2018年に初めて行ったミャンマー。
事前情報ではどうしても食事が油っこくてという噂などしかなくて躊躇していたわけですが、
ところがどっこい

【マンダレー・グルメ】初めてのビルマ料理がおいしすぎて感動!"Aye Myit Tar"
リアルタイムの現在は『ミャンマー・マンダレー』に停泊中初めて訪れる土地というのはどこであれわくわくが止まりませんね!なのですが、ホテルへチェックインしたのが午後2時前で、非常に蒸し暑い時間帯で散策もそこそこでホテルでひと休みそして、午後6時...
想定外の美味しさにビックリして2019年の今回の旅でもミャンマーへ向かう事が決定!
初のヤンゴンへ行く前に、以前滞在したマンダレーの写真を慌てて投稿中~
予想外だったのは普通にモスクがあったこと。日本のニュースなどではイスラム教の人たちであるムスリムのロヒンギャの人々が話題なのですが、ムスリムの人は普通に生活していた。
ずっと以前から住んでいる人たちなのかもしれませんね!?色々調べてみると発見があるかも。
こんな小路の間の入り口にも小さいのが!
なんか苔むしてていい感じ!
ミャンマー語もまるまるしてますね(^^)/
こちらは緑のおおいモスク。
白いのも発見しました。純白のモスク。
ちょっと変わった造りです。
モスクの形が壁に埋め込まれてるのは初めてみた!
地域によるかもだけどミャンマーのマンダレーでこんなにモスクがあるとは。
数年後にまた来てみたい地域となりました(^^)/

【ミャンマー観光ビザ免除】2018年10月1日より施行決定!!
ミャンマーを観光で訪れる際に必要だった観光ビザ(50USD)が、日本人は来月1日より1年間(2019年9月30日迄)は免除が決定今回、私たちは何気なくミャンマーへ行こうと航空券を購入したのが7月。航空券を購入後にすぐにビザもオンラインで申請...
関連記事

ミャンマーのマンダレーで見つけたヒンドゥー教寺院
ミャンマーのマンダレーにてうちらが歩き回った地域はだいたいこのあたり↓周りは地元民が普通に生活しているような雰囲気。昼間にみるインドの寺院。青い空とのコントラスト夜に見るヒンドゥー教寺院ライトアップされているのを見るとまた印象が変わりますね...