日本だと夜店は夏の風物詩というイメージですが、常夏の国マレーシアは毎日が夏なので毎夜どこかでナイトマーケットが開催されています

そんな毎日が夏祭りのような気分になれるマレーシアの首都クアラルンプールで2つのパサール・マラム(ナイトマーケット)へ出かけてみました
MRT駅から直ぐの夜市
パサール・マラム・タマン・セガール

規模は然程大きくはないけれども、公共交通でのアクセスも抜群

並ぶ露店は、湯気を立て蒸される点心をはじめ

食べ歩きにピッタリなグルメ

夜のおかずにもなりそうなあれこれ

1番端には、臭豆腐までスタンバイ

食べ物の他に衣料品

生鮮食品などもあり
夜市で購入したグルメ

幾回か足を運び、手軽な価格に誘われあれこれ購入してみました

Uncle BOB は、マレーシアの人々においしい台湾のストリート スナックを提供するために2002 年に誕生しました。

絶妙な味付けと薄衣でケンタッキー越えの美味しさ!

シンプルですが添えられたサンバルも含め侮れない味

ぷるんぷるんとしたワラビ餅に似た食感のお菓子はココナッツがまぶされ、マレーシアらしさ満点

翌朝でも美味しさそのまま

しょっぱいと甘いの両方を持ち合せる衣を纏うフライドチキン

我が家のある日の晩酌タイムの良い+1品になりました

石を敷いた鍋の中でじっくり蒸されたチキン

平飼いチキン(半身)を購入
ビールが進む味

色とりどりな点心
ティラミスチーズケーキはこのナイトマーケットで1番のお気に入りグルメ

スプーンを使って焼く斬新な姿と香りにツラレ、ついつい購入

相方の目に留まったこちら

面白い組合せの食べ物で1度は試してみるのもあり

2種の麺と野菜等を豪快に手早く焼いてくれます

三角の形がキュートなマレーシア版おにぎり
タマン・セガール夜市 公共交通アクセス

クアラルンプールで1番長い夜市
パサール・マラム・タマン・コンノ-ト

クアラルンプールのナイトマーケットで1番長いと聞くこちら

確かに長い

両脇にぎっしり並ぶ露店の数々

とにかく何が凄いって一番端の露店の臭豆腐の香り

東端だけど西端まで漂ってきそうなほど

空模様が怪しく強風が吹いたせいもあるんですけどね

来る?来る?と思っていたら、一瞬にしてザー

激しいスコールで雨宿りを余儀なくされるという
タマン・コンノート夜市 公共交通アクセス


猫カフェから謎の日本語パティスリーを通り

緩やかな下りの坂道を歩き徒歩約15分で到着

KLチェラスの夜市は連日開催(水~土曜日)
水曜日:Pasar Malam Taman Connaught
木曜日:Pasar Malam Taman Taynton View
金曜日:Pasar Malam Taman Segar
土曜日:Pasar Malam Taman Midah

