熊本市内は想像よりも飲食店が多く
あちらもこちらも試してみたくなる魅力的なお店がいっぱい
カフェもまた多く
利用した中でも洗練された味わいと雰囲気だったおすすめのカフェ4選+α
タム珈琲 (南坪井町)
instagram:tamcoffee.namikizaka
並木坂のオシャレな雑居ビルの2F
子飼商店街で生麩ランチを堪能した後に通りかかり
寄り道してみました
モダンな中に店主の人柄が伝わる温かみを感じる空間
耳に心地よいBGMが流れ、居心地抜群
窓際の席からは町の様子が伺え、またコンセント完備で作業なども捗りそう
お店の雰囲気に加え、器のセンスがこれまた素晴らしい!
ブレンドコーヒーは、香り高く絶妙な珈琲豆の組合わせが伝わる味わい
相方セレクトのデカフェコーヒーはというと
カフェインレスという事を忘れるほどの味わいで今まで試したデカフェの中で最高峰だったそう
そして、お供はレモンスコーン
目でも美味しいをキャッチでき、珈琲との相性も抜群!
リラックスした昼下がりのカフェタイムが楽しめました
長崎次郎喫茶室 (新町)
instagram:nagasakijiro_kissashitsu
熊本市電「新町」停留場から直ぐ
国の有形文化財のだという趣のある本屋さんの建物の2階部分
脇にある階段を上り、いざ入店
大正浪漫の世界へ迷い込んだようなノスタルジックな空間
窓の形状・天井の梁など
全てが魅惑的
席数は然程多くは無く
市電が見える窓際の席は5卓ほどで早い者勝ち!
相方は水出しコーヒー
私はしょうゆケーキセット
醤油のほのかな香りとしょっぱさを感じる風味の良いケーキで珈琲にも合い◎
窓の外の電車の風景を楽しみながら
ゆったりとした午後のカフェタイムが過ごせました
尚、熊本のお菓子などのお土産品の販売もあり
RHC カフェ 熊本店
熊本城から直ぐの商業施設『サクラマチクマモト』に入るアメリカのセレクトショップ『RHC(ロンハーマン)』のカフェ
店内は寛げるゆったりしたレイアウト+オシャレな雰囲気
利用時は満席に近く店内写真はなし
↑↑↑↑
全メニュー掲載されています。気になる方はチェック!
相方はアーノルドパーマー(アイスティー&レモネード)、私はオーガニック珈琲の中からアメリカーノをチョイス
お供にオーダーしたキャロットケーキ
生の人参トッピングが斬新です!
そしてプレートアートは、ピョン吉だと思っていた私に相方から
ウサギだと思うよ!とのお知らせ
なるほど!人参好きなウサギさんだった模様
SWISS (スイス) 上通店
instagram:swiss_konditorei
熊本市内近郊に8店舗展開する洋菓子屋さん兼カフェ
上通店・下通店などは、熊本の老舗中華『紅蘭亭』と同じ場所に所在(グループ企業)
価格帯は割と手頃
洋菓子屋さんだけありケーキの種類が豊富でかなり迷い、鮮やかなグリーンに誘われピスタチオロールをチョイス
相方セレクトのハーブティーはポットでの提供
私はネルドリップコーヒー
グーグルマップの口コミ評価がなぜ低いのか分からないほど、満足度は高い内容だと思います
スタッフは黒のメイド服(ホワイトブリムの頭飾りも)を着用し、中世のヨーロッパ的な雰囲気を演出
店内席の他、テラス席もあり
利用した日は静かな中庭を眺めながらゆったりとした時間が過ごせましたが
紅蘭亭が営業されるようになったら賑やかになりそう
ベーカリーカフェチェーン店
上記店と同じく『サクラマチクマモト』に入る
言わずと知れたベーカリーカフェ
パンが美味しいのは勿論の事、手軽な価格のドリンクもなかなかの味
試供品を配られている事も多く、ラッキーなことに短期間で3回ほどいただきました
斬新な立地のコーヒーチェーン店2軒
下通商店街の中にあるBMWのショールームの2F
店舗までに向かうのに隅に階段でもあるのかな?と思いきや
なんと!BMWのショールーム正面玄関からの入店
裏手にあるエスカレーターを利用し店内へ
全国チェーン店なのでメニュー・味については割愛
熊本駅前の商業施設『アミュプラザくまもと』の5Fに入るスタバ
熊本市・中央区 おすすめランチ
