🇲🇲ミャンマー旅行記

🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーのマンダレーで見つけたモスク達

2018年に初めて行ったミャンマー。事前情報ではどうしても食事が油っこくてという噂などしかなくて躊躇していたわけですが、ところがどっこい想定外の美味しさにビックリして2019年の今回の旅でもミャンマーへ向かう事が決定!初のヤンゴンへ行く前に...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーのマンダレーで見つけたヒンドゥー教寺院

ミャンマーのマンダレーにてうちらが歩き回った地域はだいたいこのあたり↓周りは地元民が普通に生活しているような雰囲気。昼間にみるインドの寺院。青い空とのコントラスト夜に見るヒンドゥー教寺院ライトアップされているのを見るとまた印象が変わりますね...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー国際空港】街中から空港までのタクシーと空港内の様子

あっという間の4週間だったミャンマー・マンダレー滞在到着時はマンダレー空港→ホテルまでは乗合バスでマンダレー空港へ向かうタクシーマンダレーの街中からはホテルでお願いしたタクシーで空港へ空港で見たタクシー料金は確か12,000Ksだと記憶して...
○おいしいまとめ記事

【ミャンマー・マンダレー】1日の滞在費(概算)・物価・治安など

今年9月~10月にかけ4週間ほど滞在したミャンマー・マンダレー新たなミドルステイ地候補視察という感じで訪れてみましたホテルホテルは思った以上に軒数あり利用したのは1泊2名朝食付きで約¥3,000程のホテル※探せばもっと格安宿も多数基本的に長...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ミャンマー・マンダレー】居心地の良いホテル&新品の様にラッピングしてくれるランドリー(洗濯屋)

マンダレーへ到着前は現地で探せば長期割引もあるだろうし宿泊費はそこまで掛からないと高を括っていたのですが、予想に反し長期割引などがなく出費が嵩んでしまいましたとはいえ、宿泊先が気に入らなければ滞在も楽しくなくなってしまうので致し方なしロイヤ...
○おいしいまとめ記事

【ミャンマー・マンダレーの食事】おすすめのレストラン・食堂・屋台など まとめ

とにかく新しくて美味いグルメがたくさんあったミャンマー。インド・中国・タイなどに囲まれた国はやっぱり凄かった!そんなミャンマー・マンダレーで、レストラン・食堂・屋台などあちこち食べ歩いた中でおすすめのお店をまとめてみましたミャンマー料理レス...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ミャンマー】ビール天国マンダレー!中華屋かと思いきや酒場がメインだった!

贅沢三昧な旅ならば予算は関係なく使いたい放題だと思いますが、私たちの場合はいつも低予算その低予算の中で重視しているのが●毎晩のビール!●宿はそこそこ快適で安宿ではない方がベター!ビールは安くビール天国のマンダレー!ローカル食は口に合い、宿は...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・ビール】ミャンマー版居酒屋は飲んで食べて2名で¥1,000未満!!

マンダレーには『男の酒場』と勝手に名付けた地元の男性で人気のミャンマー版居酒屋がたくさんあります最初に訪れた男の酒場はRainbow。その後、散策途中で見つけた数軒の内のお気に入りの1軒Shwe Li Oo Stationミャンマー・マンダ...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・食事】庶民派トラディショナルフード&ハズレた料理

ミャンマー第2の都市マンダレーは青い空に輝く黄金の仏塔が街中に点在し、人々は親切な街そんなマンダレーの食事は毎回が新しい味の遭遇でもありました何度か利用したMOGOK Daw Shanのメニュー表は、観光客でも利用し易い写真&英語表記ありの...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・屋台】インド系の夜食・ミャンマー版おでん・お土産など

東南アジアと言えば屋台!ミャンマー・マンダレーも所狭しと屋台群が並び、朝・昼・夜と様変わする屋台で色んなローカル食を楽しめますまずはマンダレーの夜の屋台。イスラム系の麺屋台が非常に気に入り何度か訪れた地域より1ブロック東にあるヒンドゥー寺院...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ミャンマー】種類豊富な麺屋”Happy Noodle”&混沌とした”鉄道マンダレー駅”

ミャンマー・マンダレーのニコちゃんマークが目印の種類豊富な麺料理がメインのカフェ。外観から観光客でも利用し易そうな雰囲気が漂っていますHappy Cafe&Noodlesミャンマー・マンダレー旅行記の地図の50番を参照マンダレー・セントラル...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・ランチ】シャン料理のおかずご飯屋さんとカフェのモヒンガー

マンダレーのランチで利用した飲食店で、観光客でも利用し易いミャンマー料理が食せる2軒私たちがマンダレーを訪れた9月初旬~10月初旬は晴天続きで嬉しいかったのですが、強烈な陽射しで肌が痛く大変炎天下の下、徒歩での移動はきついと思える日が多く殆...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・洋食2軒】薄暗いサプライズカフェでまさかのファンシーミッキー!

ミャンマー第二の都市と言われるマンダレーではありますが、まだまだこれからの街。食事情的にも現地食が合わなければ厳しい滞在になり得るかもそんなマンダレーで日本人にも馴染みのあるメニューも揃う2軒Koffee Kornerミャンマー・マンダレー...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・麺料理】観光客も利用し易い食堂”Pan Cherry Noodle House&Cafe”

Pan Cherry Noodle House&Cafeミャンマー・マンダレー旅行記の地図の46番を参照食堂の様な造りですが小奇麗で、旅行者でも気軽に利用しできる店構えのFree Wifi完備のヌードルショップへある日のマンダレー散策途中に...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・インド料理】ミャンマー料理に飽きた時の救世主!”Indian Tadka”

初めて訪れる国ミャンマーは、食・街並み・文化などどれも魅力的に感じられ滞在ギリギリまでミャンマー一色で楽しむ!と意気込んでいたのですが徐々にローカルグルメばかりではきつくなりIndian Tadkaミャンマー・マンダレー旅行記の地図の45番...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーの民族衣装【ロンジー】町で見かけた風景

ロンジーとは、ミャンマー(ビルマ)で日常的に着用されている伝統的な民族衣装。下半身に着用する筒状の衣類である。ミャンマーのマンダレーに滞在中に見つけた色々なロンジーをご覧ください(^^)/
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・日本食】寿司屋台とミャンマーのコンビニ(coco)おにぎり

マンダレーの街を歩いていると、日本を連想する風景を見かける事がしばしば例えば、お相撲さん!?いや違うのかな!?みたいな感じでそんなマンダレーで数軒日本食レストランを見かけたのですが入店には至らず、お手軽に食せる2パターンを試してみましたまず...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・洋食】マクドナルドのハンバーガーが!?”Central Park’s Pizza”

暑い日が続くマンダレー木陰や日影は涼しいのですが太陽が肌に当たると痛いと感じてしまうほどそんなマンダレーで昨夜は少し涼しいと感じCentral Park's Pizzaミャンマー・マンダレー旅行記の地図の42番を参照食の趣向も少し変えてみま...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・青空食堂2軒】ミャンマー版おふくろの味を路上(81St)で堪能!

マンダレーはパゴダの他モスクやヒンドゥー寺院もちょくちょく見かけ多民族国家の風情が伺えますそして、たくさんのローカル食堂・屋台があり食の探訪も楽しめる街そんなマンダレーのローカル食堂でミャンマー版定食が非常に美味しく気に入り、もう少しレベル...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーで見つけた納豆や過激に塩辛い料理など

とあるフォロワーさんのツイートを見てずっと気になっている食べ物があったのだ!ビルマめしNo.1第1弾は納豆。ミャンマーには日本と同じ糸引き納豆がある。ただし、発酵には稲藁では無くクワ科やチークの葉を使う。ペーガピィ(豆の発酵した物)と呼ばれ...