポー】手頃な価格の宿”D Eastern Hotel” & 猫たち 美食の街 マレーシア・イポーを旅したのは、昨年4月街並みにも食にも感銘を受け気に入った東南アジアの街の一つなのですが、あの時は移動続きで、すっ飛ばしてしまった内容も多々そんな思入れのある街『マレーシア・イポー』で、最初に訪れたのは観光にも便... 2020.03.02🇲🇾マレーシア:イポー
🇯🇵日本・北海道の旅どさんこ雪まつりin札幌大通り公園でまわるまわる♪ 今日はしっかり食べて出発です!北海道産ななつぼしの玄米うまーい!プチプチ感がいいですよね、そしてスパイスカレーからの手作りアレンジスパイスラーメン!この前お店で食べたスープカレーラーメンより美味いじゃないか。一番端っこの12丁目から行ってし... 2020.02.07🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【小樽・散策】秋の風景 & ノスタルジックな街並み & “かま栄”のかまぼこ食べ歩き 朝里川温泉にゆっくり浸かり、雰囲気のあるレストランでのディナーと小樽中心地ではなくここに宿泊して良かったと思えたホテルを後にし小樽観光駐車場朝里川温泉から車で約20分。小樽の中心地へやって来ました。小樽駅周辺には駐車場がたくさんありますが、... 2019.11.30🇯🇵日本・北海道の旅
🇲🇾マレーシア:イポー【イポー・麺料理】パンミー(板面)専門店”HOONG PAN MEE” マレーシアには日本同様にたくさんの麺料理があり、その中でも個人的に一番のお気に入りが板面(パンミー)イポーにはマレーシアの麺料理の中でNo.2に好みな客家麺の店は歩けばすぐに見つかりましたが、残念な事にパンミーの店はなかなか見つけられないイ... 2019.10.01🇲🇾マレーシア:イポー
○おいしいまとめ記事【ヤンゴン・ダウンタウン】ランドリー(洗濯屋)/ SIMカード購入/ 街の風景 ヤンゴンのダウンタウンは渋滞が酷い!通勤ラッシュ時だけではなく慢性的に渋滞している箇所も...渋滞を避けたいとヤンゴンを徒歩で散策してみるも信号が歩行者には厄介な場合もあり歩行者信号は青でも次々と車がやって来てなかなか渡れないという...。... 2019.07.20○おいしいまとめ記事🇲🇲ミャンマー旅行記
🇲🇲ミャンマー旅行記【ヤンゴン・ランチ】ラーメン居酒屋 “麺蔵” MENZO RAMEN Yangon ヤンゴンで最も大きなマーケットと言われる『ボージョーアウンサンマーケット』を少し北上したエリアは、日本食レストランが密集していますそして、この地域はいつも渋滞しているイメージヤンゴンは古い建物が多いの反面、車は新しい車が多い様に感じたのが印... 2019.07.18🇲🇲ミャンマー旅行記
🇲🇲ミャンマー旅行記【ヤンゴン・ディナー】ミャンマー北部地域のカチン料理”Sha Yi Kachin Food” ヤンゴン滞在中は、雨季という事もあり夕食で出掛けようと思うと雨に遭遇という日が大半雨が降ってもGrab(アプリ配車)が非常に安い運賃で利用可能のなのですが、問題は渋滞。歩けば15分も掛からない距離が酷い時は車なのに30分かそれ以上という場合... 2019.06.23🇲🇲ミャンマー旅行記
🇲🇲ミャンマー旅行記【スリランカ→ミャンマーへ】早朝の経由地ドンムアン空港の様子と初ヤンゴンの散策! 約1ヶ月のスリランカ旅絶景・親切な人々との出会いとは裏腹にプチハプニングが沢山あり良い経験と刺激を貰えた記憶に残る旅となりましたスリランカ(バンダラナイケ国際空港)からの便は、Air Asiaテロの影響かは分り兼ねますが事前予約の出国便はス... 2019.06.21🇲🇲ミャンマー旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ】トリンコマリーの夕暮れ時のビーチと夕食 漁師さんが網の修繕や翌日の漁への準備で忙しそうされている姿を見かけた涼しくなる夕方のトリンコマリーのビーチ長い網に錘を付け、漁船へ積み込みますそんな漁師さんたちを横目に牛はのんきに座っていますそして、その牛の上に留まるカラスたちこの牛をどう... 2019.06.11🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ・トリンコマリー】バーガーキングならぬ”King’s Burger”でのランチ トリンコマリーを訪れていたのは、先月ウェサックポーヤの日ポーヤ(満月の日・仏教徒が寺院へ参拝する聖なる日)の中でも仏陀の生誕・入滅・涅槃を達した日を祝うウェサックポーヤは特に大切な祝日とされているそうトリンコマリーの街もウェサックのお飾りが... 2019.06.09🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【トリンコマリー・ランチ】スリランカ料理で疲れた胃をリセット!”Gomesz’s Pasta Hut” トリンコマリーはキャンディほど食の選択肢が多くはないけれどもスリランカ西海岸(ウナワトゥナ~ウェリガマ)・南部マータラ・山間部(エッラ・ヌワラエリヤ)よりはバラエティ豊かに感じますそんなトリンコマリーの海辺のツーリストエリア『ウプヴェリ』は... 2019.06.05🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ】キャンディ中心部の快適で安価な宿 & 街散策 色んな意味を含め寒い街ヌワラエリヤからキャンディへ到着キャンディの暑いと感じる気温を体感し、やはり私たちは寒い地域は苦手だと再認識ウェサックポーヤが近づくキャンディの街並みは、ヌワラエリヤ同様にお飾りが町中に溢れていましたMeili Lan... 2019.05.30🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカの列車】エッラ駅発に乗ってヌワラエリヤへ!時刻表付き 昨今スリランカの人気滞在地と呼び名の高いエッラ(Ella)海派な私たちでさえもマウンテンビューは素晴らしく感じられましたが、朝晩の肌寒さと宿主にノックアウトで次の街へ進みますチェックアウト後に崖の上へ重いスーツケースと共に登ったは良いものの... 2019.05.29🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ】最南端の街”マータラ”でランチ&散策! ウェリガマからマータラへ無事到着し、宿に荷物を置き街散策へまずは翌日の移動先ティッサのバスをチェックしに宿から徒歩でも可能なマータラのバスターミナルへ出かける前に宿のスタッフに伺うと「ティッサ行きはいつでもあるよ」と教えてもらったのですが一... 2019.05.26🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【ウェリガマ・カフェ】エスプレッソ系の珈琲が美味しい!”Bunkyard” 眺望とランチを楽しみに出かけたウェリガマの岬のレストランは閉業でランチ難民に仕方なく岬から大通りを目指してくてく歩くと間もなく大通りという所で大きいトカゲに遭遇!少し歩くとTeaと書かれた看板が見え、カフェかな?休憩していこう!と早足で歩く... 2019.05.23🇱🇰スリランカ旅行記
○おいしいまとめ記事スリランカで見つけたマンホールの模様いろいろ! まずはコロンボ郊外にあるマウントラビニアにて2枚 こちらはツナが沢山とれる港町ウェリガマで見つけたマンホール。Vのマーク?こちらもウェリガマ、Yのマークの様にも見えます。次は移動してキャンディの街で見つけたマンホールこれも特徴的なマークです... 2019.05.22○おいしいまとめ記事🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記【スリランカ】ウェリガマの岬の端のレストラン閉業でずっこけ展開 ウェリガマのビーチ付近(Kaori Cafe and Villa)から約2.6km先にあるトリップアドバイザーで評価が高く見晴らしの良いレストランへランチにでかけてみましたPick Meを利用しようと目的地を合わせマッチするも、車が地図上か... 2019.05.21🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記スリランカで見つけるマレー語の謎が判明! 7年前の旅行の時は気が付かなかった点がこれ、なぜマレー語をときおり見かけるのか気になり始めていた。これはバディック(BATIK)バティックは、インドネシア、マレーシアのろうけつ染め布地の特産品。インド、スリランカ、イラン、タイなどでも多く見... 2019.05.19🇱🇰スリランカ旅行記