cobuta

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北6西21】寿司(握り7貫)とりめんランチ”寿し居酒屋 しぶや” & 大通公園の咲誇る薔薇

桑園方面に用事があった今週のある日の札幌。間もなくお昼という時に通り掛かった住宅街の中に佇む味のある外観に目が留まり入店寿し居酒屋 しぶや日本の北海道【札幌】旅行記の地図の89番へ扉を開けるとレトロな趣が漂う蛙さんがお出迎え。そして、もう一...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北15西4】北大至近の穴場ラーメン店 “麺や 廉(れん)”

全国的にも知名度の高いラーメン店が点在する札幌さすが名店!と感じる一杯もあれば、ネームバリューだけでその逆に遭遇する事もラーメンの味は十人十色ともいいますし、一概に"有名店だから・口コミ評価が高いから"といって必ず至福の一杯に出会える訳では...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南3西6】お得な寿司ランチ “鮨処 西鶴(サイカク) 狸小路店”

この場所にこの店あったかな!?新店!?それとも、コロナの影響前は人通りが多い狸小路で気付かなかった!?と、通り過ぎたのが4月中頃の久しぶりの狸小路鮨処 西鶴 狸小路店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の87番へ帰宅後に調べてみると、2020年...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】燕三条ラーメン・とんしお(五丈原 本店) & 住宅街の中のゆめひろば

まだ雪が降る寒い時期にいただいたラーメンが印象深く、数ヵ月ぶりに再訪らーめん五丈原 本店近隣には札幌の有名処のラーメン店が数軒ありますが、佇まいと赤い暖簾が魅惑的オーダーしたラーメン燕三条らーめん +味付半熟玉子相方セレクトは札幌ですが、新...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北1西2】旨い酒と旨い肴 “うまいもんや汐音(しおね)”

四国を旅してから、日本酒にどっぷりとハマっている相方。色んな酒を飲んでみたい願望が常日頃からあり、凍えそうな真冬の日以来となる夜の札幌の街へ日本酒を求め彷徨ってみましたうまいもんや汐音(しおね)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の86番へとい...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊31】料理酒でアクアパッツア風 & 白身魚のアラの酒蒸し

北海道で水揚げが多く冬が旬といわれる「柳の舞(ヤナギノマイ)」=スズキ目メバル科メバル属ヤナギノマイの塩焼きまだ札幌に滞在し始めて間もない頃の昨年12月頃柳の舞が旬といわれる時期ですが安価な上に初見の魚に興味をそそられ購入クセのない淡泊な白...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南2西19】こだわりの北海道・十勝産銘柄ポーク!”とんかつ屋方(やかた)”

先日、相方から「とんかつを食べに行きたい!」と、珍しいリクエスト。最近ポストにトンカツ屋のデリバリーのチラシが何枚かあり、とんかつ気分になったらしいチラシの店は東京・横浜で数店舗展開されている人気店"とんかつ檍"の札幌店なのですが、せっかく...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊30】稲庭うどん+スパイスカレーでカレーつけ稲庭うどんを作ってみたの巻

日本三大銘うどんのひとつ『秋田県南部の手延べ製法による稲庭うどん』は、製法はそうめんに近く、冷麦よりも太いのが特徴的稲庭饂飩 無限堂澄んだ空気と綺麗な水に恵まれた雄大な栗駒山がある秋田県南部に位置する現在の稲庭町は、古くから良質な小麦の産地...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北10西14】餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下

汗ばむ陽気がここ2,3日続く札幌オレンジの花と青い空で夏らしさ満点数ヵ月前は真っ白の雪景色だった場所がすっかり衣替えし緑が爽やかに色付く瑞々しい若葉の色に様変わりそんな札幌で先日訪れた『イオン札幌桑園』のカルディ。目先の変わる商品のワクワク...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・イオン桑園】カルディで万能調味料「ヌクマム & ライム胡椒塩」とあんバタサン(柳月)

近頃、自転車というアイテムを手に入れ滞在先から少し距離のあるイオン札幌桑園内のカルディへNuoc mam PHU QUOC Hung Thanh ¥313フーコックのヌクマム 35°近所のスーパーマーケットでは見かけない様な商品が並ぶ『カル...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊29】露地物アスパラ(道産) & 生こまいの塩焼き

最近の札幌ではトマトの価格が下がり、トマト大好き人間な私は嬉しい限り冬場は高値でなかなか手が出なかった反動も手伝い、てんこ盛りのトマトの醤油マリネを作ったある日の札幌の晩酌タイム相方はあれば食べる程度でトマトが好き過ぎるのは私のみなのでこの...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊28】スパイス炊込みごはん”カプサ(Kabsa)”を作ってみたの巻

ビリヤニが食べたいと相方からのリクエストがあったある日の札幌そう言えば、バスマティライスではなくタイ産の日本米(みのり)で作ってみたら意外と美味しくできたタイでの自炊生活の一コマを思い出しチキンビリヤニ日本米で炊いたのに美味しく仕上がったに...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊27】真かすべ(エイ)のスパイスカレーを作ってみたの巻

札幌滞在をし始めた頃から"素材の味を生かしたスパイシーなインドカリーとスープカリー"で人気の 「カリー乃 五〇堂」さん(南8西10)へ訪れてみたいと思いつつもチャンスを逃し未だ未訪問そんな五〇堂さんのsnsに度々登場する日替りの"本日の数量...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊26】釧路ラーメン(藤原製麺) & ガラ炊きラーメン(マルちゃん)

札幌のスーパーマーケットやドラッグストアはたまた100円ショップまでにも手軽に作れる魅力的なラーメンが豊富に並びついつい誘惑に負けてしまいます北海道二夜干しラーメン釧路醤油藤原製麺そんな中で「釧路ラーメン」を見かけることは稀で購入したインス...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊25】八角(トクビレ)の刺身 & 珍味(にしん切り込み・イカ三升漬)

北海道で一度は食してみたいと思っていた八角(カサゴ目トクビレ科トクビレ属)八角(写真手前) & 青ソイ(写真奥)のお刺身外食で食する機会を逃していた矢先札幌のスーパーマーケットで1尾ごと鮮魚コーナーに並んでいたんです鮮魚コーナーに並ぶ八角は...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊24】まぜら~”旨辛汁なし担担麺 & 濃厚にんにく醤油まぜそば”

スープがある方が日本のラーメンは好みですが、たまたま買出しに訪れた日に2食入¥125で、カップ麺よりも安価で購入できた超お買い得品まぜら~ 旨辛汁なし担担麺 マルちゃん(東洋水産) トッピングを用意すれば簡単につくれてしまうチルド麺なので楽...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊23】山形B級グルメ『鳥中華』を作ってみたの巻

札幌の『まいばすけっと』でみつけた山形 鳥中華 (ニュータッチ)パッケージの色使いと文字にインパクトがあり!ニュータッチ(ヤマダイ)の本社は茨城でインスタント麺な事もあり味に期待はしなかったのですが、ところがどっこい!なかなか美味鳥中華に興...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊22】ひよこ豆の簡単サラダ & 札幌の鮮魚コーナーの魚

栄養バランスが良いといわれる『ひよこ豆』。ガルバンゾという別称もあり、食べると元気になれそうな気もしますよね!ひよこ豆のサラダそんなひよこ豆の最近のお気に入りの食べ方はサラダ。自宅にある物で簡単に作ったドレッシングで和えただけなのですが、お...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊21】ソトアヤム(Soto Ayam)をスパイスから作ってみたの巻

インドネシアのチキンスープ=Soto Ayam(ソトアヤム)が久しぶりに食べたいと思ったある日の札幌ウコンやガランガル・レモングラスにこぶみかんの葉・サラムの葉(daun salam)などは買い置きはなく、札幌の滞在先にあるスパイスと材料で...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・テイクアウト】メニュー豊富!ボリューム満点! “手作り弁当専門店 弁太”

ザンギ(北海道のから揚げ)が食べたな~と、ふと思った先週の買出しの帰り道快晴の天気だったこの日は、少し大回りし中島公園へ寄り道バルコニーから眺める街中の桜は満開に見える札幌ですが、この日の園内は3~5分咲きかな手作り弁当専門店 弁太 南16...