タイのインスタント麺事情はトムヤム味が苦手な私と相方にとって非常に厳しく
トムヤム味以外に多数チャレンジしてみたもののインスタント麺の油臭さがどうにも苦手

その中で群を抜いてキツイ味だったのが後方に写っている赤い袋の貝味の汁なし(焼きそばっぽい)
前方の緑の袋パッキーマオ味はそこそこ

それでも懲りずにスーパーのインスタント麺売り場を眺め渡すと、なんとノンフライ麺&No MSG表記の麺を発見!!
その名も
MOROHEIYA
スープが付いてないタイプのモロヘイヤ麺は食した事があったのですがこちらは椎茸味のスープ付き。1袋23バーツ
通常のタイのインスタント麺の4倍程の価格

夜中に小腹が減りノンフライだし!まいっか、食べちゃえと午前3時頃にごそごそ調理
この商品はやたらと日本語表記が多いのも特徴

具などは加えずでしたが細かい椎茸が何個かポツポツポツ
食した感想:ラーメンというより蕎麦を食べているようでスープはNo MSGなので気にせず飲める上に味もなかなか。ただ、モロヘイヤ麺と椎茸スープの相性が悪く通常のタイのインスタント麺の4倍程の価値は・・・。この麺を購入するなら29バーツの香港製・出前一丁の方が満足度が高いかも

スープは付いていないけれども(25バーツ/500g)で売られているセンレックの方がインスタント麺を買うならば味も含めお得感あり
あっさり感も◎

スープを用意するのが若干面倒だけれども
残り物で何とかリメイクすればそれほどめんどうではない場合もあるんですけどね
でもやっぱりインスタント麺が食べたくなる時もあるんですよね
健康の事を考えると避けた方が良いのは分かっているけれど・・・
要はこれから先、美味しいタイのインスタント麺に巡り会える日は来るのか!?
手強しタイのインスタント麺!!!
懲りずにまたまた新たな商品にチャレンジしてみタイ

