クチンの街を散策中に焼き立てを『味見してみて!』と、スタッフから試食品をいただき相方が試し気に入ったエッグタルト

エッグタルトの他にも、マレー中華系の飲茶屋さんにありそうな甘いお菓子がずらりと並んでいました
クチンのエッグタルト屋さん

こちらのお店がある周辺は飲食店から雑貨屋さんまで中華系のお店が勢揃い
焼き立ての良い香りに誘われてか?はたまた人気店なのかな?ひっきりなしに客が出入りしていました

焼き立てのエッグタルトは型から外され、ウォーマーで温かい状態を保ったまま鎮座。緑色のエッグタルトは、パンダンの葉を使っているそう

前日にパンダンリーフ入りの緑のエッグタルトを購入したので、この日はノーマルともうひとつは何だったかな?
どちらも生地がサックサクで甘さ控え目!やめられないとまらないおいしさ!!
価格を失念してしまったのですがRm1.2~1.5/1個くらいだった記憶
クチンの伝統なパン屋さん

上記エッグタルト屋さんからすぐ近く。こちらのお店もパンの良い香りが鼻腔をくすぐり足を止めたのです

丹精込めて作ったのだろうと見受けられる素朴なパンがずらり

余計な添加物を加えていないと感じられるパン生地に、中にはぎっしりレッドビーンズが詰まったアンパン!
噛めば噛む程味わいが広がる食べ応えのあるパンでした

甘過ぎず塩梅の良い味のkayaがたっぷり詰まったこちらのパン。パン生地はレッドビーンズと同じでほっこりする素朴な味
どちらのパンもマレーシアで食べるパンの中ではクオリティーが高くおすすめ!他に何種類かの甘いパンとしょっぱい系のパンもありました
クチンの散策途中のおやつはこの2軒で決まり!!

クチンで食べ歩いたグルメがまだまだあるのですが、そろそろ次の食べ歩き記事に移行しないと記憶が薄らいでいく…
という事で、今回のクチン食べ歩きは一旦この記事で終了とします
また数年後に再訪しグルメもですが街の変化などを楽しみながら散策してみたいですね

