【ホーチミン】タンソンニャット空港では、マクドナルドが意外と重宝

ホーチミン空港 マック 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

空港の飲食店が街中より割高というのは万国共通ですが、その中でも昨今の異様な高さに驚く人が続出といわれている

ホーチミン・タンソンニャット空港

今回は乗継の為の利用なのですが、4時間もあるレイオーバー

そして、ちょうどランチタイムとも被り国内線に到着後

一旦ターミナルから外へ

そして、国内線ターミナルの斜向かいの建物内(ハイランドコーヒー・スタバなども入っています)のマックでランチ

タンソンニャット空港内の飲食店の中ではマックが1番良心的な価格かも!?

ベトナムのマクドナルド メニュー

マクドナルド・ベトナム 公式webサイト

↑↑↑↑

ホーチミンの街中とタンソンニャット空港の店舗では、若干価格が異なります

オーダー方法:タッチパネル(キャッシュレス) or 有人カウンター(現金払い)でオーダー⇒支払いを済ませると出来上がり次第スタッフが席まで届けてくれます

右端の小さな紙皿はケチャップなどを入れる為のもので、カウンター至近にディスペンサーあり

マヨネーズ・チリソースなども揃っています

ベトナム・マックのフィレオフィッシュ

相方セレクト

“マックと言えば「フィレオフィッシュ!」何度も食べているので、定番の味というのがわかってきたのですが、だいたい東南アジアでも安定の味。。。と思ったら今回食べたフィレオフィッシュは初めてひと味違った!

あの独特の風味がない、あっさりした味で、中のソースも違う、サクサク食感も予想外。だからと言って美味しいって程でも無いのですが、あの定番の味を期待しすぎるといけません。

マックといえばジャンク!+コーラ+ポテトも一緒に味わいました。” by相方談

ベトナム・マックのチーズバーガー

ベトナムのマックのチーズバーガーは、レタスと輪切りトマト入りでボリューミー

日本のマックのチーズバーガーは、フレッシュ野菜は入っていない記憶なのでちょっと豪華に感じられました

マックのカフェスァダー

ドリンクはセット価格に+10,000Ðほどでベトナムのミルクコーヒー「カフェスァダー」にチェンジが可能

これがどこで飲むカフェスァダーよりも個人的に美味しく感じます

ぜひ、お試しあれ

お店の雰囲気 & 感想

エアコンが効く店内席は数に限りがありますが、明るく清潔感のある空間

解放感のテラス席で南国の風を感じながらのマックも乙かもしれませんね!

お財布に優しい価格で日本と少し違うマクドナルドの味が楽しめます
接客
空港のスタッフはどちらかというとやっつけ仕事の方が多いように見受けられますが、こちらのマックのスタッフは親切丁寧でした

タンソンニャット空港内の飲食店価格

上記図のお店はそこまで突出していないかもですが、それでもホーチミンの街中と比較するとかなり割高に感じられます

そして、アメリカドル表記という点もお忘れなく

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。