【クアラルンプール・グルメ】マレーシア版喫茶店(カフェ) おすすめコピティアムで食事5選+α

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2 ○おいしいまとめ記事

マレーシアの街の至る所に点在するコピティアム(Kopitiam)

中華系のコーヒーショップというのが伝統的なコピティアムだそうですが、昨今は進化系のコピティアムも飛躍中

新しい種類の「現代的な」コピティアムが出現しました。

新しいコピティアムは、ショッピングモールのようなより現代的で衛生的な環境に建てられており、主に若者向けの食事を提供しています。

大きなイスラム市場を開拓するために、これらのコピティアムは通常、伝統的なショップハウスのコピティアムとは異なり、 イスラムの食事法に準拠して調理された料理を提供します。

現在、マレーシアのさまざまな地域で100を下らないブランド名の現代的なコピティアムが運営されています。

引用:Wikipedia

カフェとしてもレストランとしても使い勝手が良く、実際に利用してみておすすめしたくなったKL(クアラルンプール)のコピティアム5選

写真上の店名またはリンク記事をクリックで各店舗の詳細へ ※5軒共に公共交通でのアクセスも安易

KL最古のコピティアム

ユッキーレストラン

Yut Kee Restaurant / 镒记茶餐室

Yut Kee Restaurant KL

ポークメニューも揃う老舗の伝統的なコピティアムは、約1世紀に渡り愛され続けているのが分かる納得の味。そしてノスタルジックな店内も魅惑的

【クアラルンプール】名店!老舗コピティアム "Yut Kee Restaurant 镒记茶餐室"
クアラルンプール最古のKopitiam(コピティアム)の1つと言われる老舗の名店が佇む、古い町並みと都会が混在するChow Kit(チョウキット・チョーキット)エリアローカルの方にはもちろん観光客にも大人気で行列覚悟との前情報なので朝食やラ...

わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム①

Chan Hainam Kopitiam贊記海南冰

Chan Hainam Kopitiam KL

昔ながらのコピティアムという言葉がピッタリなローカル感ある店構えに引っ切り無しの来客があり、下町風情漂うエリアで一際人気だったのも頷ける味

【KL】わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム "Chan Hainam Kopitiam"
昨今のクアラルンプールにはおしゃれなKoptiam(コピティアム)も続々と誕生しているように見受けられますが、これぞ昔ながらという風情ある人気店Chan Hainam Kopitiam贊記海南冰マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図79...

わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム②

Restoran Kopitiam 7七號珈琲店

クアラルンプール kopitiam7

常夏のマレーシアでは有難いエアコン完備のコピティアムで、珈琲の味はもちろん食事の味も記憶に残る美味しさ

【クアラルンプール】第2弾 わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム "Kopitiam 7"
美味しい・居心地抜群・スタッフの愛想◎と、三拍子揃ったコピティアムをクアラルンプール・チェラスエリアでまたまた発見Restoran Kopitiam 7七號珈琲店マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図81番パソコン向けの大きな地図はこち...

メニュー数が豊富なコピティアム

Old KL Kopitiam老吉隆坡咖啡店

Old KL Kopitiam

マレーシアで試してみたいグルメのあれこれが揃うコピティアム。味も抜群で手頃な価格も高ポイント

【クアラルンプール】おすすめ!Old KL Kopitiam (オールド ケーエル コピティアム) 老吉隆坡咖啡店
マレーシア式の喫茶店といった感じのKopitiam (コピティアム)Kopi(珈琲)をはじめ軽食も揃い、朝食・ブランチはたまたランチやカフェタイムにも重宝そんなコピティアムは、KLのあちらこちらにも点在その中から今回はMRTKajang L...

ローカルに人気のコピティアム

Yuan Fong Kopitiam圆芳茶室

Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室 KL

クアラルンプールに現在5店舗展開中

ポークを使ったお料理も揃い、きっと食べたい1品がみつかるはず

【クアラルンプール】人気コピティアム "Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室"
マレーシアスタイルの華人系カフェ「コピティアム」その魅力の虜になっている今日この頃のクアラルンプールで、また1軒フードもドリンクも雰囲気も美味しい素敵なお店を発見!!KLおすすめコピティアムYuan Fong Kopitiam 圆芳茶室マレ...

コピティアムの白珈琲

クアラルンプール 白珈琲

白珈琲(ホワイトコーヒー)をオーダーすると真っ黒!!

MEMO
白=ミルク入りとの勘違いからO=ミルクなし+kosong=砂糖なしでオーダーしてしまい、とにかく濃くて濃くて驚きの濃さのコーヒーが登場
【マレーシア】白珈琲(ホワイトコーヒー)の意味を知らないと大変な事態に
白珈琲(ホワイトコーヒー)から連想したのは、既にミルク入りの白が混じるコーヒー。ところが登場したのは真っ黒!!白=ミルク入りとの勘違いからO=ミルクなし+kosong=砂糖なしでオーダーしたので、とにかく濃くて濃くて驚きの濃さのコーヒーに初...

KLIA2のコピティアム

数年ぶりに先月利用したマレーシア・クアラルンプール『Klia2空港』

制限エリア内の飲食店が利用者数に対し極端に少ないというのを忘れていて、早めに搭乗口に着いてしまい退屈と思ったけれども、ラッキーなことにコピティアムを発見

MEMO
Klia2空港は、制限エリア外ならば飲食店をはじめドラッグストアなど店舗が豊富に揃うので、搭乗時間ギリギリまで制限エリア内に入らない方が吉
Old Town White Coffee

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2

空港プライスに加え、メニューの種類・イートインスペースの客席は少なめ

オールドタウンホワイトコーヒー

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2

上記の白珈琲での失敗を教訓に、Kopi C(コピ・シー)=珈琲+エバミルク(無糖練乳)+砂糖をオーダー。砂糖は入っていないのかなと思うほど無糖に近い味で◎

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2

珈琲を飲みながら待つこと数分で呼出鈴が鳴り、受け取ったお料理がこちら

Nasi Lemak with Chicken Rendang

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2

マレーシア最後の食事にナシレマを私はチョイス

以前は苦手なお料理の一つでしたが、今回のクアラルンプールですっかりコピティアムに魅了されナシレマも大好物に

Old Town French Toast

Old Town White Coffee @ KLIA Terminal 2

相方セレクト

“軽めのを選んだつもりなんだけど、中にはたっぷりピーナッツバターが詰まっていて、ダブルバターでコッテリのハイカロリーだった。

でも美味しい予想外のデザートとなった?。

表面はマレーシア料理で登場するような見た目のサクサク衣で、少し揚げた感じなのかな。Kopi C(コピ・シー)に良く合い、全部完食。” by相方談

MEMO
フレンチトーストの方がナシレマよりカロリーが高いかと思うほど破壊力のあるボリュームだったので、オールドタウンコーヒー公式webサイトで調べた結果 ⇒ナシレマ(854カロリー)・フレンチトースト(595カロリー)

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。