
『北海道ラーメン奥原流 疾風丸』で美味しい一杯をランチで頂いた後は、近隣を散策しながら珈琲を飲める店を探します

ぶたシーサー
おお!これはぶた×シーサー!!串を口にくわえ、手にはおちょこ!
微笑ましい光景にまたひとつ遭遇
そして、空を見ると怪しい雲が…。急に降られてもと商店街の方へ向かう事に

平和通り
目立たないけども存在感のある喫茶店へ何度も入ろうか?どうしようか?と通り過ぎていたのですが
今回は勇気を出して

1階入り口の扉へ
“深まる時間。オープンより40年。なにも変わらない。”
どんな空間が広がるのかな?期待と不安が入り混じる中階段を上がります

青い壁に囲まれた階段は、ちょっと妖しい雰囲気!?

喫茶 スワン
階段を上がり切った所の看板は、懐かしい感じのする文字で書かれた店名が印象的

扉を引けば、40年前にタイムスリップ出来るのかな!?
いざ、入店!

店内
中央に置かれた水槽の光が輝く店内は、窓はなくダウンライトの照明が妖しい様な懐かしい様な。何とも言えない空間

日めくりカレンダー!!
今はカレンダーはiphoneで見てしまうから、子供の頃を思い出し懐かしくなりますね!

愛想のよい笑顔がキュートなママさんから、お冷とおしぼり・メニューの提供
カフェや喫茶店で滅多に遭遇しないタオルのおしぼりサービスが嬉しいですね

ホット ¥350
花柄の珈琲カップに注がれたホット。ママさんの愛情こもった一杯は和む味

シーサーや珊瑚で作られた置物が壁沿いに並びます
まるで夏休みの自由研究みたいでここでも子供の頃を回顧してしまいます

ヘルシードリンク
珈琲の他、沖縄らしいドリンクもあり!

喫茶店ならではの軽食も揃います

ランチの後の寄り道だったので今回は断念しましたが、きっと懐かしい味がするであろう食事も次回試してみたいです!

わくわくドキドキしながら訪れた『喫茶 スワン』
お洒落カフェやコーヒーショップも好きですが、味ある喫茶店の雰囲気も大好き!!ママさんの笑顔と珈琲にも和み昼下がりのよい時間が過ごせました
ごちそうさまでした

嘉数商会
そうそう、喫茶スワンを出てすぐのタオル屋さんでは『みーちゃん』がまったり
愛想は振りまいてくれないけども大人しくちょこんと君臨しておりました
