ベトナムのスーパーマーケットの缶詰コーナーは日本同様に充実。初めて見る商品も多く眺めているのも楽しいのです
日本でもお馴染みのアメリカ”ホーメル食品”のスパム。日本では気に留めなかっただけかもしれないのですが、ベトナムでガーリック味を発見!

その他、ブラックペッパー味もあり
ベトナムでゴーヤチャンプルやポーク玉子を作ると沖縄へ再訪した気分になります
ベトナムのランチョンミート
さて、ある日のスーパーでの買物。缶詰棚を眺めるとベトナム製品だろうランチョンミートを発見!
パッケージを見る限りスパムに似ている気がしますが、価格的には1/3もしないという手頃さ
試しに購入してみると『魚肉ソーセージを柔らかくした様な食感で旨味に欠ける』
ベトナムでは人気があるのかな?疑問が残る味でした

スパムの価格はベトナムで約¥450前後・横浜のカルディでは¥500弱だったかな?何れにしても割高で栄養面に心配があり摂取は控えた方が良さそう
ベトナムの豚ヒレ肉
缶詰料理よりもやはり普段は精肉が主
ベトナムの豚ヒレ肉は安価(3~40,000Ð=約¥150~200/本)で購入可能
ただ難点なのが、薄皮・筋などの掃除が大変で歪になってしまい今回作ったのは豚の姿に見えなくもないヒレカツに…
面倒なので1本のヒレ肉を一度に揚げてしまうのですが、リメイクはヒレカツ丼が定番になりつつあるのでちょっと工夫を
トマトを使ったヒレカツリメイク:オリーブオイルにニンニク・唐辛子を加え香りを出し→玉ねぎを加え炒め→トマトを追加し更に炒め→少し煮込み塩・胡椒で味付けし、オレガノをパラリ
温めたヒレカツの上に、トマトソース・チーズをトッピングしミラノ風カツレツ風
前夜のおつまみの残り(ゴーヤの卵炒めとスパイスカレー鍋・モロカンサラダ)と炊立てご飯に温めたヒレカツを並べれ
スパイスカレーを添えてヒレカツカレー風!
ヒレカツのリメイクにカツ巻もアイディアに浮かんだのですがベトナムは韓国海苔は安いけれど日本の海苔は高級品なんですよね…
ところで、豚ヒレ肉は唐揚げにしても良いおつまみ。ヒレカツよりも手間いらず!→豚ヒレ肉唐揚げレシピ

ローストポークも簡単でヘルシー
ベトナムでのおうちごはん
豚肉の他に、ベトナムはお豆腐も美味
そして野菜も香草も多様な種類があり、緑多めの日
海辺の街ブンタウなのでお魚の日もあり
どこに居ようが健康あってこその毎日。楽しく美味しく食べれてこそですよね!