今までのベトナム生活の中で一番ローカルな雰囲気でしたが、こぶたちゃんは楽しく値段聞いて買い物!
ベトナム語の数字も覚え直した。
朝はベトナムの麺料理食べて腹ごなし


ここがバイクも行き交う地元民だけの路上市場。
観光客っぽい人さえ一度も見かけなかった。ホーチミン4区です。

鮮やかなドラゴンフルーツにパパイヤ

ロンガンと、リンゴ?

パッションフルーツとライムも添えて、彩り抜群!

豆腐屋さんで買った豆腐や厚揚げ、湯葉。

レンコン、サービスの葱。

良質なスペアリブ?

ブロッコリーに丸ズッキーニ、生姜、きゅうり、唐辛子。

大根は小さめ、いんげん、ピーナッツかぼちゃの半分。

ベトナムで買った日本米も美味しい


揚げ湯葉は歯ごたえも味も良し。ベトナムの豆腐屋さんの豆腐は本当に美味しいんです。
食感も抜群。

夜食べてたら、いきなり雷が鳴って大雨☔
バイクのみなさんは大慌てでバイクを横に停車させ、カッパ着て対策中!
準備が良いね。

初めて見つけたベトナムのビールでカンパーイ?
その名も
BIA VIET
ベトナムは国の頭文字だからか、VIETって表記をわりと見かけます。
格安航空会社のVietJet Air(ベトジェットエアー)もそうですね!

ゲッ!?
こぶたさんが妙なものを買ってきたけど、食べれるの??

鶏の脚
コラーゲンを含んでて美容にいいらしい。

う〜ん、でも味がね。。。。
よりによって八角の味がキツイの選んでしまった。
味は何種類かあるので、試してみては?
スパイスで味付けした鶏の足
原材料:鶏足(97%)、塩、砂糖、醤油、八角、シナモン、カルダモン、里芋、ドンキ、ニンニク、生姜、水、唐辛子、玉ねぎパッケージ: 01 鶏の足/01 真空バッグ。
スパイスで味付けした鴨足
原材料:鴨足(97%)、塩、砂糖、醤油、八角、シナモン、カルダモン、里芋、ドンキ、ニンニク、生姜、水、唐辛子、玉ねぎパッケージ: 01 鶏の足/01 真空バッグ。
綺麗な写真は公式へ

