🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・すすきの】らーめん信 nobu クリスマスソングがまだ町中に流れていた昨年のある日の札幌2020年はコロナ禍でいつもと違う年でしたが、それでもサンタクロース等クリスマスのお飾りは例年通りでしたよね誰もが予想しなかった年になってしまい閉店を余儀なくされる飲食店も相次ぎ、日本... 2021.01.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南1西9】タラバ蟹の味噌拉麺 & 一夜干しキンキの白スープ麺 “ヌイユ(nouille)” 札幌ではザンギといえば布袋というほどに有名な中華料理店『布袋本店』の真横のビルのB1F"西洋料理と麺(ラーメン)"という一風変わったコンセプトのレストラン西洋料理・麺 nouille(ヌイユ)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の244番へイン... 2021.01.07 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 【北海道】札幌の美味しいラーメン店Best10選 【2020年/上半期グルメ】札幌の美味しいラーメン店Best10選上半期の悶絶必至店10選に負けず劣らず下半期も絶品のラーメン店に出会えました札幌のおいしいラーメン店 2020年下半期 ベスト10選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼... 2020.12.31 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 【北海道】札幌の美味しいラーメン店Best10選 今年はブログ名通りに東南アジア半年生活を過ごす事はコロナ禍で叶わず...。その代わり、札幌及び札幌近郊の街で美味しい物をたくさん発見できましたとはいえ、2020年は外食を控えた事もあり食べ歩いた軒数は少なめですが、その中で個人的に印象深かっ... 2020.12.30 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・美園】醤油らーめん & 味噌らーめん “麺屋 彩未(さいみ)” 言わずと知れた"キングオブ札幌ラーメン"麺屋 彩未 (さいみ)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の243番へ先日、前を通りかかるとランチタイム真っ只中の12時半過ぎですが並ぶ人影が無く、行列必至店にこんな日もある!?と珍しい風景に遭遇後日、開... 2020.12.28 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・豊平】旭煮干し・新麦中華そば “旭川中華そば 風棶堂(ふうらいどう)” 雪がしんしんと降り続いたある日の札幌風棶堂(ふうらいどう)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の241番へ "『新麦中華そば』始めます!" とsns上で見かけ、"新麦"とは初耳で今まで聞いたことも無かった言葉ですが"新蕎麦"同様に一味も二味もち... 2020.12.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北1西4】牛頬煮干ラーメン & 羊骨スープ生ラムたたきスープカレー “しゃば蔵” 札幌駅や大通、はたまたススキノからも地下街を歩けば辿り着けてしまう札幌ノースプラザ雪や風雨など気にせず楽々移動で、地下鉄大通駅から徒歩約3分・札幌駅南口からならば徒歩約10分スープカレー しゃば蔵日本の北海道【札幌】旅行記の地図の240番へ... 2020.12.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 菊水のコク油そば VS やきそば弁当(小樽あんかけ風)食べてみた? 札幌のスーパーでたま〜に見かけるこの商品。まずは札幌生ラーメンの油そばから!後半に今まで東南アジアで食べたあんかけも。菊水から販売されているコク油そば、ついに買ってしまった!128円(特売)2食入り。油そばと言えばベトナムのホーチミンで何度... 2020.12.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・平岸】まぐろ豚骨ラーメン “麺処 蓮海(はすみ) “ 斬新で初耳な “まぐろ豚骨ラーメン” を提供するラーメン店を目指し、平岸へ向かったのは良いのですがそば処 丞(たすく)隣の店の “摩周そば” の幟に目移りしてしまいまぐろ豚骨ラーメンから心変わりしてしまった数ヵ月前麺処 蓮海(はすみ) 平岸... 2020.12.11 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南7西9】人気ラーメン店!”えびそば一幻(イチゲン) 総本店” スパイスを切らし『アジア食品 楽市』へ出かけた帰り道。2軒隣の札幌では行列ができるラーメン店として名高い店の前を通りかかるとランチタイムにはまだ少し早い時間でしたが、通常ならば外にまで列をなしている並びがない!暖簾付近まで近付いてみると、検... 2020.12.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 菊水の札幌生ラーメン『コク白湯魚介塩』ときりたんぽ鍋を食べてみた? 早速食べてみた!(初登場・牛骨太郎改め、ギュウちゃん?)鶏ダシと煮干し・カツオ、がほどよくブレンドされていてマイルド味の塩。たぶん味にうるさくない人でも両方の味がわかると思う。甘みはないので、昨日行った甘ったる〜いラーメン屋より旨い。(後日... 2020.12.07 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南3西6】北海道で食す!博多発祥のラーメン “一風堂 札幌狸小路店” 現在、日本125店舗・海外290店舗(15ヵ国)グローバルに展開する博多発祥のラーメン屋さん博多 一風堂 札幌狸小路店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の235番へ北海道にも札幌に3店舗展開中札幌なので札幌ラーメン屋さんへ足がつい向いてしまう... 2020.12.06 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北1西4】らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店 一時期はメディアで取り上げられる事も多かった記憶があり、道外出身の私でも店名に聞き覚えのあるラーメン店を目指し札幌中心地へらーめん山頭火 札幌北1条チカホ店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の232番へ本店は旭川ですが札幌にも2店舗あり、札幌... 2020.11.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・すすきの】丼を覆い尽くす大判チャーシュー!”元祖札幌ラーメン もぐら” ネオン煌めく"札幌すすきの"の代名詞といえば、ニュース等でもよく映し出される"ニッカの髭のおじさん"の看板そんな"髭のおじさん"は、昼間でも目立つ"札幌すすきの"のシンボル。そのビルから目と鼻の先の2軒隣り、屋上にサッポロビールの看板のビル... 2020.11.24 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南2西4】行者にんにくラーメン・海鮮丼 “てしお川” 秋晴れの空だったある日の札幌。ノルベサの観覧車から眺める街並みも綺麗だろうなと思いながら大通りを渡り、狸小路方面へコロナ禍で臨時休業中の老舗ラーメン店『大公』が、そろそろ営業再開しているかもと期待を込め、数ヵ月前からルーティン化している月初... 2020.11.21 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北7東3】帆立鶏白湯ラーメン (塩・醤油) “雨は、やさしくNO,2” ポエムのタイトルの様な店名からはラーメン店だとは想像し難く、また外観はメルヘン寄りそして提供される料理はというと札幌ラーメンとはかけ離れた一杯に感じ足がなかなか向かなかったラーメン屋さん雨は、やさしくNO,2日本の北海道【札幌】旅行記の地図... 2020.11.09 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌】黄金色の絨毯 “北大の銀杏並木” & 麺や廉(あっさり塩・醤油など) 風のない青空に黄葉が眩しいくらいに輝き、思わず歓声をあげたくなるほどの美しさにうっとりしてしまった先日の札幌北大イチョウ並木日本の北海道【札幌】旅行記の地図の128番へ深黄色に染まった銀杏黄葉(いちょうもみじ)が並ぶ北海道大学の一角は、そこ... 2020.11.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【カレーラーメン比較】味の大王(苫小牧) vs ペナンホワイトカレーヌードル(マレーシア) 北海道のカレーラーメンは室蘭というイメージを勝手に持っていましたが調べてみると1965年に苫小牧で誕生味の大王 元祖カレーラーメン味の大王本店(苫小牧)は札幌から約55kmと割と近いのですが車を持っておらず、バスでもアクセスは可能ですがそこ... 2020.11.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【らあめん花月嵐 アリオ札幌店】”中華そば 琴平荘(山形県)”とのコラボな一杯を食べてみたの巻 道外へ旅立ちたいと常日頃思い描きますが、このご時世旅の計画を立てる事も侭ならずと思っていた矢先、遭遇したこの看板!中華そば処 琴平荘(こんぴらそう)本来は旅館だという山形県鶴岡市の琴平荘。集客が見込めない冬場の閑散期に大のラーメン好きのオー... 2020.10.31 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 『これ絶対うまいやつ!』を食べてみた(背脂醤油と味噌) 札幌ラーメンに勝てるのか?タイトルが印象的なインスタントラーメンを見つけた『これ絶対うまいやつ!』商品名からして、 ほんとに!?と思いますよね〜実際に買って食べてみた!こぶたちゃんの調理で完成〜?いたたきま〜す♪・・・・・『ふ〜ん』多分、商... 2020.10.30 🇯🇵日本・北海道の旅