【ベトナム・ニャチャン】ソムモイ市場の鮮魚でお刺身を作ってみたの巻

ニャチャン ソムモイ市場 🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

ニャチャンの街の中心地部にある

ローカルマーケット『Chợ xóm mới/ソムモイ市場』

ホーチミン『ベンタン市場』のようにお土産品が並ぶのではなく、生鮮食品が中心

場内だけでなく場外にも鮮度の良いあれこれがたくさん揃っています

ソムモイ市場の様子

多少の雑貨なども見かけますが、ほぼ食料品といって間違いなし

【ベトナム・ニャチャン】ソムモイ市場エリアのおすすめフォー屋さん"Phở Bò Hà Nội"
日本でも広く知られるベトナムの国民食「フォー」その本場は北部ハノイですが、ベトナム各地でもさまざまなスタイルを楽しむことができますハノイでも実食しましたが、個人的には南部スタイルといわれる葉っぱが別添えされたフォーの方が好みそれはさておき、...

そんなソムモイ市場周辺へ朝早く出かけ、まずはフォー専門店Phở Bò Hà Nộiで腹ごしらえ

そして食材探しに奔走し、活きの良い鯵でお刺身を作ってみたの巻

ニャチャンの鮮魚・購入場所

ソムモイ市場内にも鮮魚コーナーがあるのですが、観光客ならば足を踏み入れるのにちょっと躊躇してしまう薄暗さ

そんな場合には、ソムモイ市場周辺の場外がおすすめ!

明るく選別しやすい軒先や木陰などに所狭しと鮮度抜群のお魚が並んでいます

中央のイカは獲れたてというのが分かるブルーのアイシャドウと胴体部分の透明感・艶に加え色が七変化する活きの良さ

価格▶中央のイカ:220,000Ð/3杯・イトヨリダイに似た魚:140,000Ð/kg

ニャチャンでお刺身を造る!

:110,000Ð/2尾

市場で購入後に滞在先へ戻っても、この鮮度

ニャチャンの他ダナンモロッコタイなどでも魚市場で鯵を購入しお刺身を造ってみたことがあるのですが

その中で断トツのぴか一

ニャチャンでおうち晩酌

鯵のお造り

大葉を買い忘れたので、春菊で彩をプラス

活きエビの塩焼き

ソムモイ市場内で購入した活きエビ(220,000Ð/kg)

上記画で200gほどの量

500gのみの購入でしたが、壁沿いで活きエビを販売されている行商さんは感じが良く気持ちの良い買い物ができました
ニャチャンはシーフードの街としても有名なので、味は間違いなし!
また別の日に違う行商さんから購入した鯵で作ったお造り
何度購入してもニャチャンの鯵は最高!!
そうそう、ベトナムのレストランや食堂で海老を食べると時々背ワタにあたり残念という場合もありますが、自分でやればそれも無し!
お店で食すのも勿論おいしいのですが、自分で作ると自分好みに作れる上にお財布に優しい点もポイント

ソムモイ市場の野菜の相場

ニャチャンで野菜を購入するならば、断然ローカル市場がおすすめ!

スーパーマーケットとは鮮度が全然違います

茄子:10,000Ð/2本・オクラ:6,000Ð/20本くらい
ほうれん草・からし菜・春菊=20,000Ð/各々1.5束ほど
※葉っぱ系は好みの量を購入できます
トマト4個・玉ねぎ3個・緑パプリカ1個=20,000Ð
※小葱&パクチーはおまけ(無料)
きのこ=10,000Ð/一掴み強
余談ですが、日本では購入できることが稀な生フクロタケもニャチャンならば安価
ニャチャンはダラットが近いという事もあり高原野菜の販売も多く、また安価というのも有難い限り。上記画以外の野菜も種類豊富に揃っていますよ!

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。