札幌の中心地からは若干離れた住宅街のその先にある札幌市中央卸売市場

場外には昭和がそのまま残ったようなノスタルジックな雰囲気の店舗がずらりと並び、観光客の姿も多く見かけます

その市場エリアで働く方のごはん処とも呼べそうな朝10時から営業されているお店で、ラーメンセットをいただいてみました
札幌中央市場至近のラーメン屋

桑園駅から約800m。大きな看板が目立ち見つけやすい
近隣にあるすき家・はま寿司の後方
香月 メニュー

オーダーしたお料理
らーめん・チャーハン

トップバッターで登場したのは、女将さんがカンカンゴンゴンと中華鍋を振るその音からも美味しさが伝わったセットの炒飯

そしてカウンター越しにどうぞと置かれたラーメンは、丼の大きさに思わず目を見開いてしまうほど
ラーメンも炒飯もセットとは思えぬ驚愕のボリューム

それはともかく、らーめんは正油をチョイス
キクラゲ・もやし・玉ねぎなどたっぷりの具材も入ります

チャーシューのこの大きさ!

厚みもあり、食べ応え満点!!
らーめん・ぎょうざ(4個)・小ライス

相方セレクトは味噌
正油同様に大きな丼に並々と注がれたスープとたっぷりの具材

麺は小林製麺だったかな?
札幌らしい黄色いちぢれ麺で風味も抜群

セットの餃子がこれまた1つ1つが巨大で迫力あり!!
野菜多めでヘルシー感もありです

艶々の白飯にバウンドさせパクっと食べたら、あっという間にペロリ

白飯にはたくわん2枚付きで、そのお皿がまたイイ味していました
店内の様子 & 感想

昭和が香る店内にカウンター8席のみ

卓上調味料もなぜかノスタルジックに見えてしまう趣のある空間でもあります

そしてカウンター席と厨房の距離が近く、耳へ届く小気味良い音にも懐かしさを覚えます



周辺の様子

『らーめん香月』から直ぐ
生鮮食品マーケットと飲食店が入り、朝5時から営業されています

店舗内はややごった返したカオスな感じでしたが、人気のお寿司屋さんには列を成していました

周辺にはたくさんのお花が咲き

ゆっくり散策するのも◎

コープさっぽろやたくさんのお土産屋さんもあり、何もないようで何気に便利なエリア

