何かが窓から吊り下げられてる、、こんなところに分断された大根が!
板わさ状になってるし!地上からわずか30cm。
外に出なくてもヒョイと取り込めるのがポイント。
冬眠中〜?
函館の坂を少し登った場所にあった彫刻。
ホーーーー!
今度は大きいけど過保護な干し大根を発見!
北海道の二重扉の玄関をうまく活用してますね〜(笑)
函館のなんとか坂、坂の名称も多すぎて覚えきれるかな!?
そこで見つけたマンホール。
次は大森浜って場所にやってきた。
以前は漁業で賑わっていたのだろうか。今は寂れた建物がたくさんあって少し寂しい雰囲気。
ここから船をあげてたのかな。木の仕切りがしてある。
輝いてる〜?
海沿いの家、向こうは砂浜です。四角いのは雪国では当たり前の灯油タンク。
なんと物干し竿に吊るされた大根を海の近くで発見!(左側)
潮風に吹かれた干し大根の味は、格別かもしれません。
なにベッカムカプセルって(笑)
ホテルかもめ
でこんなカプセル使えるらしい。
だいこんの関連記事

タイ自炊生活#110 大根を買ったら想定外のおまけが付いてきたの巻
昨日はタイ王国・プミポン国王の88歳のお誕生日!!おめでとうございますパタヤでは夜、花火が上がってましたさてタイトルにある大根なのですが、日本の大根よりも長さも太さも2回り程小さいタイで売られている大根葉っぱの根の部分付きでタラートだと1本...

ベトナムで作る!"沖縄料理"
2017年5月下旬から5ヶ月ほど那覇を中心に滞在した沖縄日本だけれどもどことなく東南アジアの香りもありの雰囲気は、目新しい物ばかりでとても有意義な時間に2017年 沖縄旅行記美味しかったあの味この味を舌の記憶を頼りにベトナムで作ってみたの巻...

【マンダレー・ランチ】あっさりクリアスープで美味しい麺屋さん2軒!!
初ミャンマーだというのに事前にあまり調べずガイドブックも持たずで何が美味しい?どんな料理があるの?よく分からず散策ついでに見つけた食堂2軒ダイアモンドブラザミャンマー・マンダレー旅行記の地図の3番を参照まず一軒目は、こちらの商業施設至近ダイ...

【博多・千代】ネワール民族料理など "ネパール料理 ナングロガル(Nanglo Ghar)"
吉塚駅から徒歩約5分に所在するカラフルで目を引く2階建ての1軒家レストランナングロガルNanglo Ghar九州【福岡】旅行記の地図の38番へ2Fがネパール料理『ナングロガル』・1Fは韓国料理『石焼 道 TAO』と別々のお店が入るユニークな...

カレーを吸う!?最高級のバスマティライスを茹でてみた(炊いてみた)!
超長〜い お米、バスマティライスをついに購入!この細くて長いお米、実際に見たらさらに驚き。な、、長い。。。まるで尖った細いパスタのようです。スパイスをたくさんゲットして次なる大作に挑むこぶたちゃん?まずは軽く水洗いした後に30分間水に浸すよ...