🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】クセがなく食しやすいフォー “Phở Thìn By SOL – Q1”

ある日のホーチミンは、酷く蒸し暑く本当はレタントンで味噌ラーメンを食べようと出かけたけれども予定変更でフォーにシフトチェンジホーチミン1区のキレイめなフォー屋さんPhở Thìn By SOL - Q1ホーチミン(サイゴン)旅行記の地図23...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・7区】ラーメン定食(天津飯+餃子 & 炒飯+餃子) “大阪ラーメン”

ベトナム・ホーチミンの日本のラーメンのパイオニア大阪ラーメン手頃な価格と深夜までの営業で人気だったあの頃最後に訪れたのは2017年2月時は経ち、1区の1号店は閉業され跡地は業務スーパーにチェンジ。7区にある2号店は現在も営業中だとグーグルマ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

?ベトナムの米を食べ比べ!ST25・おゆきさんのコシヒカリ・福井のあきさかり

ベトナムで世界一に輝いたお米は『ST24』で今回は『ST25』後継のお米だと思ってたらどうやら、違うらしい。市場の近くの米屋で見つけたST25と赤米。日本のお米よりも細長いが、バスマティライスほど長くもない。「ST24」と「ST25」の違い...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】看板猫がいるおすすめカフェ “Bittersweet Cakery & Cafe(ビタースイート ケーキ&カフェ)”

ベトナム・ホーチミンのカフェで、こんなにキュートなニャンコたちに遭遇できるとは!まだ子猫のラテ儚げな雰囲気にキュンときますつづいては、食いしん坊の靴下猫クッキー短い手足で歩く姿にキュン♡そして、いつもアンニュイなボンちゃん決してカメラ目線は...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】寿司 & 唐揚げセット ・ ラーメン & ミニカレーセット “串処「膳」zen saigon”

数多くの日本食レストランが軒を連ねるベトナム・ホーチミンの日本人街レタントン Lê Thánh Tônその中でも、かなりの古株であろうお店でランチをいただいてみましたレタントン通りの古株日本食レストラン串処「膳」zen saigoninst...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・朝ごはん】北部ハイフォンの郷土料理「Bánh đa cua/ バインダークア」

ベトナムの朝は早く朝6時台には出勤・通学する方々でごった返しそして、既に営業中の飲食店も賑わい朝ごはんを食べたりテイクアウトの待ち客が並んでいる光景というのがホーチミンの日常そんなホーチミンの朝を満喫しようと私たちも早起きして朝ごはん&市場...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

Japan’s No.1鰻ブランド『うなとと』inベトナム(ホーチミン)

久々に鰻が食べたい!ベトナムには本格うなぎ料理店が有るってことで行ってみよう?やってきたのはホーチミン7区にある『宇奈とと』大きな鰻のキャラクターがお出迎え。入り口から日本の雰囲気でてます。いい感じ!店内が凄い!お祭りスタイルにBGMは、2...
Youtube

??モロッコワインVS??ベトナムワインと豪華客船【動画あり】

モロッコの免税店で買ったワインをベトナムに持ち込み、ベトナムのダラットワインと飲み比べ!開封!ジャーン!色が特徴的なモロッコのワイン。さて、ドラゴンフルーツ食べて買い出しに行こう。ホーチミンのロッテマートで見つけた、目新しい店舗『minig...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナム??丸亀製麺、すき家が美味しい【豚骨うどん・照り焼きサーモン丼・東京ラーメン】!?

ベトナムには日本のチェーン店がいっぱい進出中。そしてモールの中で、電話ボックスみたいなカラオケ部屋も見つけた。ベトナムはドラゴンフルーツも新鮮で美味しい?ライムしぼると、さらに美味しさアップ。さて出発!今日は買い物ついでに丸亀製麺で小腹を満...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ラーメン】味噌麺 千蔵 Miso Chikura saigon

ホーチミンで味噌ラーメンならば、ここ!と、呼び声高いレタントンのラーメン屋さんつい最近タオディエンに2号店もオープンされ、正に絶好調なラーメン屋さんでもありますホーチミンで味噌ラーメンなら、ここ!2019年にホーチミン・タイバンルンにオープ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・ランチ】極上のミークアン & ホイアンチキンライス “Mì Quảng 5 Cô”

歩けば飲食店に遭遇すると言っても過言でない程のグルメ天国ホーチミンベトナム各地の料理店をはじめ、日本食・世界各国料理と充実したラインナップそんなホーチミンの選り取り見取りなグルメ事情の中、今回はベトナム中部地方「ダナン・ホイアン」のご当地グ...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】北海道・小樽発のラーメン屋さん “初代 SHODAY”

ベトナム・ホーチミンには、数えきれないほどのラーメン屋さんが存在しかも家系・博多ラーメン・油そば・つけ麺などジャンル別の専門店が点在するという素晴らしさそんなホーチミンのラーメン事情の中で、新たなるジャンルともいえる北海道・小樽のラーメン屋...
○面白い興味深かったもの

ミーちゃん洗濯?とホーチミン初日から部屋を大掃除!

数年ぶりのホーチミン。一ヶ月ぐらい泊まる新たな宿なんですが。どうなってんだこりゃ!ベトナムって小綺麗なとこ多いはずなんだけど、珍しいね〜。こぶたさん?ご立腹!冷凍庫はこれ。オーブンレンジをフキフキ。こんなにぴっかぴか!?なんか操作方法が難し...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ホーチミン??の怪しい日本人街レタントンとユニクロ・コーナンで買い物。ベトナムの猫年についても

久々のベトナム料理の朝食!ボーコーはベトナムの伝統的なビーフシチューで、特徴は、牛肉と野菜がスパイスと一緒に煮込まれていること。使用される主なスパイスには、レモングラス、シナモン、スターアニス、クローブ、カルダモンなどがある。これらのスパイ...
Youtube

ベトナムの民家から?カラオケ(動画あり)エースコックの『絶品』?を実食!

20時間以上かけてやっと到着した数年ぶりのベトナム!ホーチミンの空港から街中へGrab使って移動。もうベトナムでは空港公認でGrab使えるんですよ!以前より車が増えたかな。日本では配車アプリはタクシー運転手だけど、東南アジアでは一般人が主流...
Youtube

✈カサブランカ電車・駅・空港のMINISOとカタールへ移動の日(ロイヤルエアーモロッコ)

カサブランカはモロッコ最大の都市であり、呼び込みが激しかった。海沿いなので魚も豊富なようだ。商業と経済の中心地カサブランカの特徴 経済のハブ:カサブランカはモロッコの経済活動の中心で、多くの国内外企業が本社を置いている。 港町:北アフリカで...
🇲🇦モロッコ

?アル・ジャディーダの要塞と函館の関係?そして麻薬 inモロッコ

砂嵐を超えてやっと到着した町。新しい宿に行く前に、カフェで一休みしながら昼ごはん。ところが宿が見つからない!モロッコでは宿が見つからないってのは定番らしいんだけど、人に聞いて警察の人にもお世話になる事態に?特にメディナ(旧市街)の中は入り組...
🇲🇦モロッコ

?砂嵐の中に突入!バスの中まで砂まみれ(外出禁止令発動中)

アフリカ大陸を体感!偶然にも砂嵐の日という珍しい時に移動するという運の良さは健在。だんだん風が強くなってきた。この時は、そんな凄いものだとは思ってなかったんだけど。おお〜凄いね〜砂が道路を横切ってるよ!(喜び)段々と視界不良に。アフリカでも...
Youtube

?バスでアフリカの大地・荒野を走る。色んな人・動物も出現

モロッコ自炊生活の最終日。バスからの景色が良かった。さて、出発前の朝。お!?本日のワンコは二匹で仲良く日向ぼっこ。今日は長いラクダの行列!上手に食材も使い切りました?お!?あのバスかな。さてバスに乗り込む時間です。おお〜キレイな虹がかかって...
🇲🇦モロッコ

?窓が空いてて車内放水洗車に爆笑inモロッコ

予想外の出来事は突然訪れるものです。モロッコの飲み物は『ミントティー』が主流。以前滞在した、トルコはトルキッシュティーだったけど、お茶が飲まれてる地域って凄く多い。『ミントティー』は、モロッコの文化やおもてなしの象徴なんだって。ミントティー...