猫ちゃんの日があるって知ってますか!?
私はつい先日知ったのですが、それが間もなくの2月22日
しかも猫の日は各国により異なるそうで、2月22日を猫の日と制定しているのは日本のみだそう
1987(昭和62年)、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード工業会(現:ペットフード協会)によって制定されました。
日付は、猫の鳴き声を「ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)」と読む語呂合わせから。
何はともあれ、猫ちゃんというのは癒しですよね
そんな日本の猫の日にちなんで、カンボジアの首都・プノンペンのおすすめの猫カフェのレポ
プノンペン・入場料無料の猫カフェ
Instagram:@slo.brew
アクセス:プノンペン北部TK(トゥールコック)エリアの西端
白いファサードが目印
Slo Brew ドリンクメニュー
プノンペンの猫カフェでは一般的にドリンク代とは別に入場料が必要ですが、こちらのお店は入場料無料
その代わり1人1杯ドリンク購入は必須
そのドリンク代というのもお財布に優しいプライス(5000KHR=USD1.25~)
オーダーしたドリンク
どちらの珈琲もお値段以上の味で大満足
パッケージの猫ちゃんキャラも◎
癒しのニャンコ ①
入口至近でスヤスヤ眠っていたニャンコをちゅーるで起こしてみたの巻
本当にちゅーる食べれるニャー?
早くちゅーるを出さないとまた寝てやるニャンよー
癒しのニャンコ ②
ちょっと、あたいのちゅーるどこ!?
あ!もう食べたんだったニャン
癒しのニャンコ ③
初めて見る顔だニャー
テーブルに付いて行っても良いニャン?
相方のお手製猫じゃらし(袋入りのストロー)に誘われ
のこのこやって来たニャンコ
ところが…
ちょっと、おいらが遊んでいるんだから邪魔しないでニャン
まったく、どいてくれないニャー
もういいニャン
ふて寝するニャー
癒しのニャンコ ④
おなかいっぱい夢の中
寝顔を見ているだけでも癒しですよね!
利用した感想
プノンペンの移動手段
ところでこの日はリバーサイド至近からトゥクトゥクに乗車
昨今のプノンペンではこのミニ型で小回りが利くトゥクトゥクが主流
2名用は本当にコンパクト
余談ですが、最近grabで2000KHRほどのプラス料金でちょっと広いタイプが選択可能になりました
でもこの日はもっとゆったりした昔からある馬車タイプをチョイス
バイクで馬車の荷台のようなのを引っ張るトゥクトゥクは世界広しとも多分カンボジアだけ!?
トゥクトゥクの中で最高峰の乗り心地で、こちらで猫カフェまで送り届けていただきました
ゆったり乗車したい時にお試しあれ!
プノンペン・TKエリアでニャンコと遊びたくなったら『Slow Brew』
ぜひ、おすすめです!