那覇から南へ約10kmの「糸満」で、ランチタイムも営業されている居酒屋さん

1階は鮮魚店として営業

そのお魚屋さんが手掛けられているそうです

階段を上り、いざ店内へ
沖縄の海の幸の定食をいただいてみました
実食:県産魚のバター焼き定食

相方セレクトは、恩納村発祥と言われるお魚料理
“色んなメニューがあって迷うも、結局は『おすすめ』の文字に惹かれてしまい初のバター焼きを選んでみたら
魚のあら汁まで付いていてボリューム満点。

この日の県産魚は刺身では食べた事があるシチューマチだって。
カリカリの皮の奥の身をほぐしてみるとフワフワ!!たっぷり注がれたバターの香りもぷんぷん。
そして、大量にトッピングされたニンニクスライスと共にバターソースにつけて魚を食べると、ご飯によく合う。
でも少しバターが多すぎかな、最後の方は魚がバターの泉に埋もれてしまいました。パンシロン必須!” by相方談
実食:イカスミ汁定食

私は沖縄県の郷土料理と聞くイカスミ汁をオーダー

真っ黒なスープの中へレンゲを入れてみると、イカ発見!!

丼の2/3を埋め尽くす程の柔らかいイカがたっぷり
肝心の味ですが、クセはなく食しやすい様で特有の香りが強く好みが分かれそう

お刺身はさすが鮮魚店の居酒屋さんと思える鮮度と味でしたが、どちらのセットにも付く白飯・小鉢・デザートなどのクオリティは残念に感じました
店内の様子

ゆる~い琉球民謡が流れるゆったりとした空間

テーブル席は仕切りがある半個室風

そして、呑気に泳ぐお魚を眺められるというまったり感

座敷席も完備

更に、泡盛

シーサーまでも並び、沖縄風情満点!

店内は全席禁煙
玄関横に喫煙スペースあり

トイレが男女別に分かれていた点も◎
周辺の様子

ランチの前に糸満市民から厚い信仰を寄せられているという
『白銀堂』へも立ち寄ってみました

ランチ前は曇り空だったけれども、ランチ後はこの晴天!!
ずっと雨ばかりの沖縄だったので蒸し暑さはmaxでしたが、爽快な眺めに感じられたある日の沖縄の昼下がり

たらじさびら メニュー










